• ベストアンサー

低学年の男の子 家の中での遊び(ゲーム以外)

梅雨に入り、子供が友達の家に呼ばれることが多くなりました。 そろそろ我が家も息子の友達を呼んであげようと考えていますが、 DS等のゲーム、プラレール以外での室内で出来る遊びは ないでしょうか? 私の小さい頃は「人生ゲーム」なんてしたものですが・・・ 1時間程なので、ルールが簡単な楽しめる遊びを探しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

トランプ、人生ゲーム、すごろくあたりがいいんじゃないでしょうか。 すごろくはけっこう盛り上がりますよ。簡単だし。 水道管ゲームみたいのもいいかも。 http://curo.jp/64 あとは、何かを作ったりでしょうか。 これ、最近買ったのですが、子どもでもできるのでいいですよ。 和紙と型がセットになってますが、折り紙でももちろんOK http://item.rakuten.co.jp/wakei-seijyaku/10002484/ こちらはアイロンビーズ。定番ですが、男の子でもやります。 ポケモンの型とかも売ってるのでそういうのでもいいかも。 http://www.shimabayashi.com/perlerbeads/ 参考まで。

8hirahira3
質問者

お礼

アイロンビーズ家の子もやりますが、 立体的に作ったことはありませんでした。 画像を見せたら、絶対に作ると言うと思います。 手を動かすのが好きで、いつも折り紙を触っている ので、紋切も面白いかもしれませんね。 友達とやるには水道管ゲームあたりがいいかな。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#90215
noname#90215
回答No.6

No.6で回答したものです。 そうですね。「ポテトサラダを作ってお土産に」は断念して正解です・・・・。 お友達の家へ行って作ってきたポテトサラダ・・・家の夕食が肉じゃがやコロッケを予定してたらしっかり被って持て余しますし・・・・。 「夕食の一品に」なんて言われたら、「ウチが料理をしてないとでも?」とむかっとくると思いますよ・・・・・・。 「食」に関することはお互い信頼関係が成り立っていないとね・・・・・。 きちんと清潔なキッチンで消毒の衛生管理の生き届いた環境で料理されたものか、相手のお家に卵アレルギーの方がいないことをきちんと把握した上でのことか・・・。 それ以前に。 「親の顔も知らない」家のお子さん同士が家に出入りして遊んでいること自体が驚きなんですが。 ウチは小学校低学年の頃は特に、親同士で連絡が取れない間柄のお宅には家に上がりこむなんてことは絶対させなかったし、誘われた場合は子供に同行して必ずお家の方と顔を合わせ「お願いします」と言ってから上がらせていただきましたが・・・。 「どこどこの家の○○ちゃん」 「お母さん同士メルアドと電話番号を知っている」 最低この二つを満たしていないお子さんを家に上げて遊ばせるのは、預かる側としてちょっと無責任ではありませんか? 緊急のけがなどへの対処など、どう考えておられるのでしょうか・・・・。

8hirahira3
質問者

補足

以前住んでいた所では、回答者様のように初めて遊ぶ時は 子供に同行するのが普通でしたが、現在住んでいる所では、 「友達と公園で遊ぶ」と家を出て行ったはずが、公園で 遊んでいる最中に「お母さんがいいって言っていたから 僕の家で遊ぼう!」となるのが普通のところなのです。 家も近く、お互い電話番号は知っていますし、授業参観や 学校行事等でどういった感じのお子さんかは存じているので ここではこれが常識とあまり深く考えていませんでした。 「預かる」意識の違いなのだと思います。

noname#90215
noname#90215
回答No.5

ちょっと意外なところで。 男の子でも結構料理が好きな子って多くありませんか? 保護者である質問者さんがちょっとかかりきりで見てあげられる時間の余裕があり、またちょっとくらいならダイニングキッチンを汚されてもまぁ、あとで掃除をすればいいや、という気持ちの余裕がお有りなら ・粘土感覚でクッキーの生地を型抜き、成形など。クッキーなら焼けるのもすぐだし、みんなでおやつにできます。 ・大きめのホットプレートをお持ちなら、みんなでホットケーキ大会。好きな形に焼いてクリームやジャム、フルーツなどを用意しておき、好きなようにトッピングしてオリジナルホットケーキ作り。 ただ、男の子さんだとあまり人数が多いと収拾つかなくなるかもしれませんので、息子さんやお友達の性格を見ながら・・・・。

8hirahira3
質問者

お礼

うちの子が料理好きなので、これも考えました。 夕方1時間程度なので、ポテトサラダを作って夕食の 一品に持ち帰ってもらおうかと。 ただ、相手のお子さんの親の顔も知らない関係なので どう思われるかと思い断念しました。 回答ありがとうございました。

  • kotorin5
  • ベストアンサー率31% (131/419)
回答No.4

うちの子は女ですが、男の子の友だちが来た時に 工作遊びをすることがあります。 段ボール・新聞紙・牛乳パックなど廃材で 何かしら作っています。 おもちゃ系だと レゴブロックをしてます。 また、大丈夫なようであれば。 お化け屋敷ごっこ(お化けとお客に分かれる) ぬいぐるみ隠しごっこ なども短時間で盛り上がってます。 お友だちの家では、ぬりえ(コピーして何枚も用意しておく) 自分たちで迷路作り(紙と鉛筆があれば出来る) などもしていました。

8hirahira3
質問者

お礼

>段ボール・新聞紙・牛乳パックなど廃材で >何かしら作っています。 >自分たちで迷路作り(紙と鉛筆があれば出来る) まさにうちの子がこのタイプで、これまでこれと いったおもちゃを欲しがることもなく、与えることも なく過ごしてきました。 うちの子と似たような友達だったらいいのですが、 入学したばかりでどんなことに興味をかられるお子さんか わからず、ここで質問してみました。 回答ありがとうございました。

  • shugo123
  • ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.2

ボードゲーム(ダイアモンド、オセロ、など) トランプ UNO 頭脳系パズル などをしたかなー

8hirahira3
質問者

お礼

オセロは思いつきませんでした。 今日早速購入しました。 頭脳系パズルが気になり検索してみました。 ありがとうございました。

回答No.1

UNO、トランプ、オセロ、パズル(100ピース程度をみんなで)などが思いつきました。

8hirahira3
質問者

お礼

オセロ、パズルは思いつきませんでした。 今日早速オセロを購入しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小学校3,4年の男の子の遊びについて

    家の中ではどのような遊びをしていますか?一人でまたは、友達同士でどんな遊びがはやってるのでしょう?ゲームではどんなもの?ゲーム以外では?うちの息子ははやりには全く興味がないのでちょっと知りたくて質問させて頂きます。3,4年をお持ちのお母様よろしくお願いします。

  • 3歳男の子。家での遊びが知りたいです。

    3歳の息子がいます。 最近家で遊ぶのに限界を感じていて、親子で楽しめるおもちゃや遊びを教えてほしいです。 息子は、トーマスが好きで、レールはいくつかあります。希望としてはそのレールを活かして大規模なものを作りたいのですが、やり方が全然分かりません、 いつも丸くレールをくっつけてただトーマスを走らすだけです。 もちろんすぐ飽きて結局DVDを見せてしまいます。。。 あ、トーマスにこだわっているわけではないです。 ちなみに絵本は大量にあって、よく読んであげていますがずっと読むのがきついです。 狭い家なので室内用の滑り台やブランコはおけません。 なので、ちょっと凝ったおもちゃを買いたいのですが、おすすめのサイトはありますでしょうか? できたら安いところがいいです。 分かりにくい文章で申し訳ないのですがよろしくおねがいします!

  • 6歳息子の友達とゲーム

    息子の友達がゲームにはまっています。 今までよく二人のお友達とお家遊びをしていました。仮面ライダーが大好きだったので、戦いごっこや、自分達で考えた遊びをしていたのですが、最近は集まってもずーっとDSをしています。 うちの息子も3DSを持っていて、まったくゲームをしない訳ではないのですが、友達と集まったときはみんなで出来る遊びがしたいようです。 本人も友達に「DSやめよー」と何回もいっているのですが、まったく無視・・・ 楽しくないようです。でも今まで楽しく遊んでいたので、「また前のように遊べる」と息子は思っているみたいで、誘ったり、誘われたりしています。本人たちの母親がゲームを止めることはないので、私が止めるのもおかしいので、それもできない状態です。 他の友達のお家もやっぱり集まるとWiiやDSが主流です。 春から小学校に入学するですが、ゲーム抜きで遊べる子がいるのかとても不安です。 我が家にはWiiもありますが、ゲームをするより読書やレゴブロックで遊ぶのが好きなので、子供が喜ぶソフトはありません。子供の友達が遊びに来てくれるように子供が(うちの子ではなく)喜ぶソフトでも買った方が良いのか、悩んでしまうぐらいです。 それとも学童保育にはいる?とか。 息子は嫌がってますが・・・私自身も学童保育がどんな環境なのかはさっぱり分かりませんが、ゲームはないと思いますので。 息子さんがあまりゲーム好きじゃない方はどうされていますか? 何かよい遊びはありませんか? ゲームが好きではないお友達いましたか? 本来なら、外遊びできればいいのですが、道が狭い上に車が結構通ります。 お家がたくさんあるですが、「門」のない家が多く、遊びに来た友達はよその家に勝手に入っていってしまいます。 何かよい方法や、ご経験があればアドバイスよろしくお願いします。

  • 家族で遊べるゲーム(TVゲーム等以外)について

    小学生の娘2人とを持つ父親です。TVゲーム等(WiiやDS)以外で家族で遊べるものを 探しています。子供の友達が多く遊びに来たり、ホームパーティも行うため、大人数でワイワイと 遊べるものがあればと思います。 ビンゴや、人生ゲームをやってますが、ほか何かありませんでしょうか?

  • 小学2年生女の子が好む家での遊び

    近所の子が、3歳の娘の遊び相手になってくれる時があります。外遊びと虫が好きな活発な子なのですが、娘は虫が苦手。また、もうすぐ2歳の息子も後を追って、仲間にいれてもらいたがるので、できれば我が家で遊んで欲しいと思ってます。 今の小学2年生の女の子は、家ではどんなおもちゃや遊びをしてますか?コンピューターゲーム以外で教えて下さい。 また、できれば安価なもので教えて下さい。

  • 男の子がいる家はこんなにうるさいの?

    新興住宅地に住んでいます。隣には保育園児の男の子、我が家には幼稚園児の女の子がいます。この男の子が、日課なのか毎日のように家の中でボール遊びをします。戸建てなので親も注意しないのか、早い時は朝7時から始まり、壁に思い切りボールを蹴る音がガンガン我が家に響き、窓を閉めても聞こえてきます。夕方に保育園から帰って来るとまた家の中でボール遊びをしたり、仮面ライダーごっこをして騒ぐ声やドタバタする音が聞こえてきます。声を張り上げてしているうえに、窓が常に開けっぱなしなので、こちらが閉めてもうるさくて、暑いのに窓を開けれません。 それが毎日夜9時近くまで断続的に続き(保育園に行っている間は静か)家にいてもくつろげず、イライラします。騒ぐならせめて窓を閉めてくれればいいのに、こちらの事はおかまいなしのようで窓全開です。 我が家も子供がいますが、女の子で、幼稚園から帰って来るとお絵描きや人形遊びをするのでボール遊びなんてしたがらないし、仮にしたがったとしても室内ではさせたくありません。走り回る事もほとんどしないし、早ければ8時には寝るので、子供がいるからお互いさま、という感じではありません。夫は「9時近くにはおさまるんだから」と寛容ですが、毎日この騒ぎだし、そもそもいくら暑くても、夜騒ぐなら窓を閉めるべきでは?と思います。 隣なので、顔を合わせる機会も多く、会えば愛想よく挨拶してくれる奥さんですが、なぜ子供が騒いでるのに窓を閉めてくれないのか、イライラします。体調が悪くて休みたい時も、子供の甲高い遊び声が聞こえてきて、正直苦情を言うべきか迷っています。 一生住む場所なので、出来れば言いたくはないのですが、いくら9時にはおさまるからといわれても、こちらばかり損している気分です。 どう思われますか?

  • 子供のゲーム遊びについて

    初めて投稿します。うちの小4の息子についてです。 去年のクリスマスにサンタからということで、DSを与えました。小6の娘と二人で一台でけんかしながらも、なんとか一日1時間と決めさせていたのですが、先月頃より、息子だけが友達の家に内緒で持って行ってしたうえに、してないと嘘をついたりするようになりました。注意すとボケだのババーだの暴言を吐き反省もみられないため、しばらくこちらがいいというまで禁止していました。最近、約束を守れるということで近所の友達と遊ぶときだけオッケーと(時間がまもれるため)再開したのですが、今日友達とするつもりでいたのですが、その友達が他の子と遊んでいるのに、割り込んでゲームしようと誘い出したので、それはだめだと(遊んでいる友達にも悪いので)いうと、怒りまわり、火がついたように泣き始め、物は投げるわ、足はバタつかせ奇声をあげるわ手をつけられませんでした。4年にもなって、我慢が苦手で、思いどうりにいかないと死にたいわとかこんな家出て行くわ!などと、脅します。わたしは、「そんなに事情があっても我慢できないなら、ゲームをなくしてしまおう」といいました。そして、簡単に死にたいとかいうのはおかしいと、おしりを叩き注意しましたが、聞く耳をもたず、「父親にかえってきてもらう。あなたの態度はおかしい!」というと、自分のベットでふて寝してしまいました。自分の子供ながら、どうしてこうなってしまうのか、頭を抱えてしまいます。普段から、「ならぬものはならぬ」で通しているのですが、特にゲームに関しては、特にひどいものです。皆さんはどうですか?うちの子は少しおかしいですか?

  • DSを買わない派、買う派の差別がウザいです。

    我が家はDSを買いません。 理由はいろいろありますがそんなに立派な理由ではないです。 DSを持っていないと「友人宅でやる」という問題が発生します。 もちろん息子も友人宅でかぶりつきです。 でもね、子供って好きなものには興味があってあたりまえで 面白そうなゲームがあったらやるの、当たり前じゃないですか。 それを「あそこのうちはDSがないからウチでやって困る」 ってどういう事だと思うんですね。 だったらその家のルールとしてDSを出さなければいい。 逆に、我が家は主人の趣味でバイクのリモコンで操作できる 玩具とか、電動カートとか、バイクのフィギア(子供用の安価なもの) が沢山あります。4輪バギーもあるし電動バイクもある。 レゴに関してはものすごい数です。 庭には主人が作った小屋もある。どれもDSより高価です。 私は仲良く遊んでくれればよし、です。困るモノはちゃんと断るし。 主人も何も言いません。ちゃんと片付ければいい、と言います。 息子の友人は皆、我が家に来るとその玩具で思いっきり遊んで います。それが当たり前だと思います。楽しいのです。最近は 人生ゲームにハマっていて、よくお友達が来ます。 だからといって 「うちの子の玩具にあんなに夢中なんだから、お宅も買ってやれば」 とは思いませんし言いません。 なのにDSとなると「買わないと仲間はずれ」とか「かわいそう」 とか言われます。 それにDS買わない派だから~とか言われるの、ムカつきます。 派ってなんだよ?って言いたい。 子育てって、何を買うか買わないかじゃないですよね? この風潮、どう思いますか?

  • 子供のゲーム遊びについて。

    うちには小4の男の子がいます。 いつも元気で明るいのですが、少しやさしすぎというか お人好しなところがあります。 リビングにPS2(プレイステーション2)が置いてあるのですが、小学1年生の頃に友達3人が遊びに来て、そのPS2で遊びだしました。 1人でしか出来ないタイプのゲームだったので、1人づつ順番にしていたようですが、うちの子の順番になったとたん3人が「お前はいつでもできるやろ」と声をそろえて言うのです。 私はびっくりして「順番に出来ないのならやめなさい」と注意しましたが、うちの子がゲームをやりだすとすぐに隣に座っている子が「ちがう!貸して」と取り上げてしまいます。そのまま返すわけではなく続行です。 そのことを、ある友人に相談してみたのですが、返ってきた言葉は「家に招いたんだから、来た子供を優先に遊ばせるべきだ。私は、うちの子供にはいつもそう話している。」との立派なお言葉でした。 私は、大人の世界じゃあるまいし、家に招いたほうが我慢するなんておかしいと思い黙ってました。 その人は、たまにしか友達を呼ばない家なので、私の気持ちが理解できないようでした。 うちには、毎日のように子供の友達が来るのです。 昨日、リビングに子供の友達が遊びに来て、その子が1時間ずっとゲームを独り占めしていたので、思い出したのですが、皆さんはどうしてますか? ゲームを独り占めしている子供がいたとして、自分の子供が平気な顔をしていたら黙ってますか。 それとも、「順番ね」と一言声を掛けますか? 家に遊びに来た子供達を優先的にゲームで遊ばせてあげるように自分の子供に指導してる人いますか? もしもいたとして、それはどうしてですか? 誰の家で遊ぶにしても、時間や順番ルールを決めて平等に 遊べたらいいなと私は思っています。

  • 我が家が子供のたまり場になりかけている

    愚痴のような質問ですがお願いします。 小4の息子の友だちが週に2,3回我が家に遊びに来ます。私は家で内職の仕事をしていて、子供が家に友だちを呼ぶのは全然構わないのですが、それが子供たちの間で当たり前のようになっているので困っています。 遊びに来る子供たちの両親は共働きで、親の留守中に家に呼ばないように言われているのかもしれませんし、私も親がいないのをわかっていて、その子の家に行けばいいとは言いません。学校の行事などでその子のお母さんに会うと「いつもお邪魔してしてすみません」と気にしてくているにもわかっています。 でも、子供たちが当たり前のように我が家に来て、当たり前のように上がっていって、当たり前のようにエアコンをつけて、当たり前のようにゲームの充電をして、当たり前のように息子が出すお菓子を食べてるのが毎回で時々イラっときていまいます。これが他の家にも息子が同じような頻度でお邪魔しているのなら「お互い様」と諦めもします。でもここ何カ月か息子がその子たちの家に行ったことはありません。 猛暑の中、外で遊べとは言いませんが、少し暑さがマシだった時、外で遊ぶように言うと、息子は「外であそぼう」と友だちを誘うのですが、友だちが「暑いから嫌」と家の中でゲームをしたがります。それで、息子が一人で出ていっても当たり前のようにゲームを続けていました。もちろん、外に追い出しました。それでも、外でゲームをしていたようで30分もすると戻ってきました。息子一人が不満顔でした。 息子と友だちには我が家のルールとして以下のことを伝えています。  (1)息子がいないときに友だちだけをあげることはしない  (2)息子が外に出るときは一緒に出ていく  (3)帰るときは片づけていく あまりにも家の中で大騒ぎしたり、ルールを守らないときに「今週は家に上がるの禁止」と言うと、誰も来ません。息子に聞くと「家に上がれないなら遊ばない」と言われたそうです。一体我が家を何だと思っているのか? 友だちのお母さんには今度会ったとき(たぶん夏休み明けの授業参観になると思います)に「外で待ち合わせて外で遊ぶように言ってもらえますか」と言おうと思っていますが・・・家に上げることを許しているのだから諦めないといけないのでしょうか?夏休みを前にして、このことでちょっと憂鬱で相談させてもらいました。よろしくお願いします。