• ベストアンサー

プロセッサ

ホストプロセッサとコプロセッサってどう違うのですか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.4

coprocessor をそのまま解釈すれば「一緒に動作するプロセッサ」ですな. 普通は ・単独で動作できるのがホストプロセッサ ・他のプロセッサがあって動作するのがコプロセッサ でしょうか. もうちょっといくと #1 まで言えます. PC で「コプロセッサ」というとほとんど「数値演算プロセッサ」に限定されますが, 大型計算機なら「IOコプロセッサ」なんかもあったはず. あと, 数値演算プロセッサの「コプロセッサぐあい」は 80287/387 > 8087 >>>> 487SX でしょうね. ・287/387: これらはホストである 286/386 の完全な制御化にあり, 全ての動作が 286/386 の指令でなされます. このホスト-コプロセッサ間のプロトコルは同じなので, 実は 286-387 や 386-287 という組合せも (ハードウェアが許せば) 可能. ・8087: 自身で命令デコーダを持っていて, 「自分への命令」については自律的に動作します. ただしアドレス生成など, メモリアクセスに関する機能は持っていないのでその場合は 8086/88 に委ねます. ・487SX: ほとんど 486DX. 487SX は (本来のホストである) 486SX を殺し, 自身がホストとして動作します. なので, 理論上「487SX だけを搭載したシステム」すら作ることができます.

その他の回答 (4)

  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (834/1602)
回答No.5

こんにちは #3の補足です。  #4で更に詳しいコメントがありましたので、そちらをどうぞ。  加えるとすればDSP(Digital Signal Processor)もコプロセッサとして使われたこともありましたね。

tskdam
質問者

お礼

回答してくださった方々ありがとうございます 締め切ります。

  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (834/1602)
回答No.3

こんにちは 補足です。  例をあげるとインテル社のCPU i80486とi80487 の関係 (類例) i8086 と i8087 i80286 と i80287 i80386 と i80387 i80486 と i80487

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.2

コプロセッサーは「数理演算プロセッサー」と昔言ってました。

  • ybnormal
  • ベストアンサー率50% (220/437)
回答No.1

ホストプロセッサとコプロセッサは従属の関係にあって、コプロセッサはホストプロセッサからの要求を受けて演算処理をします。

関連するQ&A

  • 新しいプロセッサで・・・

    新しいアーキテクチャのプロセッサの中で一番高速な作動をするのはどれでしょうか? 最近はIBMのCellが有名かと思いますが、 IP FLEXのDAPDNAなどあまり知られていないプロセッサもあります。 今後の発展も含めて一番高速になると思われる。プロセッサはどれなんでしょうか。回答お願いします。

  • 同等のプロセッサーとは?????

    私のパソコンのプロセッサーは「AMD Athlon XP」です。あるソフトを調べていましたら「インテル R(○)Pentium 4又は Celron r(○)と同等のプロセッサーを搭載したPC(1.3GHz以上)」と記載がありました。  自分のPCのプロセッサーの記載がありませんでしたのでこのソフトの購入に不安があります。 プロセッサーの観点から見れば問題なく作動しますでしょうか。アドバイスをお願いいたします。 補:xP-h です。

  • プロセッサー

    プロセッサーについてお尋ねします。 PCを買おうと思っているのだけれど、 インテル® Core™ 2 Quad プロセッサー Q9400 インテル® Core™ 2 Duo プロセッサー E8500 QuadとDuo の違いはなんとなくわかるのですが、 Q9400とE8500の違いがわかりません。 教えてください。

  • プロセッサを変えようと思うのですが

    そろそろパソコンのプロセッサを変えようと思っています、今使用してるプロセッサはpenDualcoreE5300 2.6Ghzなんですがなかなか満足いかない処理能力なので貯金を奮発してi7に変えようと思っています 今のパソコンのプロセッサを取り外してi7を導入することはできますか?初歩的な質問で恐縮です。

  • 仮想的なプロセッサー

    仮想プロセッサーとは一体何なのでしょうか?また1つの仮想プロセッサとはどういうのをいうのでしょうか??またまた複数の仮想プロセッサーもどういうのを言うのでしょうか?例えばどんなのが仮想プロセッサなのでしょうか?

  • プロセッサーについて

    PC初心者なので、見当違いの質問かもしれませんが、お教えください。使用しているPCは VAIO-PCV-MX2TV7です。その仕様書にプロセッサー PentiumIII プロセッサー 750MHzとありますが、この 750MHzを1G~2Gにすることは可能なのでしょうか。素人質問で申し訳ありませんが教えてください。

  • インテルプロセッサーについて

    インテル Celeronプロセッサー Core i3プロセッサー Core i5プロセッサー Core i7プロセッサー Core i5vProプロセッサー Core i7vProプロセッサー これらはどう違うのでしょうか? Celeronプロセッサー と デュアルコア があった頃、 マルチタスクでは デュアルコアの方が有利とか呼んだ記憶が有ります。 上記の物はデュアルコアなのでしょうか?

  • プロセッサのことで。

    つい最近自作パソコンのショップにいってみたんですが2,2G(だったかな?)のpentium4プロセッサというものを見かけました。こんなものが高性能なものがあるのか~と感心しました。 ところで、じぶんは1.5Gのpentium4の入ったVALUESTARをつかっているんですがこういう既製品のパソコンでもプロセッサって交換したりできるんですか?まだパソコンかったばかりなので、今すぐもっと高性能にしたいっていう気はないんですが、何年後かに必要になるのかな~とおもったので質問させてもらいます。

  • プロセッサーについて

    あるパソコンに、i486以上(Pentium166以上)を推奨するソフトを入れようと思っています。しかし、私のパソコンは、SONYのバイオで、プロセッサーは「AMD Duronプロセッサー1.3GHz」です。この場合、果たしてソフトを入れることができるか否か教えて下さい。ちなみにソフトの要求するメモリは64MB以上で、パソコンは、256MBあります。宜しくお願いいたします。

  • 制御用プロセッサ

    Pentiumなどの汎用プロセッサに対して、制御用のプロセッサがあるという話を聞いたのですが、このようなプロセッサはどういったものなのでしょうか? また、どのようなところで、どのような目的で使用されているのでしょうか? ご存知の方がいましたら、ぜひ教えてください。