- 締切済み
強制退去させられる?
カテゴリ違いかも知れませんが、詳しい方教えてください。 (カテ違いであれば誘導頂けると助かります) 過去にマンションの家賃を延滞しました。 なんとか工面して債務は支払い、月々の家賃は払っているのですが、家主さんが依頼された回収業者から退去するように求められています。 状況が許せば退去はしたいと思いますが、滞納金を一括支払いするよう求められ、かなり無理してお金を工面した為、金銭的な余裕が今はありません。 最近は保証人の父親のところまで連絡が来ます。 そこでお伺いしたいのは、 (1)法的にも退去しないといけない状況なのか? (2)債務の無い状態でも保証人にその旨の連絡が行くのは正等なのか? に関してお教えいただければと思います。 詳しい方、またご経験のお有りになる方からご助言頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.4
- toshi1758
- ベストアンサー率56% (135/241)
回答No.3
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2
- 2009ken
- ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。不正確で申し訳ありません。 (1)回収業者はネットでも調べましたが、家賃の回収の代行や明け渡し交渉の代行を行うとサイト上で謳っている会社です(ちなみに(株)アーネットという会社です)。 (2)保証人には「大家さんが出て欲しがっている」と伝えているようです。滞納分完済後、月々の分は遅滞無く支払いは出来ていますので父に迷惑をかけるつもりはありません。 「余裕が出来る(であろう)時期」についても大まかにお話はしているものの、「すぐに」「明確な日にちを決めて」と一方的でこちらの要望には一切耳を傾けてもらえません(ちなみにそのやり取りも上記の業者です)。