• ベストアンサー

PDFをWindowsに送る時のバージョンについて

noname#242220の回答

noname#242220
noname#242220
回答No.4

作成したPDFのバージョンは変更する事は出来ません。 書類内部は『ポストスクリプト』で書かれていますが、これを編集する と開く事が出来無く成る可能性が有ります。 なので『最新のPDFリーダ』が入っているかを確認するしかないです。 これはWindows環境に於いても同様です。

noname#93506
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! 相手がWindowsであれMacであれ、PDFリーダーのバージョンの方が問題なのであって、こちらでそれをどうこうできる話ではないのですね。 確認してみることにします。 アドバイスいただきありがとうございました!

関連するQ&A

  • PDFを開くアプリケーションをプレビューに設定し直す

    使用OSはMac OS Leopardです。 PDFを開く時に、始めはプレビューを使用していましたが、Acrobat Readerの方が綺麗だと聞いたのでAcrobat Reader 8をダウンロードして使用していました。その時にPDFを開く時のデフォルトがAcrobat Readerに設定されました。しかし、数日前からAcrobat Readerではエラーがでてプリントアウトが出来なくなってしまった(印刷できません→描画エラーが発生の表示がでます)のでPDFを開くときのデフォルトをプレビューに戻したいのですがやり方が分かりません。どなたかご存知の方助けて下さい!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OSXのPDF表示をプレビューアプリに戻すには?

    OSX10 .4 . 6にアクロバットリーダーをインストールしたところ、 全てのPDFファイルがアクロバットリーダーで 表示されるようになりました。 通常は困りはしないのですが、  OSXのヘルプファイルの詳細ヘルプがPDFで作成されているようで、 ヘルプファイルを詳しく見ようとすると、何も反応しなくなり、 詳細なヘルプファイルが見れません。 インストール前は、プレビューアプリが立ち上がって、 ヘルプが見れていたのですが、 アクロバットリーダーインストール時に、 どうもアクロバットリーダーをデフォルトにする・・にしてしまったようで、困っています。 解決する(元にようにプレビューアプリで立ち上げる)方法はありますでしょうか? ※但し、アクロバットリーダーをアンインストールはしたくはないです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • safariでPDF保存・プレビュー出来ない

    是非とも教えて下さい。safari 4.0.3にPDF保存及びフレビュー出来ません。 普通 safariのメニューのファイルからプリントをクリックするとダイアログ表れて左側のPDFクリックし保存しますが、全く反応しません。又 プレビューも出来ませんし全く反応しません・・・今迄は、ちゃんと出来てました。是非とも対処の方法を教えて下さい。 ちなみデフォルトで、Adobe Reader 9.2になってます。(デフォルトで、プレビューに戻したいのですが・・この方法も判らなくて困ってます)  imac Intel Core 2 Duo Mac OS X 10.6.1

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PDFファイルのバージョン

    OS Windows 2000 Acrobat5.0.5、Distilerで作ったPDFファイルがあります。PDFファイルバージョンは1.3 で作りました。 これを、読みこんでページの回転をして(なんらかの編集をして)「上書き保存」、あるいは「名前を付けて保存する」とPDFのファイルバージョンは 1.4 になってしまいます。 Q1.PDFファイルバージョン1.3で作りたいのですが、どこかで設定できますか? Q2.1.3 と 1.4 とでどんな違いがあるのしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • Windows7 エクスプローラでpdfファイルを

    どなたかわかる方がいらっしゃれば教えてください。 Windows7(64ビット版)でエクスプローラにて、pdfファイルを開かなくても、 pdfファイルの中身が表示されるようにしたいのです。 (ワードとかエクセルのように...。) 検索したら、 「Adobe Acrobat Readerをインストールしていないと、PDFファイルは単なるファイルとして扱われ、エクスプローラーでプレビューができない」 とあったのですが、Adobe Reader Xをインストールしてあります。 それでも、プレビュー表示されません...。

  • PDFファイルの作り方

    PDFファイルの作り方を教えてください。 OSはMacOS10です。 主にIllustratorとVectorWorksの書類をPDFにします。 1ページごとならそれぞれのソフトから「PDFとして保存」のような項目があるのですが、何ページかを一つのファイル名で保存する方法がわかりません。 例えば、「01.ai」「02.ai」「03.ai」の3つの書類を「00.pdf」というPDFファイルにして、これ一つを開いたら3つの書類が一度に開いてページ送りしていけるようにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか? Acrobat Readerはあるのですが、やはりリーダーではできませんか? もしできないようであれば、Mac対応のソフトを教えてください。 よろしくお願いします。

  • PDFがWebからみれません。

    PDFがWebからみれません。 Web上でPDFを見ようとすると 「実行中のAdobe Acrobat/Readerは、Web ブラウザ内でのPDFの表示に使用することはできません。 Adobe Acrobat/Reader バージョン8または9が必要です。終了してから、もう一度やり直してください。」 このようなエラーメッセージが出てしまします。 PCにはAdobe Acrobat/Readerバージョン9が入っています。 保存をしてからだと見れるんですが…。 どなたかわかる方いらっしゃったら 教えて下さい。

  • leopardでのpdf印刷について

    macbook OS X leopardを使用しています。 プレビューにて表示したpdfを印刷した際、 pdf中の画像が歪んでしまったり、端の方が途切れてしまいます。 プレビューの設定で何か解消できるのでしょうか? Adobe Acrobat Readerを使用していたときにはこのようなことは起こらなかったので困っております。 お知りの方はどうか回答を宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 古いバージョンのPDFをpdf1.5にするには

    Acrobat11standardで古いバージョンのpdfを読み込んで「名前をつけて保存」しますが古いバージョンのままです。登記・供託オンライン申請システムで所有権移転登記申請を息子の代理申請するのですがpdfにする委任状やスキャナーで取り込む印鑑のpdfバージョンがpdf1.5に限るという回答です=申請システム操作サポートデスク 」 スキャナーで取り込むpdfバージョンは1.4以前が多いと思います。回答者が勘違いしているのではと思うのですが、、、しかし、「古いバージョンのPDFを「Acrobat 6.0(PDF1.5)に変換する操作」はいい方法がないでしょうか。

  • PDFバージョン 変更

    Adobe Acrobat 9でpdf1.4バージョンで保存可能なのでしょうか?