• 締切済み

義弟が元妻に重ねた借金を返済すべきか?

主人の弟の元妻から主人に連絡があり、弟に400万近い金を貸していると話されました。 義弟が離婚していたことも、このとき初めて知りました。 義弟は仕事をせず、元妻に暴力も振るっていたようです。しかし、DVをする男性の常として、暴力を振るった後に「悪かった」と謝るので、元妻も「良くなってくれるのでは」と期待して関係が続いていたようです。 お金を何に使っているのか分からないということですが、主人は義弟の元妻に「300万くらいは返さないといけないだろう」と言います。 主人は普通の社会人として、仕事もし、借金などもありません。 義弟は、以前、業者からの借金を返せず、現在は義弟名義では借りられないようです。以前は、主人からもお金を借りていたようです。そのお金は返ってきていません。 義弟は、現在、元妻の近くに住んでいるらしく、今も無心しているようです。元妻も困っているのですが、縁を切りきれないようです。 元妻の女性のことは不憫に思いますが、こちらがお金を出すのはどうかと思っています。義弟と元妻の関係も完全に切れてはいないので、元妻にお金を渡しても、義弟に渡ってしまうようにも思います。また、お金が出るとなれば、義弟がこちらを当てにするようになるのではと心配もあります。 しかし、400万近い借金を肩代わりしている義弟の元妻の負担を軽くしたいという主人の気持ちもわかります。 今後、義弟の性格が良いほうに変わるとは思えません。 お金の貸し借りも含め、義弟とどのように付き合っていけばいいか、アドバイスをいただけたらと思います。

みんなの回答

回答No.2

困りましたね。 質問者さんも、ご主人の悩む姿を見るのは辛いところだと思います。 義弟さんは今は仕事をしているのか、どうやって生計を立てているのかは分かりませんが、まずご主人が肩代わりする前に義弟さんと話をしてもらって、その元妻からの借金の事実関係を明確にする事ではないでしょうか。勿論、そこで義弟さんが本当の話をするかは微妙だと思いますが…。 その元妻と質問者さん御夫妻がどの程度の付き合いを持っていたのかは お察し出来ませんが、ご主人が一人で抱え込まなければいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.1

一切の縁を切るべきでしょうね。 この手の問題は実はすごく簡単で、選択肢は二つしかないんですよ。 ともに地獄に堕ちるか、見捨てるか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 元妻が作った借金の返済を求めたい

    来週元妻と養育費についての調停があります。離婚して4年になります。 養育費についてはいろいろ調べた結果どんな状況であっても支払わなければならないのはわかりました。 が、結婚中に元妻が私のカードを勝手に使い、作った借金100万の支払いを私が支払ってきました。 4年間養育費のことを言わなかったので、養育費がわりと思い、支払ってきたつもりですが、 元妻がいうには、この100万は私のせいだと言って支払うつもりはないようです。 その上養育費は支払うというのはあまりに都合のいい話だと思うのですが・・ 現在私には妻がいます。子供も4人いて、お腹の中に1人います。その状況の中でも、養育費の見込み額は収入によるとのこと。 収入見込み額は6万から八万になりますが、それに元妻の借金もとなると家のロ-ンも支払うことが難しい状況なのです。 愚痴になるかと思いますが、現在の私の生活状況関係なしに見込み額の支払いが決定した場合、私達、家族は今以上にきりつめた生活か家を売らなければならないようになります。 それなら、せめて、妻が作った借金は支払ってもらいたいものです。 ただ、住宅ロ-ン借りている銀行だったからか、勝手にカ-ドでおろして使っていたため妻が使った証明ができないこと 離婚して4年たつので、請求して、通用するものなのか もし、元妻が支払わないのであれば、勝手に私名義のものを使ったとして詐欺で訴えてもいい覚悟です。 こういうものは元妻がしらないといえば、泣き寝入りするしかないのでしょうか

  • 借金を繰り返す義弟を止める方法がありますか?

    6年前に結婚した妹の相手(僕から見ると義弟になります)が パチンコで借金を繰り返し続けて、困っています。 義弟の実家では、両親ともパチンコが好きらしく 妹と結婚する前は、よく家族でパチンコに行っていた そうです。 今も、時間があると、義弟に電話してきて、パチンコに 連れ出すそうです。 妹夫婦には子供が授からず、妹も最初はお小遣いの範囲で パチンコをするなら・・・と思っていたようですが、 義弟は、お小遣いがなくなると、そのたびに 消費者金融で借金して、パチンコをしていました。 過去に、借金がかさんで、月々の返済が難しくなり 初めて妹に、消費者金融から借金があることを話した のですが、そのときは既に返済能力を超える金額に なってしまっていました。 このときは、義弟の両親が全額立て替えて返済してくれた のですが、それ以降も、義弟は懲りることなく パチンコに通い、借金をしているらしいのです。 妹が義弟の両親に相談したところ、「子供がいないから 淋しくてパチンコをしてるんだ、それくらい我慢しなさい」と 言われ、話にならなかったそうです。 うちには、もう一人妹がいるのですが、彼女は過去に 任意整理をした経験があります。 そのときの経験から、うちの家族は、借金は絶対よくないと 思っているのですが、義弟やあちらの両親はそうは 思ってないようで、「返せなくなったら代わりに返してやる」 みたいな感じらしいです。 妹としては、あちらの両親にこれ以上返済を肩代わりして もらうのも申し訳ないらしく、なんとか義弟が借金 できないようにする方法はないかと相談されました。 消費者金融や闇金などからお金を借りれなくする方法は ないでしょうか?

  • 借金返済について教えてください。

    私の弟が5社から少なくとも160万ほど借金をしている事で質問させていただきたいのですが、借りているのはCMなどで流れている有名どころです。 借金をしているのはわかったのですが、返済をここ数ヶ月滞っているようで、毎日金融会社からと思われる電話や、訪問があります。 先月からやっと職にも就き安心しているのですが、、、。 そこで質問したいのは (1) 借り換えをして返済金利を減らしたいのですが、借りられるところ   はあるのでしょうか?    現在30歳。離婚暦あり。今の職場に就いて約1ヶ月。    現在、両親と持ち家にて同居の3人暮らし。 (2) 弟は以前にも数回借金を繰り返しており、親、兄弟を困らせていま  す。今回が最後にしてもらいたいのですが心を入れ替える良い方法  はないでしょうか? 親が借金を肩代わりするたびに泣いて謝り、もう繰り返さないと約束しますが、これで5回目です。肩代わりする親も、私は悪いと思っています。親には今回はもう関るなと伝えてあります。 私としては、自分で全額返済してもらい、その大変さを味わって繰り返さないようにしたいのですが。 何度も何度もだまされて、縁を切りたいほど腹が立っております。 でも、血のつながった兄弟ですし、何とか胸をはって生きてもらいたいのです。私には借金返済などの知識がありませんのでどうか宜しくお願いします。

  • 家族間の借金について

    旦那に借金があります。 旦那の親が自己破産し、旦那しかあてに出来ず、作った借金です。旦那が肩代わりし、ずっと返済していました。 親は返す余裕がないので、貯まったお金でこの前全額払おうと思ったら増えていました。 また貸したらしいです。今年中に一気に返して借りれる口座を無くしてしまいたいと思っています。 私は親だからと言って容易くお金の貸し借りは、繰り返すべきではないと思います。旦那にもキツく言いました。 しかし、旦那の気持ちもわからなく無いので、肩代わりしている借金を今回全額払おうとしていたわけです。 お金の貸し借りは家族間でもしたくありません。返ってこない確率が高いからです。 みなさんだったら、どう思いますか?

  • 義弟との生活で

    主人と3歳の子供と主人の弟(義弟)と4人で暮らしているのですが、私的には3人ですみたいのですが、主人の弟は全く出ていく気配がないんです。。この生活が3年半続いているのですが最近は、お金を家に6万入れてもらっているので何も言えません。最近は彼女が2日おきのように泊まりに来ます。1度は泊めるな!と言ったものの、主人がいるときはいいのですが、いないときは、なんだか私がイライラしてしまって・・・。次の日の仕事にまでイライラしてしまうのです。彼女はかわいいのですが、お喋りではないし・・・。おまけにプーなのでヒマみたいなんです。こんな私は性格が悪いのでしょうか??

  • 義弟の借金への対処方

    最近、主人の弟(21才)が消費者金融2社から50万円ずつ、合わせて100万円の借金をしている事が発覚しました。三ヶ月ほど前にも、50万の借金をしていて、親が銀行からお金を借りて全額返済しました。義弟は今は仕事には真面目に行っていますが、少し前までは定職に就かず、毎日パチンコに行って遊んでいました。今もよく行ってるみたいですが、前よりは少なくなっています。親と住んでいますが、両親が仕事に行っている間に家に帰ってくるので、顔を合わせることがなく、話し合いも持てないままです。親は、これ以上利子がかさむ前に、また返済してやるつもりらしいですが、自分たちも家などのローンで苦しいのにこれ以上に苦しい思いをさせたくありません。でも、息子かわいさに、今にも返済手続きをしそうな勢いです。私としては、甘やかし過ぎだと思うし、また借金を繰り返すだけだと思うのですが・・・。未熟な嫁の私に意見されても、考えを変えてもらえるとも思えず、主人に言ってもらても、頑固で心配性な父に通用するかどうか。母は金融会社に、ブラックリストに載せてくださいと頼んだらしいのですが、頼んで載せてもらえるものなのですか?自分でなんとかしろ!と突き放したとして、もっと酷い状態になって両親を苦しめる事にならないかも心配です。どうすることが一番良い方法か、アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 借金、そしてまた借金

    主人には多額の借金があります。すべて、パチスロに使ったものです。5年前、返済が困難になり、主人の親と姉夫婦に肩代わりをしてもらいました。主人はパチスロと借金のためなら、普通では思いつきもしないような嘘を平気でつきます。その時の借金の理由も自分がパチスロにのめりこんでしまったためのものとは言わなかったのでしょう。主人の親や義兄から借金をしたのは、私と私の親(同居)が悪いというような言われ方をしました。その時の悔しさは今でも忘れられません。その後1年もたたない内に、主人は肩代わりしてもらった金額分の借金をしていました。もちろん、パチスロをやるために。新たな借金発覚から、4年が経ちますが、返済しては、借りるの繰り返しで、一向に減りません。カードも私が預かって隠しているのですが、再発行をしてもらったり、家中を探し回って見つけ出し持ち出してしまいます。なんとかやりくりをして月20万円近い返済をしている状態です。そして、最近、主人と私はギャンブル依存症と共依存の関係であるということを知り、問題解決の糸口がつかみかけていたところにまた新たな問題が起きてしまったのです。それは、主人の義兄が白血病になり、骨髄移植のために多額のお金が必要になったということです。そのため、前に肩代わりをしたお金を返してほしいと言われました。今の状態で200万円ものお金はどう考えても用意することは出来ません。主人には姉夫婦にお金が無いことを謝るしかないと話しましたが、納得いかないようでした。そして、会社からお金を借りると言い出しました。その分の返済はアルバイトをするからと。子供の貯金も使いたいと言ってきました。これ以上、借金が増えたら私のほうがどうかなってしまいそうですが、やはり人の命には代えられないとも思いますし(大嫌いな義兄ですが)。皆さんはどうお考えになりますか?ご意見を聞かせてください。

  • 元妻を追い出したいのですが・・・。

    元妻はフィリピン人で、現在も私と息子が住んでいる家で暮らしています。 追い出そうと思えば追い出せるのですが、元妻は、私の名義で百万円以上の借金をしています。 追い出してしまうと、私のところに請求が来てしまうのです。 先日も元妻が国際電話を約7万円分も使いました。 元妻は何か仕事をしていますが、返済するのには何年もかかると思います。 私は元妻とはやく別居したいのですが、借金のせいで別居できません。 難しいとは思いますが、どうかなんの問題もなく別居できる方法を教えてください。 お願いします。アドバイスだけでもお願いします。

  • 弟の借金返済に援助すべきか?

    弟の借金返済に援助すべきか迷っています。 現在、私の弟は170万円の借金をしています。 借入れ先は全て消費者金融です。 私が弟の借金のことを知ったのは、 母親から打ち分けられたことがきっかけです。 現在弟は失業中です。 それも失業した理由が許せません。 借金返済が苦しくて、 何のために仕事をしているか分からなくなったからだそうです。 仕事に身が入らないなどといっていていたそうです。 ちなみに私の家庭は母子家庭です。 現在、収入があるのは私だけです。 ですから、母が打ち分けたわけですが・・・。 打ち分けられたとき、私は当惑しました。 寝耳に水のことでした。 弟の借金の使用用途は、ギャンブルと遊興費です。 私の死んだ父もそうでした、 どうしようもないクズでした。 死んでくれてせいせいしています。 本音、弟も死んでくれないかと思っています。 私も裕福というわけではありません。 苦労して人並みの経済力をやっと手に入れた矢先にこれです。 それに170万円の金額安くはないと思います。 金をドブに捨てるのも気に入りませんが、 他に私が気にしていることがあります。 私が弟に借金の返済を援助して、 また借金をするのではないかということです。 私の父がそうでした。 私の中で借金してギャンブルや遊興にふける人間は、 同じことを繰り返すクズだと思っています。 母に泣いて二度と借金していないといっているらしいですが、 私はそう思うことができません。 そもそも弟は私に借金のことを言わないでくれといっています。 借金したことを反省しているのか疑わしいです。 私に170万円を負担させようとしておいて・・・。 いまのところ私は弟の借金について、 知らないそぶりをしています。 母は私に露骨に金を払ってくれとは、 直接はいいませんが、 助けてやってほしいと思っているのがわかります。 どうすべきでしょうか?

  • 借金を返済してほしいのですが

    知り合い(Aさん)に100万ほどお金を貸していて、借用書も書いてもらったんですが なかなか返してもらえないので、Aさんの両親と相談しようと思い 自宅まで行きました。自宅に行ったところAさんはいなかったので、 Aさんの両親に相談したんですが、なんとAさんは湖に飛び込み自殺を図ったようで 湖に遺留品が浮かんでいたらしく、現在捜索中で消息不明となってます。 こちらとしても、お金をなんとか返してもらいたいのでAさんの両親に 借金の肩代わりをお願いしたら、いまお金がないので一週間後に 返事をすると言われました。 その返事が、Aさんが消息不明の間は借金を返す義務はないから お金は返しませんと言われました。 質問なのですが、この状況の場合両親にお金を返してもらうことはできないのでしょうか? 何か他に借金を返済してもらう方法があれば知恵を貸してください。 お願いします。