• ベストアンサー

子供が食事(離乳食)をあまり食べません。

1歳の子供(男)がいる父親です。夫婦で、子供が離乳食を食べない(実際には食べるのに長くて1時間30分ぐらいかかります)ので悩んでおります。もともと母乳のころから飲みが悪く飲ますのにかなり時間がかかりました。子供は食べものを口に含んだままで、モグモグしません。歯は上下4本づつありますが、噛むのが嫌いなのか飲み込む癖があります。妻は「子供が食べるのが楽しくないのかな?」とテレビを見せたり、本をよんだりしながらたべさせておりますがあまり効果がありません。外に散歩に連れたりもしております。どうすればもぐもぐ食べるようになりますか?ちなみに食事の後にもミルクを200CC程飲ませております。体重も12kgあります。たまに妻が癇癪を起こすのでしんぱいです。良い方法がありますか?

  • 妊娠
  • 回答数8
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chibieri
  • ベストアンサー率25% (16/64)
回答No.6

3歳11ヶ月の娘がいます。そして、1歳から保育園に通っています。 お母さんの『どうしたら食べてくれるんだろう』という気持ち、悲しいほどよくわかります。 どうしてあげれば良いかわからなくて癇癪を起こしてしまう気持ちも、ものすごくわかります。 娘も離乳食の段階から大して食べませんでした。食べてくれてベビーフードのビンの4分の1食べれば上出来。。。 『この状態で保育園などいけるのか?』 『食事がまずいのか?』 『食事が楽しくないのか?』 などなど、不安に思って1週間の食事ノートをつけたんです。特にお茶以外の水分やお菓子などのおやつは与えていなくても、食事量に変化がないので”食が細い?””何かの病気?”と思い、主治医に相談しました。 娘は体重こそ軽いものの、身長は平均より大きいので何ら問題ない、とのことでした。 でも、少しでも多く食べてほしい。。。 困り果てたまま保育園に預け、子供が園に慣れたころ、担任に食事の様子を聞くと、 『3人グループで食事してますが、一番量を食べますよ。』 と聞きました。 ”うわぁぁぁ、私の料理がまずいのか!?” と思い、保育園のメニューを家で作ったりしましたが食べませんでした。。。 そんなときに保育園でお弁当を持たせて行く遠足がありあした。 これがびっくり、普段家で食べる量の3倍はあるお弁当を全部食べたんです。 『お友達と食べる』と、たくさん食べるんです。 (家族でのレストランはだめでしたが、ピクニックでは少し食べる量が増え、お友達を家に呼んで食事をするといっぱい食べます。) 今現在娘の体重は14kgで軽いですが、身長は96センチで、平均的のようです。 食事は1時間かけて食べるのは、3歳の今でもあります。だらだら食べさせるのはいけないので、30分食べて残っていたら5分~10分の休憩をします。 その後20分かけて残りを食べさせますが、いつも全部食べられません。 はじめのうちは少しでも多く食べさせようと、残そうとした食べ物を口に入れさせていたんですが、いつまでも口の中で食べ物をかんで、ドロドロになっても飲み込めなくなってしまっているので、無理強いはしなくなりました。 近所に児童館など乳幼児が集まっていて、なおかつ軽い軽食なら食べてもOKという場所はありませんか?大人からの刺激より、子供同士の刺激のほうが強く感じるかもしれません。周りが食べていることに気が付いて、つられて食べてみる…という可能性もあります。 食後のミルクの量を半分にして、2時間前後経ってから小さなおにぎり等をおやつとして与えてみる、という手もあります(0歳児を担当することの多い保育士の友人から聞いた手段です)。 私は初めこの方法を行いましたが、子供が機嫌悪くなり、余計に食べない&母乳も飲まないほど怒る、ということで挫折してしまいましたが、もしかしたらこれで食べてくれるかもしれません。 少しでもお母さんの肩の力が抜けると良いですね。。。

akiyuri
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。食事場所の環境をかえてみるのもいいですね?

その他の回答 (7)

回答No.8

こんにちは。うちにも1歳1ヶ月の娘がいます。 うちもずーっとすぐにごっくんと丸飲みしてました。でも最近となりで自分が口を動かしながらもぐもぐ、まんまんといいながらやって見せたら、真似して嬉しそうにやってくれましたよ。  うちも食べる量はものすごく少ないですが、今はこんなものでもしょうがないか。いつかは食べてくれるだろうと思っています。うちなんてまだ8キロないんですけど・・・ あまり神経質になるとこっちも疲れますよね。  あと、最近膝の上に座らせて自分でスプーンを持たせて一緒にすくって口にもっていって上手に食べられたねと褒めてやると嬉しいのかどんどん口に持っていきたがりましたよ。参考になるかわかりませんけどお互い気長に頑張りましょうね!  お父さんがお箸でやったりすると喜んだりしますよ。  お母さんを助けてあげて下さいね。

noname#205963
noname#205963
回答No.7

#3でも書きましたkiku125です。 ちょうど娘が昼寝から起きたので一番言いたかったことが抜けてしまったので、補足します。 食べることについて以外ですが、おかあさんが癇癪を起こすとき、実際に食べて欲しい気持からもありますが、パパに対して「もう、いやんなっちゃう」というパフォーマンスも有るかも。 子育てってほんとにストレス溜まります。 季節が良くなったとはいえ、ちょっと風が強いだけでも出かけられないし、出かけられたとしてもごく短時間。自分の時間なんてこれっぽっちもないです。 こんなとき一緒に困ったなぁと悩んでくれるのも嬉しいですが「いつも大変だね、ご苦労様」といったような労いで全てが救われる場合も多いです。 こうして投稿されているので、余計なお世話かと思いますが、自分の経験としてちょっと書いてみました。 的はずれだったらごめんなさい。

akiyuri
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。実践できるようがんばります。

noname#5522
noname#5522
回答No.5

月齢が書いてないのでどのくらいなのか分かりませんが、歯の生え具合からまだ1歳になってそんなにたってないですよね? もぐもぐせずにゴックンしてるのは、もしかしたら固すぎる・柔らかすぎる・・・と言う固さの問題もあるのでは? うちはその頃野菜を細長く切って柔らかくゆでたものなどを持たせて食べさせてました。バナナくらいの固さでしょうか。うちの場合は歯が生えるのが非常に遅かったので、離乳食もちょっとゆっくりめだったかも知れません。 また量の方も大人が「これだけ!?」と思っても子供には満腹なのかも。元々小食の子もいますしね。不安ならば一度保健婦さんなどに相談して「これくらい食べてる」と言う量を見ていただいてはいかがでしょう? でも1歳で12キロあれば食事量が足りてないと言う事はなさそうですね。 固さなどが気に食わないと量もあまり食べてくれないかも知れませんので、固さも気をつけてみるようにしたほうがいいかもしれません。分からなかったら市販の離乳食を参考にすると良いですよ。食後のミルクもそろそろ無くてもいい頃かも。(うちは1歳半まで飲んでましたが) あと口をもぐもぐするのは、黙っててもあまり覚えるものではないと思います。私は子供と一緒に「カミカミ」「もぐもぐ」と言いながら口を動かす様子を見せてました。今でも口が動いてない時はそうしてますよ。 また皆さん言われてますが、食事中のTV、本などはやはり悪循環です。どちらかというと家族が揃って食卓を囲む習慣のほうが食欲増進には良いようです。我が子も私と2人だけだとあまり食べませんが、他に誰かがいると良く食べます。食事時間も30分くらいたったらさっさと切り上げて、足りない分はおやつで補えばよいのです。(おやつと言っても甘いものと言うことではなく、朝食と昼食の間(いわゆる10時のおやつ)、昼食と夕食の間(いわゆる3時のおやつ)で取ればよいと思います。少量を回数分けて食べるわけですね。 とりあえず何か病気がち、体重が増えてないとかの問題はないようなので、栄養は足りてるようですね。それならば内容に関しては大丈夫だと思いますが。

akiyuri
質問者

お礼

ご意見有り難うございます。参考にさせていただきます。

  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.4

1歳で体重12kgあればきちんと成長してますよね。 (うちの下の子は小柄で来月3歳なのにやっと12kgです) 食事の後にミルク200CCが出るから食べなくてもいいやって、思っちゃってるかもしれませんね。 TVを見たり本を読んだりしたらますます食事時間が長くなるのではないですか?逆効果だと思うのですが… 我が家の娘達の場合ですが、子供用にきちんと盛り付けてあげたりするとそれほど食べないのに、大人のお茶碗から盗み食いしたり(私が他の用意をしてる間に食べられたり…)主人がおかずを小さくして自分のお箸で「あーんして」って食べさせると意外とたくさん食べます。 「隣の芝は青い」じゃないけど大人の食べるものはおいしいと思われていたかもしれません(笑) 食事の時間にきちんと決まった量を食べるなんて、大人でも時々気が乗らないこともあります。 ご飯の支度しながら、茹であがったばかりのブロッコリーなどを持たせると食べたり、炊き立てのご飯を一口分おにぎりにしてあげると食べたりするので、その後食卓ではおつゆだけ何てこともありましたよ。 1日の中でこれくらい、1週間でこれくらい食べればいいという長いスパンで考えると、気にならないしイライラしないと保健婦さんも言ってました。(おやつに納豆半パックとかお好み焼きなんてのもありました) とはいえ、食事の作法やしつけなどは家庭によって違うでしょうから、私のようなぐーたらで適当にやっても、幼稚園に行く頃にはきちんと食べられるようになることもある。と言う程度で読んでください。

akiyuri
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。TVは止めたほうが良いと前からアドバイスしておりました。

noname#205963
noname#205963
回答No.3

食事以外のおやつはどうですか? 時間の間隔は? 育児中って色んなデータや育児書などに捕らわれがちで、意外に分からないものですが「食べたくない(お腹が空いてない)子は食べない」ですよ。 うちの娘は午後のおやつをあげると、夕食はとても少ないです。 子供って、例えばスルメや果物あげただけで食事に影響しちゃったりします。 あと私の経験ですが、1歳ころに食べないなって時期が有りました。 単純に、味が薄すぎたんです。 本の通りに「薄味」に拘りすぎた結果ですね。 他のおやつも薄味ならばいいのですが、市販のおせんべいやクラッカー類などは、結構大人味ですので味覚が訓練されてしまったようでした。 わたしたちとほぼ同じモノ(細かく刻んだりするくらい)のものをあげたら、もうばくばくと気持ちよく食べてくれましたよ。 モグモグも、ある程度噛まなければだめなものなら、きっとすぐできるようになりますし、この機会に普通食に切り替えてはどうでしょう? もちろん、過去の離乳期切り替え時と同じく、便の様子など見ながらですけど。 1歳だったら食後のミルクはなくても大丈夫ですよ。 食事で摂れない分、牛乳とかフォローアップミルクで充分。 本やミルク缶の数値は、あくまで目安です。 娘はFミルクも牛乳も全く飲みませんでしたが(味が嫌いらしい)小魚や海草類などで補ってます。

akiyuri
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。おやつは与えています。(プリンが好きなので)。 味覚がかわってきたのでしょうか?少し味をかえてみます。

回答No.2

こんにちは。お子さんが離乳食を食べないとのことですが、どのくらいの量でしょうか? 私も離乳食を作っていたときに、離乳食のレシピの本に比べて、食べる量、そしてこどもの口に合うサイズのおにぎりなんて本とは全然違うんで、びっくりでしたね~  こんなんでいいの?? こんなんでおなかすかないの??と。 なのでもしかしたらakiyuriさんのお子さんも適量を食べてるけど、「食べない」と感じられてるのかもと思ったのですが。。 食べる量もこどもによって違いますから(大人だってそうですよね?)食べる量が少なくても元気に育ってれば問題ないですよ。 しかし食事に1時間半は長すぎです。小さい子も、1時間半も座らせられて食べたくない食事を食べさせ続けられるのもかわいそうです。親も1時間半もつきあってたら疲れるにきまってます。 給食のとき、食べられなくて昼休みが終わるまで座らせられてたことってありませんか?食べられないものはいくらずっと座ってたって食べられないんですよね。 こどもの食事は長くても30分くらいでいいと思います。30分経ったら食事を切り上げる。おなかがすいてれば泣くなりしてまだ食べたいことを訴えるはずです。 まだ1歳だと上手に噛めなくてもしょうがないと思います。うちもお肉をちゃんと噛めるようになったのはかなり遅かったです。 モグモグは、大人が目の前で一緒にモグモグ食べるマネを見せたりしてますか? そのうちに上手になると思いますが、まだ上手にできないのかもしれませんね。 それから食事と食事の間隔は6時間くらい開いてますか? おなかがすかないのであればミルクを考えてみてはどうでしょうか?小食の子だったらミルクでおなかがいっぱいで、おなかがすかないのかもしれないですよね。(夕食後だったら朝食までの間隔が長いので影響はないと思いますが。) 思いつくまま書いたので話しが飛び飛びですみません。 とにかく食事の量よりもお子さんが元気なのかどうかを目安に様子を見てあげてください。

akiyuri
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。食事の時間は6時間もあいていないかも?モグモグするマネは夫婦でしております。

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.1

ウチの小僧も、食べるのに1時間半くらいかかります。 今、2才10ヶ月くらいでしょうか。 モグモグは…しますね。よく噛んで食べている方かもしれません。量も心配ないと思います。体重も、13キロを越えているくらいです。 ミルクは1歳前に止めています。 akiyuriさんのお子さんのケースだと、体重も十分あるので、食べる量などは心配ないと思います。ミルクもあげても問題ないでしょうが、我が家の場合には1歳前にミルクを止めてからの方が安定して食べるようになりました。最近また、食べる量が定まらない食べムラが始まりましたが。 「テレビを見せたり」「本を読んだり」は逆効果だと思います。食べるのに集中しなくなりますから、むしろ「たくさん食べられたらテレビも見ようね」とテレビなどは消した方がよいでしょう。 食べ終わったらテレビが見れる、お外に行ける、などメリハリをつけないとね。 まずは量を見直してみてください。意外と子供の食べる量以上を押し付けている場合があります。 正直、1食くらい抜いたって死にゃしません。 次におやつをあげることを止めてください。 我が家の場合、朝ごはん8時、お昼2時、夜は6時半~7時半のいずれかくらいから始まる感じです。 よく1食かそこら抜いたりします。ご飯を食べないのに昼寝を始めちゃったとか、お昼寝から起きないのでそのまま夜の布団に寝せちゃったとか。そんな理由で。 お昼が遅いようですが、これは11時から1時半まで公園に行っているから。<子供が帰りたがらない。 お昼寝をびっちりすると、夜ご飯も自然ずれ込みます。 ハイハイするようになった頃から殆どおやつをあげていません。 1歳頃というと、確か 「このおかず(苦手な食材、少なめに盛る)を全部食べられたらデザート1つ、ご飯全部食べられたらデザート2つ」というルールが健在だった頃だと思います。 今は「これを残したら、おやつなしもしくはデザートなし」に変わりましたが。 ウチの子は最近は「みんなで座ってみんなでご飯を食べたい」と要求するようになりました。父親も帰っていて、みんなで食卓を囲める時間は、食べられる量も多いです。 本を読んだりテレビを見ながら機械的に口に食べ物を運ぶよりも、 「これ、美味しいよ」と目の前で一口食べてみせ、あなたも食べてみなさい、と言ってあげる方がよく食べます。 最近はウチのは時計が読めるようになったので 「30分以内に食べないと片付けちゃうぞ」 と言ったら時計をにらみながら食べるようになったのでかえって食べるのが遅くなりました。 食事の悩みも、少しずつ変わってきます。 お互い頑張りましょう。

akiyuri
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 離乳食とミルク

    6ヶ月後半、もうすぐ7ヶ月になる子の母親です。 母乳は出なくなり、現在完ミです。 一日5回200ccずつ飲ませています。 離乳食は2回食です。 離乳食の量なんですが、市販の物で言うと、ベビーダノン1個分くらいは一度に食べます。 その離乳食の後にも、200ccのミルクをペロッと飲みます。 朝1回目 ミルク200cc 2回目  離乳食+ミルク200cc 3回目  ミルク200cc 4回目  離乳食+ミルク200cc 5回目  ミルク250cc 寝る前は、夜中にお腹が空かないように多めに与えています。 友達の子は、離乳食を食べるようになったら、離乳食を与える回の時は、母乳を与えなくなったと聞きました。(友達は完母です。) 例えば授乳が一日5回あるとしたら、そのうちの1回を離乳食に置き換えて、その時は、授乳はしなくても大丈夫らしいです。 1回目 母乳 2回目 離乳食 3回目 母乳 4回目 離乳食 5回目 母乳 と言う感じらしいです。 私は、食べさせ過ぎというか、飲ませ過ぎなんでしょうか? 「大きいわね。」と言われることが何度かあり、今だに寝返りなども出来なくて、首すわり+腹ばいが出来ているのみで心配になって居ます。 重過ぎて出来ないのか?と。 別の友達の子は、同じ月齢なのにハイハイしている子も居て、心配になっています。

  • ミルクを飲まないと離乳食を食べない1歳

    1歳の子供ですが、離乳食の時に、ミルクを飲んでからでないと食べてくれません。それまで特にミルクを欲しがっていた様子もないのに、離乳食を食べさせようとした途端、イヤイヤをして泣き出します。どんなに食べさせようとしても無理で、ミルクを飲ませると納得してその後食べてくれます。食事前に170ccくらい、途中・最後に30ccくらい飲みます。1日のミルクの量は、毎食時200ccプラス寝る前に200cc飲む時もあります。 ミルクの時間と離乳食の時間をずらし、ミルクを200ccやった後1時間半後ぐらいに離乳食をあげようとしましたが、それでもミルクを欲しがりました(結局ミルク(計200cc)を飲んで離乳食を食べました)。 この頃になるとミルクは朝・夜の2回とか、栄養の大部分は離乳食から、というので食事時のミルクをやめさせたいのですがどうすればいいでしょうか。 また、ミルクをたくさん飲むと何がいけないのでしょうか。やはり離乳食の量が減ってしまうからですか? どうすればいいのか、アドバイスよろしくお願いします。

  • 母乳とミルクと離乳食のタイミングがうまくいかないのですが・・・

    8ヶ月から離乳食をやっと食べ始め 1ヶ月が過ぎました。そろそろ2回食にしようと思っています。 夕方の離乳食とミルクと母乳をあげる時間帯が 合わなくてどのように改善すればいいでしょうか? 現在は 母乳9割 ミルク1割です。 ミルクはお風呂上りに100ccほど飲ませ そのまま寝かしつけの母乳という感じです。今のだいたいの生活リズムは 夜中3時 母乳 朝 5時 母乳 朝 7時 起床    7時半 母乳   10時 離乳食 + 母乳→そのまま30分くらい寝てしまう 昼12時ごろ 散歩  昼1時 母乳で寝かしつけ(1時間間くらい寝る) 夕方 4時半~5時ごろ 母乳 夜 7時お風呂   7時半 ミルク   8時 寝かしつけの母乳   8時半 就寝  11時ごろ 母乳 これから2回食目は 夕方6時ごろと考えています。 この夜の離乳食の後に母乳となると 夕方から1時間か2時間後なので 出が悪いと思います。(夕方は出てないのか 泣かれることが多いです) ○2回目の離乳食の後は ミルクのほうがいいですか?   お風呂上がりは ミルクより白湯やお茶のほうがいいのでしょうか? (つまり 離乳食+ミルク →お風呂→白湯かお茶→母乳) ○それともこのままで 離乳食を6時にして その後は何も与えず お風呂→ミルク→寝かしつけ母乳のほうがいいですか? なんだか夜が頻繁に 「ご飯だ」 「ミルクだ」 「母乳だ」 で 子供の胃に負担はないでしょうか? 生活リズムで改善すべき点や  母乳・ミルク・離乳食の適切な与え方 教えてください!

  • 離乳食 初期について

    いつもこの掲示板でお世話になっています。初めての育児でわからないことだらけなので、教えてください。 現在6ヶ月目になる息子がいます。離乳食を始めて2週間が経ちました。なんでも、よく食べてくれる元気な子です。 毎日、朝10時くらいにあげているのですが、下記の量で足りていますか? 《1日のスケジュール》 3:30 母乳 5:30 母乳 8:00 母乳(起床) 10:00 離乳食    パン粥 又は おかゆ(10g)+野菜(人参、さつまいも、じゃ   がいも、ほうれん草 のいずれか10gを混ぜたもの)    野菜10g(人参、さつまいも、じゃがいも、ほうれん草のどれ    か)+野菜スープ、粉ミルク、ヨーグルトのいづれか 13:00 母乳(昼寝1時間程度) 17:00 母乳(夕寝1時間程度) 18:15 散歩 19:30 粉ミルク(100CC程度) 20:00 入浴 20:40 就寝 23:30 母乳 これって、母乳を与えすぎですか?また、離乳食の量はどうでしょう? 少ないですか?息子はもっと、食べたそうにしているのですが、与えてもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 離乳食のこといろいろ教えてください。

    いつもこちらでお世話になっています。 現在8ヵ月の女の子のママをしています。 体重は8、5キロくらいあります。 5ヶ月半くらいから離乳食を始めて現在2回食です。 混合で育てています。 離乳食のタイミング、量、その後の授乳、今後の進め方のどいろいろな事のついてい教えて下さい。 一日の過ごし方 7;00  起床 8;00  授乳(母乳) 9;00  一人で遊んだり、ママと遊ぶ 10;00 昼寝(だいたい一時間くらいねます) 11;30 (1)離乳食+母乳またはミルク120CCくらい 12;00 一人で遊んだり、ママと遊ぶ 13;00 ベビーカーで近所を散歩、またはスーパーヘ買い物 14;00 昼寝(だいたい一時間位ねます) 15;30 授乳(母乳) 16;00 遊ぶ ぐずぐず 17;45 (2)離乳食+ミルク100CCくらい 19;30 お風呂 20;00 授乳 20;00すぎに就寝 (夜はほぼ起きずに朝までねます。) *一回目の離乳食はなんとか食べることが多いのですが、二回目があまり進まず、途中であそんだり、泣き出したりします。 お腹がすいていないのかと思うとその後のミルクは出した分一気に飲みます。二回目のタイミングはどうでしょうか。前の授乳からあまりあいていないので食べにくいご飯はいやいやで飲みよいミルクをもとめるのでしょうか? *また、離乳食の分量やメニューにも不安があります。 今は一食に七倍粥を50グラムくらい、野菜か果物を大さじ1~2杯、豆腐などのタンパク質を大さじ2~3杯位与えています。 すくないでしょうか? これらを何とか食べきるといいほうです。 みじんぎりは食べにくいようで泣いたり、べろの上にのせておえーっとしながら何とかのみこみます。 どのようにペーストからみじん切りに移行したらよいのでしょうか? また、野菜のとらせ方のも苦戦しています。甘みのあるかぼちゃやサツマイモはたべるのですが、とくに青菜のもの小松菜やほうれん草はたべません。お粥や、好きなヨーグルトや苺などにまぜてもいやがります。 ベビーフードも青菜系はたべません。 最近苺を頂くことが多く、毎日のように与えてしまっていたのが甘みばかり好む原因になってしまったのでしょうか><? どの料理の味としても、おだしの味や、野菜スープ味のものはいやそうで、素材そのもののあじで食べる方がいいみたいです。 野菜を食べさせるなにかいいレシピや方法があれば教えてください。 *また、離乳食後の授乳は必ずいりますか? 今は必ず100~120CCくらいミルクをあげています。 (母乳の場合もたまにあります) あまりご飯がすすまないのでもっと与えた方がいいのでしょうか? いつもミルクを作る際まよっています。 少しさきですが、今後どのような展開で三回食に持っていったらよいでしょうか?いつのころから食後の授乳がなくなっていくのでしょうか? うまくかけませんでしたが、経験やアドバイスのどどうかよろしくお願いします。  

  • 9か月の離乳食について

    娘が3か月頃からずっと完全ミルクでした。 今は9か月に入り、離乳食3回とそのあとにミルクを160ccくらい飲んでいます。 離乳食はだいたい毎食主食80グラムとおかずを50~60グラムを完食し、よく食べます。 そのあとにミルクを必ずあげているのですが、 いつまで毎食後にミルクを足せばいいのでしょうか? ミルクは一日700ccくらい毎日飲んでいます。 ミルクが欲しいと泣くことはありませんが、あげたほうがいいかなと思いあげると喜んで飲みほしてくれます。 私の周りの母乳派のママたちに聞くと、昼夜に母乳をあげるだけで離乳食だけでほぼやっていると も聞くし・・。 娘の体系は普通で、よく食べても太ってはいないからこのままミルクも続けた方がいいのか悩んでいます。 フォローアップミルクにも変えた方がいいのでしょうか? どなたか教えていただければうれしいです。

  • 1歳児のケガと離乳食

    一歳になったばかりの娘がいます。 滑って転んでしまい、生えかけた歯でくちびるを大きく切ってしまいました。 病院にいき、切り傷の塗り薬、化膿止めの飲み薬、痛み止、熱さましの座薬をいただき、少し深い傷のため1週間はかかるだろうとのことでした。 離乳食に関しては、しみるだろうから塩気のもの、熱いものなどは控えてあげるようにと、注意され 温めるのも、温めにし、注意を守り、食べやすいようにしましたが やはり、食べると痛いようで、お腹が減っていたのもあり、少しは口にしましたが、 ほぼ食べれず泣かれてしまいました。 結局、母乳だけは飲めたものの あまり出ないのですが、飲んでる途中で泣き疲れと、出にくいので飲み疲れもあり寝てしまいました。 母乳だけでは足りないため、少しでも食べやすい離乳食を与えてあげたいと思うのですが、何かいい離乳食レシピはないでしょうか? 追記:水分に関しては、ジュースはあまり与えないようにしているため、ミルクやお茶や白湯を与えてみますが、1日通して100CC飲めばいいところです 母乳や食事で水分は補ってるんだろうとは病院で言われたことがあります ただ、それでも便秘や硬いものが出るため、水分摂取は日常から少なめの子供です

  • 離乳食

    現在5ヶ月の娘の事なんですが、うちの子はとにかく食欲旺盛で、現在約10kgのブ~ちゃんです。離乳食の事で悩む事があります。それはと言うと現在1日ミルク220ccを4回(たまに5回)と夕方に離乳食を与えています。ミルク・離乳食共いつも足りないようで食べ終えた後必ず泣きます。離乳食の量としては3品おもゆ・おかず・デザートをベビーのスプーンで各10さじ程度の量で食べさせているんですが、量的には少ないのでしょうか?本などでは離乳食後ミルクを欲しがる分だけ飲ますと書いてありますが、1度離乳食を食べさせてから余裕にいつもと同じ量のミルクを飲みほしてしまいそれ以降離乳食を食べさせてからのミルクは飲ませていません。離乳食をもっと増やしても良いのでしょうか?

  • 離乳食の2回食について

    現在7ヶ月で2回食で離乳食を進めています。 ご飯・ミルクの時間、飲む量がいまいちよく分からないので1日のスケジュールをみて頂きたいのですが・・。 朝8時・・・離乳食(量は少し少なめ)・ミルク140 13時・・・ミルク240 18時・・・離乳食(量は少し多め)・ミルク100 21時・・・ミルク240(寝る前) このような感じでなんですが、朝起きてすぐの離乳食は良くないのか?ミルクの飲む量は少ないか?ともよく分かりません。娘は体重が10kgもあり少々1日飲むミルクの量も減らしても大丈夫かと思っていたのですが、やはり今はまだミルクの栄養中心だと思い飲む量をもう少し増やすべきか?(ミルクの缶には1日平均960ccと記載されていました)どうすれば良いでしょうか?

  • 離乳食(3回食)の時間について

    10ヶ月です。そろそろ離乳食を3回食にしようと思っていますが、その時間についてアドバイスをお願いします。 今はだいたいこんな生活パターンです。 7:00 起床 7:30 ミルク 240cc 12:00 離乳食(+ミルク) 16:00 ミルク 200cc 18:00 離乳食 20:00 ミルク 240cc 21:00 就寝 3回食にした場合、単純に7:30のミルクを離乳食に変えればいいでしょうか? そうした場合、ウチは離乳食後にはほとんどミルクを飲んでくれないので、午前中はぜんぜんミルクなし!ってことになるかもしれず、ちょっと心配です。そんなに気にすることないでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう