• ベストアンサー

同じPCの中で別のユーザーへのメールのエクスポート

色々調べましたが同じタイプの質問がないので質問します。 今、自分のPCは複数のユーザーが使えるようにしていますが、 自分が都合により他のユーザー用のメールを利用することになったので、そこにアカウントやメッセージ、アドレス帳をそっくり移したいのです。ソフトは OUTLOOK2003 →(別のユーザーの)OutlookExpress へ。 で、調べたところOUTLOOK2003からはエクスポートができない?ようになっていて、ですので 自分の使っていないOutlookExpressを新しく起動してそこでメール情報が自動的に表示できるようにしておいてから、アカウント、メッセージ、アドレス帳を外部にエクスポート、という方法ならあるとのことだったのですが、どうもうまくいきません。 何かよい方法があるでしょうか? OutlookExpress からエクスポートしたその三つがエクスプローラ上のどこに保存されるのかがわかればそれをそっくり別のユーザーの同じフォルダに保存して別ユーザのOutlookExpressに無事インポートができると思うのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.2

今のOutlookのデータを、質問者さんのアカウントでもOutlook Expressを起動して使えるようにしたら、そのままOutlookからデータはOutlook Expressに取り込めます。 アカウントとメールデータは、OEのファイル→インポートにある手順です。 アドレス帳は、Outlookのエクスポートから、csv(カンマ区切り)にエクスポートして、OEのインポート→他のアドレス帳で取り込みます。 http://support.microsoft.com/kb/813477/JA/ その後に、質問者さんのOEのデータをバックアップして、他のアカウントのOEに復元することになります。 (参考) http://support.microsoft.com/kb/270670/ja 簡単なのは、今のアカウントのOEのデータフォルダをコピーして、USBメモリーを介して、他のアカウントから見えるようにしたら、復元操作も簡単です。 (メール) C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings(隠しフォルダ)\Application Data(隠しフォルダ)\Identities\{任意の文字数字}\Microsoft\Outlook Express(このフォルダ) (アドレス帳) C:\Documents and Settings\ ユーザー名\Application Data(隠しフォルダ)\Microsoft\Address Book\ユーザー名.wab(このファイルがデータ) (アカウント) .iafファイルにエクスポートです。 他の方法は、今のOutlook.pstファイルをコピーして、他のアカウントのOutlookにインポートしてから、OEに取り込む方法もありますが、 「アカウントデータ」は、outlook.pstファイルにはないので新規設定が必要ですから、前者の方法がお奨めと思います。 それでも簡単ではないですね。

rocuchan
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 参考になりました。 ありがとうございました。 色々やってみましたが、今回はできないので 改めてトライしてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

OEにOutlookのデータを取り込む方法です。 http://support.microsoft.com/kb/833225/ja 同じユーザでないとできないと思うので、先にOutlookのデータをバックアップして移行しておく必要があると思います。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007837

rocuchan
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 参考になりました。 ありがとうございました。 色々やってみましたが、今回はできないので 改めてトライしてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう