• ベストアンサー

NEC/PC9821/98NOTE/Lavie・Nr12/D10(OSwin95インストールについて教えてください。

tywellの回答

  • tywell
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

NEC PC9800モデルだとWin95もNEC PC9800用を購入しないといけないですが、間違いありませんか? また、インストーラが起動するのであれば、何処で止まってしまいますか? 手順としては、Win95起動FDで起動できれば、あとはWin95CDでインストーラが走ってインストール完了のはずだと思いましたが

hiyoshi
質問者

お礼

有難う御座いました。大変勉強になりました。

hiyoshi
質問者

補足

はじめまして、ありがとうございます、ハードディスクから立ち上がらないので、困っています、申し訳ありませんが、もう少し教えてください、お願いいたします。win95はNEC用です。

関連するQ&A

  • lavie NR15S14FのBIOSセッティング画面

    表題の通り、NECのLAVIE NR15S14FのBIOSセッティング画面はどのようにすれば表示されるのでしょうか? 中古で本体のみ入手したのですが固定ディスク起動メニューは表示されますがドライブはフォーマット済みなので新たにOSを入れる必要があります。WIN95のインストールディスクは持っていますが起動ディスクをもっていない為、CDブートでWIN95をインストールしようと思っています。

  • 98Note Lavie Nr15の最初からインストール方法

    友人からパソコンを譲ってもらったのですが、どうやらハードディスクがフォーマットされてるらしく、立ちあげると No System Filesと表示されます。 一応手元にシステムインストールディスク#1~7とWindows95のCDがあります (マニュアルもないので)これしかありません #1を入れ起動させると、 →Windows95を起動しています →マウスドライバが使用可能です →CD-ROMドライバは使用できません →デバイスドライブが見つかりません:’CD_101’ →有効なCDROMデバイスドライバが選択されていません →Windows再セットアップ画面でCD-ROM装置が存在しません。等 → A:\(フロッピーディスクドライブ) と表示されます。 CD-ROMが認識されないようなのでMSCDEX.EXEをCONFIGやらAUTOEXECやら 組み込んだりしないと駄目らしい?のですが書き換え方が良く分かりません。 #1~#7Diskにはエディタらしきデータは入っていない?ので別のパソコンで書き換えようかと思っているのですが大丈夫なのでしょうか? それともそんなのいじらずに簡単に復旧できるのでしょうか? 他に必要なDiskがあるのでしょうか。 ぜんぜんわけがわかりません。みなさん助けてください! 回答おまちしています!

  • NEC Lavie PC-LC7003DにXPがインストールできません。

    NEC Lavie PC-LC7003DというノートパソコンにXP Home Editionを新規インストールするとハードディスクのフォーマットする段階ぐらいからまったくキーボードが動作しなくなります。XP Proでしても同様の症状となります。試しにWindows 2000でインストールすると正常にできます。この機種のスペックは、P4 1.4GHz DDR256MB HDD 40GBという仕様です。ライセンスシールは、Windows XP Home Editionのシールが貼付してありXPと相性が悪いということでもなさそうです。 この症状をご存知の方、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 98ノートについて

    NEC Lavie Nr13を使用しているのですがハードディスク容量が少ないのにパテ切られているのでクリインンストールしようと思います。 しかし、中古ショップで購入の為、リカバリCDがないのでOME版のWin98SEをクリンインストールしようと思います。 そこで質問なのですが、今入っている98メニューは必要でしょうか? 必要ならばハードディスクから吸出し可能でしょうか?

  • PC-9821 NR15/S14FのOS再インストール

    オークションでHDDがフォーマットされた中古のNR15を購入しました。バックアップCDでOSを入れ直す必要があるのですがインストールディスクはついていません。 PC-98用の起動ディスクからバックアップCDを起動(インストール)させる事は可能なのでしょうか?

  • 現在、NEC PC9821Nr13にて98使用中。フォーマット方法を教えてくださいますか?

    現在、NEC PC9821Nr13にて98使用中「Browseui.dll」ファイルが存在しないか壊れていて、コンピュータは起動しますが、デスクトップが空になります。 Safe モードでコンピュータを起動しようとしても同じ問題が発生します。それを解決するため一旦フォーマットをしたいのですが、中古品を購入したため起動ディスクがありません。98のリカバリディスクはあります。この状態でのフォーマットの仕方がありましたら教えていただけますか?宜しくお願いいたします。

  • NEC Lavie L について教えてください

    NEC Lavie L LL700/3を使用してるのですが My Documentsの容量が23.0Gあるのでエクスプローラで 確認するとMy Documentsが2つあります。 それぞれの容量は10G程度ずつあり、2つ併せると 23.0Gなります。 どうしてMy Documentsが2つあるのか分かりません。 1つですむのであればHDの容量が少なくなって 助かるのですが・・・ どうして2つMy Documentsあるのか分かる方は 教えてください。 また、1つにする方法があるのであれば教えてください。

  • NEC LaVie LL750 7Dのイーサネット

    どなたか、NEC LaVie LL750 7Dがどこのメーカーのイーサネットを使っているかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか? 私の知人の外国人がNECのパソコンを購入しましたが、日本語があまり読めないので、英語版のXPをインストールしました。 しかし、英語版ではイーサネットが対応しておらず、ネットに繋げれず困っています。 NECに問い合わせましたが、教えられないの一点張りです。 ドライバーをインストールしたいのですが、デバイスマネージャーで見てもメーカー名が出てこず困っています。 どなたか、ご存知の方おられましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • NECノートPCのリカバリーについて

    NEC Lavie LS550 のハードディスクが壊れてしまいました。 幸い手元にリカバリーディスクがあるので、自分でHDDを購入して直そうと思っています。 ここからが質問です。 NECのリカバリーは交換したHDDディスクでも機能するか? またHDDの容量はオリジナルの容量と合わせないといけないなど制約は有りますか? 元が750GBですが、必要ないのでより安い500GBにしようと思っています。 すぐにでもHDDを注文しようと思っているので、 ご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • NEC Lavie LC50H34DA1について

    現在、NEC Lavie LC50H34DA1(ノート型)を 使用しております。Win98SEがプリインストールされていたのですが、Win2000を新規でインストールしたいのですが、NEC Lavie LC50H34DA1にWin2000はインストールする場合の、方法を教えてください。 Win2000のOSは所持しています。 (アップデート用ではございません)