• ベストアンサー

SONY T-75の最大録画番組数

SONY製ブルーレイレコーダー T-75の購入を検討しているのですが、この製品の最大録画番組数はいくつでしょうか? HDD容量による最大録画時間数の表記は載っているのですが、番組数は載っていません。現在使っているDVDレコーダーは300番組で、HDDの容量が残っていても、消さないとそれ以上録画できなくなってしまいます。 ご存知の方は教えてください。T-55も分かれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.1

説明書見ると「録画は500タイトルまで」となってますね。 T-55はわかりませんが、ネット上で取説のダウンロードできるので調べてみればわかると思いますよ。

dokurokun
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SONYブルーレイレコーダー録画中

    SONY AT900ブルーレイレコーダーで HDDに番組録画中に 他の番組を視聴する事は可能ですか? 他の口コミで見たんですが 2番組録画中に外のTV番組を見る事ができないと書いていたのが 気になって 例えば、HDD録画 1つ目に連続ドラマを録画して      HDD録画 2つ目にSPドラマを録画して      TVでスポーツ番組を見るって感じです。     あと、HDDに録画してある番組をBRディスク、DVDディスクにコピーしている間に TVで放送中の番組を見ることはできますか? DVDにコピーするの時間が結構かかるので テレビ視聴できないのは辛いなと思いまして・・。 どなたか教えてください。

  • 録画した番組が消えた

    原因は停電によるもの?停電後、ブルーレイレコーダーを確認してみると、去年の12月以降の番組ほとんど表示されません。全部消えてるわけじゃなく、2.3個は生き残ってるやつはあります。それに、録画本数少なくなっているのに、HDD残り容量がありません。修理に出したほうがいいですかね? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 録画した番組はちゃんと見てますか?

    とりあえずブルーレイレコーダーに録画したテレビの番組、 忙しくて見れない→毎週録画なので溜まる一方→少しは頑張って見て削除→たまる一方→HDDを圧迫→録画不能になる→どうしても消したくないよ見たいから録画したのだ→仕方ないので番組をブルーレイディスクに焼く→押し入れに仕舞う こんな事の繰り返し。 CDやDVDもそう、見たい、あるいは聞きたいから買う、一回聞いてラックに。 何年も何十年もラックのまま、こんな感じです。 皆さん、どうですか? HDDを圧迫した番組、ブルーレイに落としてから見てますか? 何年も放置じゃないですか?例えば買った既製品のミュージックCDだって。 持ち出し設定とかして、スマホで見てますか?

  • 外付けHDDに録画したCATVの番組のダビング方法

    CATVの番組を2番組同時録画したいため、ブルーレイレコーダーと外付けHDDに1番組ずつ録画し、それぞれBDへダビングしたいと考えています。 現在購入検討中の外付けHDDはダビング可能か、お教えいただけますと幸いです。 《テレビ》 Panasonic TH-55GX850 《ブルーレイレコーダー》 Panasonic DMR-BCW1060 《チューナー》 J:COM SR-4300 ↓接続可能外付けHDD↓ ● 接続規格: USB2.0 以上 ● 最大容量: 4.0TB ● 電源供給: セルフパワー型(ACアダプター必要) 《検討中の外付けHDD》 ELD-ETV010UBK ※ ELD-ETV010UBKは、テレビ・ブルーレイレコーダー動作確認済です。 お問い合わせ先が間違っていたらすみません。 どなたかご回答よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • HDDレコーダの地デジ番組録画についての質問です。

    現在、REGZAのDVDレコーダで地デジ放送の録画をしています。ただ、TVはまだアナログTVで、VHSデッキともつないでいて、同時に2番組の録画ができます(地デジとアナログと2つという意味)。ただ、7月以降アナログ放送がなくなると地デジの番組しか録画ができません(REGZAのDVDレコーダは地デジ1CHだけ対応)。また、DVDレコーダやブルーレイレコーダを買うゆとりもありませんので、HDDレコーダの購入を検討しています(例えば、バッファローのDVR-1/1.Tとか)。そこで、これらのHDDレコーダで録画したものは、REGZAのDVDレコーダにつないでDVDへのダビングとかはできるのでしょうか?また、アンテナは1つなので、REGZAのDVDレコーダと新しく購入するHDDレコーダに分配するかたちとなりますが、この場合画像への影響とかはないのでしょうか?アナログのときはTVとVHSデッキに分配してましたが、影響はなかったです。どなたかよくご存知の方、おしえてください。また、もし、このHDDレコーダの購入よりよい方法がありましたら(2番組を同時録画するための)それもおしえていただきますようお願いいたします。

  • ブルーレイに録画した番組をDVDにしたい

    全くの初心者ですので、分かりやすい回答をお願いします。 現在パナソニックのブルーレイ機器を使用しています。 そのHDDに番組を録画したのですが、その番組をDVDにしたいです。 一度DVD-RWに録画しました。 それを自室のHDDレコーダー(地デジ非対応)で再生すると「非対応ディスクです」と表示されます。 次に番組の画質をXPに落としてDVD-RAMにダビングしました。 それでもHDDレコーダー(地デジ非対応)では「非対応ディスクです」と表示されます。 どうすればブルーレイのHDDに録画した番組をダビングして自室で見られるようになりますか? これからの時代、ブルーレイだと思って思い切って購入しましたが、なんだか失敗のような気がしてきました・・・。

  • HDDに録画した番組をディスク化する

    TV、REGZAの42RE1に1.5TBのIOdata製HDD、2台を組み合わせて使っています このHDDにこの夏の南ア ワールドカップの試合が40数ゲーム(重複有り)ほど入っています これをHDDからディスクに移したいのですがどのブランドのどのレコーダがいいのか?、勉強不足もあって判断できません 時期的にDVDレコーダ、ではなくブルーレイ(BD)レコーダになるのは間違い無さそうですがそこまでです 画質はそこそこ、であれば良く 可能であれば大容量だというBDに数ゲーム収録、というのも 大いに結構です もしも時短型ダビングが出来るのであればそうしたい、とも考えます 他に SONY HDR-XR500VというビデオカメラのHDDにAVCHD規格でフルハイビジョン録画した姪の結婚式の映像もあって、これは出来るだけいい画質でブルーレイディスクに残したい、と考えますがどうでしょうか? 番組ダビングにはTVにあわせて東芝製、ビデオカメラからのディスク化にはSONYが良さそうな気がしますが1台でどちらも可能なBDレコーダ、というのは無理でしょうか?

  • 外付けHDDに録画した番組をブルーレイに焼きたい

    現在、TVとブルーレイレコーダーの購入を検討しています。 外付けHDD(TVでもブルーレイレコーダーでも構いません)に録画した地デジ番組を ブルーレイに焼きたいのですが、それが可能なTVとブルーレイレコーダーの機種の 組み合わせはありますでしょうか? 条件:最低2番組同時録画したいです。 どなたか、ご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。

  • DVDレコーダーはDVDに複数番組を予約録画できないの?

    1日に4~6本のテレビ番組を録画予約して、あとでまとめて見ています。今まではビデオデッキを使用していたのですが、録画済みのビデオテープがかさばり、家人から不評を買うので、かさばらないDVDに切り替えようと思い、先日、パナソニックのDVDレコーダー DMR-XW120を購入しました。 早速、テレビ番組を録画予約してDVD(DVD-R)への録画をセットしようとしたところ、「DVDへは1番組のみ予約録画できます」との表示が出て、2番組目以降の録画予約ができませんでした。 パナソニックのHPのQ&Aで調べると、上記と同じく「DVDへは1番組のみ予約録画できます」と書かれており、どうやらDVDに複数のテレビ番組を予約録画することはできないようです。 HDDには複数番組を予約録画できそうですが、すぐ満杯になってしまいそうなので、できるだけHDDは使いたくありません。 DVDレコーダーでDVDにテレビ番組をどんどん録画していこうと思っていたのですが、それができずにガッカリしています。他社のDVDレコーダーも同様なのでしょうか? 一度、HDDに録画して、それをDVDにコピーするしかないのでしょうか?何か対策があれば教えて下さい。ちなみに、録画するのはほとんどバラエティー番組なので画質にはこだわらず、最長時間録画できるEPモードで構わないと考えています。

  • 2番組同時録画できるブルーレイレコーダーについて

    取扱説明書紛失の為に質問なのですが、ソニーのブルーレイレコーダーを買ったのですが購入時、2番組同時録画が可能と店員さんが言っていたのですが、この場合レコーダーに内蔵のHDDに2タイトルが録画されるのでしょうか?それとも1タイトルはHDDに、もう1タイトルはブルーレイディスクに録画・・・となるのでしょうか?よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • HDMI切替器のACアダプターの内径と外形について詳しく教えてください。
  • エレコム株式会社の製品であるHDMI切替器のACアダプターについて、内径と外形を知りたいです。
  • HDMI切替器のACアダプターについて、プラグの内径と外形を教えてください。
回答を見る