• ベストアンサー

どっと混む

ヒ・ミ・ツ(@Xmen_taikO)の回答

回答No.11

質問1 興味有るものには並びます 質問2 お店のオープン売り出しなどに駆り出されます。 よく行くドライブ先にはトウモロコシやイカ焼きなど、お目当ての店がありますから気にせず並びます  質問4・ パンダブームの頃です。 福岡の動物園に期間限定でパンダが来たことがありました。 ずいぶんの時間並び、やっと柵が見えてきます。 係員は「立ち止まらないでください」としきりに怒鳴っています。 全員しぶしぶですが誘導に従い押されるように流されて行きます。 写真を撮ることも許されず、あっという間に柵は後方です。 そして見知らぬ人が尋ねます。見えました? あまりの人の多さにパンダはどこかに隠れていたのでしょうね、 私も姿の確認は出来ませんでした。 今になっては、パンダだったのか、レッサーパンダだったのか、それさえ覚えていません。

hirarno36
質問者

お礼

並んで来い、と言われて代理で並んだことがありますが、回答者様の逆で「興味の無いもの」に並ぶ苦痛は並大抵ではありませんでした(笑) お目当てのお店ということは美味しいことが保障されているわけですね。それなら並びますね。 >私も姿の確認は出来ませんでした。 今になっては、パンダだったのか、レッサーパンダだったのか、それさえ覚えていません。 いたのかどうかも確認できないぐらい行列に流されていたわけですね。 私は子供の頃の大阪万博で月の石とやらに同じ思いをしています。子供の背丈で、あれはちょっと辛かったです。結局大人の間からちょろっと石らしきものが見えた・・・のかも知れない、という程度の体験です(あ~~ぁ) 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 正方行列の逆行列と一般化逆行列の違い

    今まで,逆行列を考えるときには,対象となる行列は正方行列でした. しかし,一般化逆行列というものがあって,対象とする行列は正方行列で なくても良いみたいなのですが,そうすると,逆行列を考えるときには 正方行列であるという縛りはかからず,どんな行列でも良いと考えていいのでしょうか? また,正方行列の逆行列と一般化逆行列の違いは何でしょうか? 一般化逆行列ではどのように逆行列を求めるのでしょうか? ネット上を調べましたが,詳しく分からなかったため質問させて頂きました. 御存知の方は,教えてください.

  • 恋愛対象として見てなかった人が急に恋愛対象になることってありますよね♪

    恋愛対象として見てなかった人が急に恋愛対象になることってありますよね♪ 皆さんのエピソードを聞かして下さい!!!

  • どこから拭きますか?

    こんにちは。 皆さんは今、髪も体も洗って綺麗サッパリです。 ここで質問。 どこから拭きますか? 下記から選んで下さい。 1 顔 2 髪の毛 3 その他 私は顔です。 泳げない児童が顔を拭うのと一緒で、 顔が濡れているのが嫌なのです。 皆さんはどこから拭きますか? 3のその他の場合は場所を明記して下さい。 選んだ理由やエピソードがあれば付け加えて下さい。 ベストアンサーの選出する参考にさせて頂きます。 皆さんからのご回答、心よりお待ちしております。

  • 花見と言えば桜?

    一寸気が早いと思うのですが、皆さんにとって「花見」と言うと何の花を対象に考えますか? 1 梅・・・所によってはもう咲き始めてますね 2 桃・・・来月は雛祭りです 3 桜・・・日本に生まれて良かったと思う時あります 4 その他(例えば、チュウーリップ、ラベンダー、ひまわり等々) 何かそれに纏わるエピソードなどあれば聞かせて下さいね。

  • 東京や大阪に行った時

    『やっぱ違うよな』って妙に感心したり気付いたエピソードありますか? 『人混み・行列・混雑・交通渋滞』以外で

  • 対称行列について

    対称行列について質問させてください。 対称行列の固有値問題を解くと固有値、固有値ベクトルはどうなるか? また、共分散行列は常に対称行列である理由を教えてください。

  • アフィン変換について

    T=( 1 0 -1 1 ) (-1 0 0 2 ) ( 0 1 1 0 ) ( 0 0 -1 2 ) この様な4×4行列はアフィン行列なのでしょうか? またもし違うのならその理由も是非教えて下さい。 いまいちアフィン変換の定義を読んでも分からないので質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 携帯メールよりパソコンでメールするほうが好きな人の数

    パソコンメールのほうが好きな人は理由やその他エピソードなど聞かせてくださいね。 私は完全にパソコンメール派です。

  • 行列の対角化について

    行列についての、とても基本的なことについての質問です。。。 固有ベクトルを求めて対象行列を出すときに、例えばλ=2,1,0だった場合 |2 0 0| |0 1 0| |0 0 0| など、λの値をどこに置くか等に決まりはあるのでしょうか? P^(-1)AP で計算したところ、どのλの値の並びにしても答えが同じになるようです。 ただ、ここについて教科書では何も触れていないので確認したいのです><; お願いします!

  • 結婚式のスピーチでエピソード

    結婚式のスピーチを考えていますが、エピソードがない、人柄がわからないと言われます。 こちらの質問サイトではないのですが、他の方の質問を見ていても同じようなことを言われています。でも私が見る限りではエピソードも人柄もわかるような気がするんです。そんなに沢山入れたらダラダラになってしまうと思うんですが。