• ベストアンサー

わかる方いませんか?

thavasaの回答

  • ベストアンサー
  • thavasa
  • ベストアンサー率54% (55/101)
回答No.1

こんにちは(^^) これでしょうか? 以前、雑誌かなにかで見たことがあって、容器の中にぎっしり詰まっている真珠のようなものが、すっごく気になったのを思い出しました(^-^;) お探しのものと違っていたらごめんなさい。

参考URL:
http://www.lyzib.com/bfs/cosmetic/pulanna.htm
noname#3912
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。  thavasaさんが回答をくれたのを検索してみましたが、これとは違っていたのですが、ただ全部を確認してみると、その中にありました。(^^)私がほしかったのは、値段の安いほう¥1600円のものでした。 しかし、これ以外にもいいのがありそうで迷っています。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生脚をきれいに見せるクリーム

    最近生脚では毛穴が目だって気になってしまいます。 名前は忘れてしまったのですが、脚に塗ると毛穴を隠しツヤが出るパール入りクリームのようなものを買ったことがあるのですが、あまり見かけなくなってしまいました。(緑の容器だったかと・・・) 同じようなものでいい商品はないでしょうか?

  • 本真珠のネックレスをピアスに。

    冠婚葬祭用の本真珠のネックレス42cm(7mm玉)はつけた感じが長くだらしなく感じるので真珠を2粒ぬいてピアスにしてもらおうと思っています。 ネックレスを購入したお店で作ってもらえばよいのでしょうが、もう覚えていません。 どなたか他店で購入したパールのリメイクをしてくれるお店をご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願います。また金額は、目安で結構ですのでネックレスから真珠2粒をぬいてピアス(金属の部分は18金を考えています)にしてもらった場合もあわせてお願いいたします。真珠はワイヤー止めです。

  • 真珠のロングネックレス、淡水パールかアコヤ真珠か

    入学式にあわせて160cmの真珠のロングネックレスの購入を検討しています。 色々調べて、以下2点に絞ったのですが、そこからが決められません。 ◆淡水パール 5.5mm~6mm ショートナー付 \10000 http://item.rakuten.co.jp/nijishop/10000796/ ◆あこや真珠 4.5mm ショートナー無し 通常\16800→今は¥14280 http://item.rakuten.co.jp/okumurapearl/0024105/ どちらの商品も、マキ・テリ・キズの状態もいいらしく、購入者のレビューも満点評価ばかりでした。 大きさ、価格的(ショートナーもついてるし)には淡水パールなのですが、あと5000円程追加したらアコヤ真珠が買えるのか・・・・ でも粒が小さいかな??と思ったりで決められません。 冠婚葬祭用の1連(7.5mm)は持っているので、二つめ真珠のネックレスです。アラフォー世代で、身長165cmです。 今回は卒園・入学式に合わせて購入ですが、普段にもフォーマルにも使えたら・・・と思っています。 どちらの商品を買うのがお勧めですか????

  • 慶弔時の時につける真珠について

    慶弔時に使用するパールのネックレスの購入を考えています。 現在 お葬式や法事の時に使用する為のパールのネックレスを母と一緒に探しています。 色々お店を見て回っていますが 値段や粒の大きさで迷っています。 候補として 田崎真珠が取り扱っている ・あこや真珠のグレー(7.5mm) 19万 ・あこや真珠のグレー(8mm) 24万 ・南洋黒真珠(10mm)       32万 その他のお店で扱っている ・タヒチパール(10~11mm)  半額になって20万 なのですが、この場合、皆さんならどれを買われますか? それとも、この予算は高いでしょうか? いいものを見るときりがないので 迷っています。 ご教授お願いします。 私は30代後半、母は60代半ばです どれか1つを購入して お互いが必要な時に使用するつもりです。 万が一 2人一緒に使うことがあれば、現在持っている 白のパールを私がして 上記のパールを母が付ける予定です。  

  • 真珠 パールについて

    あこやパールの3点セットと弔事用に黒蝶真珠かグレーあこやパールのネックレスを購入したいと思っています。 質問1:値段がまちまちなのですが、ダイヤモンドは5Cなどが値段の判断材料になりますが、パールはどのように質と値段が妥当かを判断するのでしょうか? 質問2:弔事用に使う予定のあこやグレーパールは黒蝶真珠に比べると見劣りするでしょうか。弔事にあこやのグレーパールしても良いのでしょうか?また弔事用に買うとすると粒の大きさは何ミリくらいが妥当でしょうか? 質問3あこやパールと淡水パールでは見る人が見ると大分違うのでしょうか? パールに詳しい方いろいろ教えて下さい。

  • 香港土産「人参黒真珠膏」の安全性

    香港土産「人参黒真珠膏」の安全性 香港の市内観光バスの中で人参黒真珠クリームを買いました。 白の容器で、黒の箱の中に入っており、上から「美肌牌」、「Mei Kei」、「人参黒真珠膏」と表示されています。 日本の百貨店でも売っているという現地ガイドの売り文句でしたが、日本で見たところないようです。 それどころか、過去にこの手のクリームが多量の水銀が含まれていることまで知り、使うかどうか戸惑っています。 車内では¥3,800で購入し、日本では¥10,000すると書いてありました。 一応、製品の内訳書は同封されています。 このクリームを使われている方、安全性について(特に水銀の値等、どこを見ればいいのか)ご存知の方ご回答お待ちしています。

  • 指輪についていたパール紛失。修理できる?

    こんにちは。 朝、パールが2粒ついている指輪をつけて会社に出社し、 気づいたら、なんと1つのパールがありませんでした(>_<) カバンの中とかいろいろ探したのですが、見つかりません。 しかも、購入したのはずいぶん前でお店も忘れてしまいました。 友人に相談したところ、パールの場合、色合いがあるから 1つだけを足すことは難しいのでは?と言われました。 パール1粒を有料で買うとして修理してくれるところはありますか? デパートで修理とかしてるようですが、その場合はやっぱりパーツが あるのが条件ですよね?? どなたか助けてください(>_<)

  • イミテーションパールの品質

    パールに詳しい方、ぜひご教授お願いいたします。 20代女性、イミテーションパールの一連ネックレス・一粒イヤリングの購入を考えています。 (本真珠が一番なのは百も承知ですが、その際はちゃんとした値段のものを購入したい ので、もう少し年を重ねて余裕が出てからミキモトで・・・) 汗や水にもイミテーションは本真珠より強く、普段も気兼ねなく使えるというご意見を 耳にし、色々調べてみたところ、以下の2点が候補に挙がりました。 (1)マジョリカパール(人工真珠の中でも品質が本物っぽく見えるとのこと) (2)efdeの一連パール(ファッションブランドのパーティーアクセサリー) 値段は(1)が7000円くらい、(2)が10000でした。 どちらがいいと思われますか? また、他におすすめはありますでしょうか? 値段から考えると、そんなに大差ない(所詮イミテーションですし)とは思うのですが、 冠婚葬祭にも使うとなると、それなりに見栄えがするものがほしいです。 近々、友人の結婚式もあるので早めにご回答を頂けると幸いです。 よろしくお願い申し上げます。 【補足】 色はホワイトがいいのでしょうか?ピンクやイエローもかわいいなと思うのですが。。。 あと、何ミリ玉がおすすめですか?

  • アコヤパールの一連ネックレスについて

    アコヤの一連ネックレスを購入しました。 7~7.5ミリ、金額は4万5千円です。 購入店は、パールを代表する宝石店で、デパートの催事をまわっている会社です。 気になるのが、照りは、値段相応のようなのですが、(手持ちの田崎真珠のイヤリングと比べると、違いが分かってしまいますが、、)一連のうち数個に突起や、えくぼのようなものがあります。 品質保証のような紙はありました。 値段的に、どうでしょうか。 ちなみに傷は、近くで目を凝らしてわかるくらいです。 手持ちの田崎真珠の一粒イヤリングは、傷がありません。7万5千円でした。 やはり高いものだと、一連でも傷はないのでしょうか。 一連パールネックレスを持っているかた、詳しい方、教えていただけたらと思います。

  • 化粧下地・日焼け止めの小分け方法

    こんばんは。 1泊2日の旅行への小分け方法について質問です。 日焼け止め・化粧下地(チューブから出すクリーム状)を1日分小分けしたいのですが、1回分は真珠1粒分くらいです。 トラベル用品の化粧小分けボトル(直径2センチ高さ1.5センチほどのもの)に入れると、容器が大きすぎるので、何かよい方法はないかなーと考えています。 ちなみに 化粧水→弁当に入れるソース入れに詰め替え 乳液→トラベル用品の化粧小分けボトル クレンジングクリーム→トラベル用品の化粧小分けボトル ヘアワックス→トラベル用品の化粧小分けボトル と、他のものはだいぶ軽量化できました。 真珠1粒分×2個小分けできるようなケース(できれば使い捨てで、100均などで買えるようなもの)を教えて下さい!