• ベストアンサー

安いベースの改造について

akkun542の回答

  • akkun542
  • ベストアンサー率60% (57/95)
回答No.3

思い出は値段が付けられませんので、ちょこちょこいじって長く使ってあげることには大賛成です。 改造の前に、磨いてみましょう。 そんな大げさに考えなくても、ポリ塗装のベースですから塗膜はかなり頑丈です。自分は安いポリ塗装のモノなら車用のコンパウンド着けてバフでガンガン磨いてしまいます。ピカピカになるとやっぱり愛着も違ってきますよ。 改造ですが、後々後悔しないためにもなるべく木部には手を着けないほうが無難です。あとで元に戻そうと考えても、埋木や再塗装は素人にとって結構ハードルが高いですので。 あとは自分の考えているサウンドの方向を考えてパーツを揃えるだけですね。ヤフオクなどを利用して安価にパーツを揃えるのもいいと思います。

FIGHT174
質問者

お礼

やっぱり綺麗になるとまた愛着も出てくると思います。自分ではカスタムせず、やっぱり工房でお願いしてやってもらおうとは考えています。 言い方は悪いですが、安いベースだからこそ改造して楽しむっていうのも一つアリかなーと思っています。

関連するQ&A

  • ピックアップをダンカンSMB-4Dに改造

    自分でピックアップをダンカンのSMB-4Dに改造したいと思い、ピックアップを購入いたしました。 2度ほどピックアップを換えたことはあるので少しだけなら自信?があったのですが、WEBを探してもこのタイプのピックアップ改造に関してはどこにものっていないので質問させていただきました。 私の使用しているベースはMusicmanのStingRayです。 よろしくお願いいたします。

  • ジャズベースのピックアップ交換について

    ジャズベースのピックアップ交換について Fender Japan JB62を使っているのですがそれのピックアップを Fender USA Original Jazz Bass Pickups に交換しよう思っています これは可能でしょうか?可能だとしても改造する必要などあるのでしょうか?

  • ワッシュバーンのレスポールベース?

    初めて質問をさせて頂きます。 先日エレキベースを頂いたのですがモデル名や材質などネットで検索をかけても 見つけることができなかったため、 もし少しでも分かる方がいらしたらと思い書き込ませていただきました。 ヘッドにはWashburnと書いてありペグの配置は2対2 セットネックのレスポールシャイプ。 ネック、ボディー共にバインディングがあり ピックアップは2個で金属のカバーが付いています。 ピックアップカバーとブリッジに「Washburn」の刻印があります。 同じものだと思われる写真がネットにありましたので参考に貼らせて頂きます。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 3本目のベース購入には。。。

    ギターやベースを始めて7年ぐらいやってます。一応それなりにギターやベースを弾いてきたつもりです。 ベースを主にやっていて、3本目のベースを買いたいと思っています。 1本目はプレベ、2本目はMusicmanのStingRay、そろそろ次のベースを買おうと思い、投稿させていただきました。 ロック、パンクから聴き始めて、ヘビメタ、ポップ、ジャズ何でも聴くようになりました。 候補としては、 GIBSONのサンダーバード、 GIBSONのレスポール、 サドウスキー、 などを考えています。 サンダーバード、レスポールなどの一点集中型か、幅広く対応できるサドウスキージャズベなど、か迷っています。金額的には大丈夫です。 またサンダーバードはピックアップは改造、載せ換えが可能でしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら。よろしくお願いいたします。 またアンプについてですが、このアンプは上の3本のベースと相性が良い!!!!など、ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。 1、お薦めのベース 2、サンダーバードのピックアップは改造可能かどうか。 3、アンプと上記の3本のベースとの相性。 4、助言お願いします。

  • ベースのアクティブ/パッシブ

    パッシブベースにプリアンプの内蔵(アクティブ/パッシブ切替えスイッチ付き)を考えているのですが、逆にアクティブベースのプリアンプを抜いてパッシブベースに改造したという話をよく見かけます。 これはつまりパッシブのシンプルな回路に戻すことによって、パッシブ独特の音、ボディ鳴り、ピッキングのニュアンス等をより重視する目的とした改造だと思っているのですが、これはプリアンプのバイパススイッチを付けるのとはワケが違うのでしょうか? 遠回しな質問ですみませんが、つまりアクティブ/パッシブ切替え機能付きのアクティブベースと、純粋なパッシブベースを比較した時のパッシブベース側の利点を教えて頂きたいのです。(=パッシブベースにアクティブ/パッシブの切替え機能を持たせたプリアンプを内蔵することによって不利になる点) 現在自分が使用しているパッシブベースは今の状態でもものすごく気に入ってるのですが、アクティブ独特のギラギラした音を足したような音も使い分けて出せるようにしたいと思っています。ただ外付けプリアンプはいくつか避ける理由があり、内蔵で考えているのです。 プリアンプを載せることによって、切替えスイッチを付けても今の状態から失われてしまうものがあるのかどうか、という点が一番気になるのです。 改造の手間や費用がかかる、電池交換が面倒、などといったことではなく、あくまで出音や音作りに関することで教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

  • ベースの購入について

    新しくベースを買おうと思うのですが。 グラスルーツのアルダーボディーのフォレスト    定価65000円 エピフォンのマホガニーボディーのサンダーバード  定価42000円 のどっちを買おうか悩んでいます。 「どのメーカーでも値段が同じなら音は似たようなもの」 とベースの教本に書いてたりして定価の高いフォレストがいいのか 「マホガニーの方が低音が効く」 とどこかのサイトにかかれてたりしてサンダーバードの方がいいのか どっちを買えばいいのか調べれば調べるほど分からなくなってきます。 ピックアップはどっちもハムバッカー×2と同じです。 買うとしたらどちらの方がいいのでしょう? 「気に入ったほうを買えばいいのでは?」 と回答されるのが多いような気がしますが・・・。 「○○の方が△△がいいから○○のほうがいいよ」 と詳しく書いてくれた方が僕的にはうれしいです。 長文ですみません・・。 本当に悩んでます・・。

  • アコギ→エレアコ の改造

    最近アコギをエレアコに改造しようと考えているのですが、 普通のエレアコの様にボディ側面にプリアンプ?をつける事は可能なのでしょうか? またピエゾ+コンデンサーなどピックアップを2個つけることは出来るのでしょうか? 出来る限り生に近い音を出したいのでハウる危険を覚悟で コンデンサーもつけてみようと考えていまして。 アコギをエレアコに改造した経験のある方の体験談を書いていただけるとありがたいです。

  • ジャズベースにサーキット

    ジャズベースにアクティブサーキットを付けようと思ったのですが、 全くの初心者でして色々と分からない事があって困っています。。(初心者が改造するな、といわれそうですが。。。) サーキットは比較的取り付けが簡単そうなEMGのBTS CONTROLというのにしようと思っています。 あとピックアップもEMGのピックアップにします。 分からないのは、 1,アクティブサーキットのために(ノブも増えるので)穴を開けなければならないと思うのですが,どうやって開けるのでしょうか。 2,電池を替えるときにボディの裏(裏じゃなくても)から簡単に取り出せるように改造できないのでしょうか。 の二つです。 あと、もしオススメのサーキットがあったら教えていただきたいです。 宜しくお願いします。m(_ _)m

  • 新しいベース フェンダー対バッカス

    現在ベースをはじめようと思って、何にしようかと思ってたんですが Fender Japan JB62-75US/3TS 4万円アルダーボディ Bacchus BJB-4F/ASH (NA) 3万7千アシュボディ どっちのほうが品質はいいでしょうか? フェンダーは定価8万円ぐらい。バッカスは定価9万円ぐらいです。 バッカスのほうはセミホロウ構造なので、2つとも違う味を出すと思うのですが、どっちがいいでしょうか…?ちょっとした意見いただけたら嬉しいです♪゛お願いします!

  • ギター改造の優先順位

    僕は今、5000円で購入した初心者用ギター(島村楽器のBUSKER'Sというブランド)を使用しています。 数ヶ月使って愛着が湧いてきたので、これからどんどん改造していきたいなあとか思っています。 (一応記述しておきます。まずブリッジを「RAW VINTAGE RVS112 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1838%5ERVS112」に変更し,トレモロスプリング?というのを同じくRAW VINTAGEのこれ→http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1838%5ERVTS1 にしようと考えています。それから、ネックの変更、ピックアップ変更、塗装などを気長にやっていこうと思います) しかし、正直音質改善などを考えて改造するのに、優先順位がよくわかりません どういう順番で改造していけばいいのでしょうか。 また、初心者用ギターの限界はあるのでしょうか? 下に僕のギターのスペックを書いておきます! ネック メイプル 指板 ローズウッド ボディ ポローニァ フレット 22フレット ペグ ダイキャスト ネックジョイント ボルトオン ピックアップ S-S-S コントロール 1VOL, 2TONE, 5WaySW カラー 3トーンサンバースト/ブラック/キャンディアップルレッド/ホワイト/レイクプラシットブルー/ライトピンク