• ベストアンサー

LinuxのVartualMachineでWin7RCの起動可能か?

現在DELL Note-PC X300にはMain-WinXP Pro,Sub-ubuntu 9.04(Desktop) をDual BootでLinux学習の為に使っているが、Linuxにバーチャルマシン ソフトをInstallしてWindows7 RC版を体験・操作習得したいが可能でしょうか? さらに、 もう1台知人の為に古いPC(IBM Aptiva:Memory-512MB,HDD80GB)を入手したのでそちらにもopenSUSE or Bebian or ubuntuをInstallして同様に Windows7 RC版を起動させたいのですが未経験なので操作手順や注意点、コツなどを御伝授していただきたく質問しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adkori
  • ベストアンサー率31% (221/705)
回答No.3

#1です。 Windows7の最低動作環境及び動作状況は http://www.computerworld.jp/topics/win7/145349-2.html このあたりの記事が参考になるかと。

zabel_metal
質問者

お礼

追加回答誠に有難う御座います。 今後とても有意義が情報を紹介して頂まして感謝X2! Windows7は所詮Vista OS Ver6.0 ==>6.1に変更されただけで論理値は良いが実測値はまだまだXPを凌げていない訳ですね! 雑誌にWin2000==>XPもそうだが実際は凄いと紹介があったのを見たので あやうく騙される所でした。 XPは2014まで使えるからもう暫くXPを使いLinuxに馴れていきます。Ver6.0==Ver7.0になれば良いWindowsOSも良くなるかなぁ~?

その他の回答 (2)

noname#89375
noname#89375
回答No.2

fedora11にVirtualBoxをインストールしてWin7RCを使用しています。 VirtualBoxのハード要件はFAQのNo.7にて下記のように明記してあります。 http://jp.sun.com/products/software/virtualbox/faqs.html 7.Q:Sun xVM VirtualBox VirtualBoxを利用するためのハードウェア要件は? A:32bitまたは64bitのx86互換CPU(IntelもしくはAMD)、1.5GHz以上のクロックのもの 最小512MBのメモリ(1GBを推奨) 30MBのディスク容量+ゲスト用ストレージ・スペース ---VirtualBoxでのWin7RC使用感 特に問題はありません。 あたりまえですが、独立にインストールしたWin7RCよりも快適ではありません。 VirtualBoxのせいではありませんが、そもそも、仮想PCは日常使用する用途には向きません。

zabel_metal
質問者

お礼

回答有難うございます。 やはりHI-Speck_PCが無いとVN-PCでもWin7は起動出来ないのですね! 知人用のPCで可能ならばと思ったのは、パソコン超初心者なので、 Windowに馴れてもらう間だけVN-PCを使いLinuxで良いならそのまま使えば良いがWindowsが良いと思った場合にパソコン購入時に役に立つと 思ったからお尋ねしました。

  • adkori
  • ベストアンサー率31% (221/705)
回答No.1

おそらくどちらも不可能です。 Linuxの仮想環境にWindows 7をインストールして動作させることは 各種情報を見てみると可能とのことのようですが、 質問者さんのPC、あるいは知人の方のPCは共にWindows 7の最低 動作環境を満たしていません。 ちなみに、仮想環境を動作させると、PCの資源をホスト及びゲストの 環境でシェアしますので、簡単に言えばCPUパワーやメモリー容量などが 半減することになります。 提示されたPC資源全部を使ってもWindows 7の要求を満たしていないのに さらにそれを半分にして動くわけがありません。

zabel_metal
質問者

お礼

キッパリとした回答有難う御座います。 そう~ですか!やはり考えが甘すぎたようですね!(反省) Tsutaya書庫でPC雑誌を立ち読みしたときWindow7でPentium4でも一部未稼働の記事を見ました。何が起動しないのだろ~?とふと思った! Win7最低動作環境はどの程度必要なのでしょうか? 現在故障しているがHitachi Prius(DEskTOP)CPU:Pentiun4 2.8GHz, Memory:1.5GB,HDD:320,OS:WinXP HE SP3でも無理でしょうか? 因みにDELL のMemory:640MB(128+512)に増設はしているのですが・・・

関連するQ&A

  • Dual BootのubuntuをWin起動Disc無しでUninstall方法

    前略、 私のDELL Latitude X300(note-pc)ではWindows XP Proのみ今まで使っていたが最近Linuxに興味が沸いたのでubuntuをDual BootでInstallした。(Linuxは初めての経験なので初心者です) Gnome思想はMac寄りでKDE思想はWindows寄りと後で知ったから1度 Uninstallして別のLinux(OpenSUSE Ver11.1-KDE)に入れ替えようと思い 自分なりに検索して一応見つけたが本当にこれで良いのか自信が無い為 皆様のアドバイスを頂戴したい! Kubuntuが有る事も後で知り、ubuntuでGnomeとKDEを切り替え使う事も 可能らしいがややこしくなりそうなので止めた。 「Linuxを削除してWindowsだけが起動するように戻すときには,ハード・ディスクの先頭領域にあるMBR(マスター・ブート・レコード)に,Windowsを起動するプログラムを書き込む必要があります。それには,Windowsの起動ディスクを使って起動し,コマンド・プロンプトで「fdisk /mbr」を実行します。Windows XP/2000/Vistaの場合は,Windows回復コンソールを利用します。回復コンソールが起動したら,Windows 2000/XPの場合は「fixmbr」,Windows Vistaの場合は「bootrec /FixMbr」,「bootrec /RebuildBcd」の順に入力します。」 しかしWindowsの起動ディスクを未作成のままubuntuをInstallしたから 手元には無い! だからWindowsの起動ディスクが無い状態でのLinux Uninstall方法を教えてください。 OpenSUSE最新安定版11.1をInstallするとUbuntu9.04が削除され入れ替ると思えないが実現するのならとりあえずそれでも良い。

  • Linux系の参考、または勉強になる本ありますか?

    もともとは、windowを使ってましたが、別のPCでLinux系のopenSUSEをインストールして 使ってます。 もともと大学で、道具として、使うソフトはxfig, gnuplotとか使っていました。 今は、windowsにも移植されてますが・・。 他にもシェルとかmakefileを作っていじっていましたが、もう10年前のことなので忘れてしまいました(汗。 またLinuxを使いこなしたいと思ってます。 openSUSEでもそういった便利なソフトを使ってみたいと思うのですが、何かソフトや操作等で 参考になる本はありますでしょうか? 今は、そういった本は、本屋では、ubuntu magazine(前はunix magazine), GIMPとかメールソフト等、あと新しくなった操作性など、載ってますが、 本気でLinux系を使いこなし方はありますでしょうか?こういう本がいいとあれば教えてください。 やはり、自分がLinuxが向いてるとか人によって違うものなのでしょうか? やはり、あくまで、研究のための道具をしての域をでないのでしょうか・・・。 たくさん質問してすいません。 アドバイスお願いします。

  • Centos7にChrome

    Centos7にChromeをインストールするとしたら、 64 bit .rpm (Fedora/openSUSE 版) で合ってますか? https://www.google.co.jp/chrome/browser/desktop/ Chrome for Linux をダウンロード ダウンロード パッケージを選択してください: 32 bit .deb (Debian/Ubuntu 版) 64 bit .deb (Debian/Ubuntu 版) 32 bit .rpm (Fedora/openSUSE 版) 64 bit .rpm (Fedora/openSUSE 版)

  • Windows7RC&Virtual PC 2007の使い方について教えて…

    Windows7RC版がダウンロード出来るのは今年の8月20日までだとか… で…試しにインストールして見ても良いものなのでしょうか トラブルた時はリカバリーすれば元のOS(vista)に問題なく戻せるのでしょうか 空いてるDドライブにデブートする方法も有りますが分かりません… そこで色々と調べると マイクロソフトで無償のVirtual PC 2007と言う 仮想OSを構築出来るソフトが有る様ですが コレでWindows7て動かせますか Windows7とVirtual PC 2007両方の使い方教えて頂ければ幸いです宜しくお願い致します Virtual PC 2007だけでも使えれば試しにLinuxでも使って見たのですがご指導、ご助言を賜りたく存じます宜しくお願い致します

  • Linux OS インストールについて

    LinuxのOSを使ってみようと試しにUbuntuとOpen SUSEをDVDからインストールしてみました。 しかし、どちらもインストール終了後の再起動後、起動中、もしくはデスクトップでアイコンなどが 表示された状態でフリーズしてしまいます。 状況を切り分けて考えようにも、そもそもLinuxが初めて+インストール直後の再起動後に フリーズしてしまうため、自分では解決法が見つかりません。 そのため、申し訳ありませんがLinux OSを使っていらっしゃる方の経験から、 怪しい部分がありましたら教えていただきたいと思い、質問させていただきました。 環境は ハード... CPU...Intel core(TM)i5 650 3.20Ghz M/B...H55M-S2V (Gigabyte) GPU...AMD Radeon HD 6850 MEM...IO-Date 4GB×2 ソフト... Ubuntu...ubuntu-11.10-desktop-amd64 OpenSUSE...openSUSE-12.1-DVD-x86_64 ちなみにUbuntuはLiveCDで起動&利用することは可能でした。 インストールする際、Ubuntuは最初DVDから直接インストールしたのですが、 とあるサイトでLiveCDで起動し、その画面でインストールしたほうが 失敗しないという情報があったので、Live CDからもインストールしてみましたが、 結果は変わりませんでした。 また、インストールはどちらも一つのHDDをすべて使ってインストールしています。 (HDDは二つあり、片方にはWindows[メイン]がインストールされています。) インストールする前に、パーティションをすべて削除し、 何もない状態からOSにパーティションなど作ってもらってインストールしました。 よろしくお願いします。

  • WIN7 RC版から

    Win7のRC版が快適に動いているのですが、RC版へVISTAからアップグレードさせ、VISTA環境が残っていないPCにWIN7をインストールする場合には、リカバリーでVISTA環境に一度戻して、アップグレードをクリンインストールするのがいいのでしょうか? RC版の普及度合いを考えた時に、RC版上でVISTAがインストールされていたPCであることを確認するなどの方法でリカバリーせずにインストールすることはできないものでしょうか? まぁ、プレインストールされていたOfficeとユーティリティー関係が困るだけなのですが、

  • Linuxについて

    Linuxについて 私のパソコンがおかしくなりwindows7にlinux Ubuntu 9.04をインストールしました。 そこで、またwindows7に戻そうとしたらできませんでした。 どうすれば、windowsをインストールできますか? 今は、7のインストールディスクとvistaのインストールディスク と、Ubuntu 9.04のインストールディスクを持っています。 他に必要なものがあれば教えてください。 何でもいいので、解決方法を教えていただけるとうれしいです。

  • Linux系OSの比較。

    Linux系OSの比較。 windowsME搭載PCでインターネットを利用することを考えており、どのLinuxをインストールするか迷っています。 (導入の経緯や、安全性については5875283、5882304でそれぞれ質問済みです) PCは2001年発売のNEC製(VL750R/75D)(CPU:750MHz AMD Duronプロセッサ、メモリ:320MB(256かと思ったら違いました)、CD-R/RWのみ対応)です 家族(特に両親)が利用するので、なるべく使いやすいものにしたいと思っています。 そのため、用途はインターネットがメイン、他に文書作成、あとは文書等の印刷です。ゲームや動画編集など他のことは、まだ考えていません。(これぐらいなら、起動と終了だけ覚えてもらえば何とかなると思うので) CDブートではなく、HDDにインストールして本格的に使うことにしているのですが、OSは具体的には、ubuntuかopensuseかKnoppixかで悩んでいます。 色々調べたところ、それぞれメリットはあるものの、 ・windowsからの移行とを考えると、openSUSEのインターフェイスが使いやすいが、PCの能力がギリギリか、または足りていない可能性が高い。 ・knoppixは動作が軽く、インターフェイスもwinsowsに似てるが、OSの新バージョンが出たら、完全に入れ替えなければならない。 ・ubuntuは日本語化率が高いが、インターフェイスが全く異なる(PCの能力もギリギリかもしれないです)。 ということがわかり、まだ数年間は使用することになるので(私はXPのノートを愛用していますが、このPCを使用する場合もあると思うので)、「長期的に見て使いやすい」ことを優先したいですが、各OSで何らかの違いがあると困るので、悩んでいます。 全てLinux系ですが、それぞれ大きなメリット、デメリットは他にもあるのでしょうか? また、OSによってドライバのインストールが異なるということはあるでしょうか? 例えば、ubuntuの場合は、大抵はプリンタを接続するだけで利用できるみたいですが、openSUSEやknoppixだと面倒ということはあるのでしょうか?同様に、何らかのソフトウェアをインストールする場合でも、OS間で違いはあるのでしょうか? 現在、大きくこの2点について悩んでいます。 また、OS導入後に注意することはあるでしょうか? MEとのデュアルブートはあまり考えていないのですが、デュアルブートできるようにした方が良いでしょうか? 或いは、インストールしたら、windowsMEでは起動できなくなるのでしょうか?大切なデータは何も入ってないので、それでも構わないのですが。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • Linuxのバイパスについて。

    Ubuntu LinuxをWindows XPのPCにインストールしたのですが、Windowsは機動するのですが、Ubuntu LinuxはCD-ROMからしか機動せず、HDDから機動させようとすると、バイパスエラーが出て来ます。 この問題の解決方法が判らず困っています。 良い返答宜しくお願いします。

  • RCが起動しない

    皆さんこんにちは windows 7 のRC版があると聞き、さっそく見よう見まねでやってみましたが、うまくいきません また、何が原因かもわからない状態です やってみたことを書いてみますので、おかしいところがあればご教授いただけませんか? PC dynabook OS Vista 1 RC版のダウンロード (DVDに焼きました) 2 セキュリティーの解除 3 再起動して立ち上がる前にF2キーを押して、第一起動にDVDを選択 ここまでです よろしくお願いします