• ベストアンサー

旅行カバンに生理用品、どうやって入れてますか?

seijibooの回答

  • ベストアンサー
  • seijiboo
  • ベストアンサー率49% (131/266)
回答No.1

旅行カバンの中なら 色付きのスーパーの袋等でも充分だと思いますが...。 ビニール巾着などいかがでしょう? ↓こちらはトラベル用のようです。 http://item.rakuten.co.jp/hyakuemon/c/0000000944/ 100円ショップに行けば中身が見えない様な柄物やキャラクター物、 大きさもいろいろあると思いますのでワンパック位入る物も有ると思います。 その後は、濡れた物(例:水着)などを入れたりするのにも使えます。

voyager27
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 旅行時のカバンについて

    はじめまして。 12月にデェズニーランドとシーに2泊3日旅行に出かけます。 3日間、すべてランドかシーで過ごす予定です。 過去の質問を参考にしようと検索したのですが、参考になる 回答がなかったので、質問させていただきます。 カバンのことなのですが、デェズニーに行くのは2回目で 前回は9月に行きました。 そのときは、キャリーバックと大き目のリュックサックで行きました が、今回は、キャリーバックとショルダーバックで行こうと思います。 ショルダーバックは大き目の30センチぐらい大きいのにしようかと 思っていますが、ショルダーバックより、リックサックの方がいいでしょうか? チケットや電車のきっぷを管理する係りになっていますので、リックだと失くさないか心配です。 キャリーバックは、ホテルがデェズニーのオフィシャルホテルに 宿泊予定なので、荷物はデェズニーに入る前にホテル側に預ける 事になっているので、小荷物だけで施設内をうろつけます。 リックサックとショルダーバック、どちらが便利かアドバイス頂ければ幸いです。 当方、旅行はあまりしないので、本当に困っています。 くだらない質問ですみません。 読んで頂き、ありがとうございます。 よろしくお願いします。

  • 中学校修学旅行のカバン

    中学校修学旅行に持って行くカバンについて、教えて下さい。 学校指定のサブバックは持って行きますが、入りきらないので、もう一つカバンが必要です。 学校は、新しい物を買う必要ないとの事ですが、どう言った形状の物が、便利でしょうか? スポーツバック・エナメルバック・リュックサック・キャスター付きカバンなどですが…。 後、お土産を買ったりする時に財布を入れる、小さめのショルダーバックなども、あった方が良いでしょうか? 詳しくは、先生に聞きますが、どなたか教えて下さい(^_^)v

  • 旅行カバンについて

    彼と1泊2日で旅行に何度か行っているのですが 着替えなどもあるせいかどうしてもカバンが2個になってしまいます。 一つはショルダーバッグでもう一つはハンドバッグ(手提げ)です。 旅行と言っても山登りをするわけではなく観光です。 ですが彼氏にいつも「両手があく用意で来い」怒られます。 彼氏はショルダーバッグだけです。 彼氏は着替えなどは一切持ってこないので荷物が少なくて済みますが 私は女性なので 下着・ストッキング・化粧品・ハンカチなど持って行くとショルダーバックにははいりません。 なので彼氏に 「ショルダーバッグでは荷物が入らないから、どうしてもサブバッグも必要になっちゃう」 と言うと、「頭つかえ」と怒られます。 今使ってるショルダーバッグは結構大きめですが全ての荷物は入りきりません。 リュックサックはダサいのでそれは嫌です。 サブバックをコインロッカーに預けたりホテルに送ったりしたいのですが 「お金がかかるから」と言う理由で彼氏に反対されます。 皆さんならこの場合、どうしますか? ・彼氏に怒られつつも荷物を二つに分けるか ・荷物を減らすか ・リュックサックにするか・・・ ご意見宜しくお願いいたします。

  • カバンて部屋のどこにおいていますか?

    タイトルの通りなのですが、カバンて 部屋のどこにおいていますか? 私は ・自転車やバイクでツーリングの際に使うウエストポーチ ・バイトで使うサラリーマンぽいカバン ・大学などに持っていくショルダーバッグ の3つを日常的に使います。 ただカバンて結構汚れやすいですよね。 大学でテストのとき椅子の下の床に置かなきゃいけなかったり。 バイト先のカーペット(なんだかんだで床、不衛生)に置いたり。 なので部屋でも床に置いていたのですが3つもあると邪魔です。 かといって汚いと思うのでワードローブとかには入れたくないです。 皆さんは普段どうしていますか?

  • 今ある鞄で海外旅行が大丈夫なのか教えてほしいです。

    はじめまして。今週に初めて海外旅行に行きます。 姉が国内旅行で使っていたキャリーバッグをくれたのでそれで行こうと思っていたのですが、 海外って固い大きなスーツケースなイメージで不安になりました。 国内旅行用の布のキャリーバックです(機内に持ち込めるサイズだとおもいます)。 ただ化粧水などの液体を持って行きたいのでそれを預けてボストンバッグを機内に持ち込もうと思っていました。 『国内旅行用』とあったので海外旅行に使えなかったりするのでしょうか? 中はほぼ着替えで壊れ物は入れないようにしようとは思っています。 香港に6日です。 1週間用のスーツケースを見てきたのですが重くて持ち運ぶ自信がなくて買うのを止めました。 でも3日用とかの固いカバンを買った方がいいでしょうか? 次に海外に行く予定はいまのところないです。 固い鞄がいいのかやわらかい鞄でも大丈夫なのか、何か注意点とかありましたら教えてほしいです。

  • 男性のかばん

    今週末に、新婚旅行でイタリアに行きます。 そこで質問なのですが、彼が町歩きの時に持つかばんなのですが、ウエストポーチにしようと思っていたのですが、季節柄薄着な為、ポーチを見えなくなるように隠すことができません。TシャツにGパンなので、内ポケットもありません。トートバックとかってどうなのでしょうか? どのようなかばんが安全なのでしょうか? 私は、斜めがけバックを上着の下に掛けるつもりです。もちろんチャックは自分側・・。

  • 女性用旅行かばん

    私はよく国内旅行に行きます。泊数は2~3泊が中心。移動はほとんど電車です。 今、旅行の時使っているのは大昔に買ったノンブランドのバッグですが、そろそろ買い替えようかと思っています。 ちなみにキャリーバックは候補にいれていません。ボストンやショルダーで軽量…と思うとレスポートサック位しか思いつかないのですが、他にいいブランドなど、ご存知の方がいたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • 同じ鞄をさがしています!どうしたらいいでしょう?

    十数年前に買った鞄が、破けてしまいました。 黒いナイロン(ビジネスバックでよくあるような)で、ショルダー用のベルトは付け替えるとリュックサックのようにも使える優れものです。 マチが13cmくらいあって数日の旅行にも重宝してました。 ショルダーの付け根部分のナイロン生地が裂けてしまい、そろそろ寿命です。 すごくすごく気に入っていたので同じものを買いたいのですが、悲しいことに買った店をよく覚えていません。また、現在その店があるかどうかもわかりません。 鞄にはロゴ等製造元がわかるものは一切なく(ブランド品ではなかったと思います)、手がかりは 「大阪船場センタービル内のお店で買ったこと(小洒落た鞄専門店)」「バックルが「ニフコ」でファスナーは「ベスト」であること」 くらいです。 ざっくりしたお願いですが・・・ 1.このようなバック、見たことありませんか? 2.鞄に詳しい方(マニアのような)がいる店で何らかの情報を得られればと思いますが、そういったところを京阪神で知りませんか? 3.他にどのような手段で探せばよいでしょうか? どうぞよろしくおねがいします。

  • カバンの中身が少ない人に質問です!

    荷物が少ない方にお聞きします。 皆さま、どうやって荷物を減らしていますか? 1日出かけるとなると物を持っていないと不安で、色々とカバンに詰め込んでしまいます。 ・スマホ ・長財布 ・ポーチ ・スケジュール帳 ・ペットボトル飲料(350ml) ・チョコなどのお菓子 ・ハンカチ、ティッシュ ・頭痛薬、酔い止め ・簡易充電器 ・メモ帳、ペン ・場合によっては折りたたみ傘、生理用品 飲み物やお菓子は、外でわざわざ飲み食べするのがもったいない!というケチな考えのため、悩んだあげく結局家から持参しています。 そのため、せっかく可愛いショルダーバッグを買っても近所のスーパーぐらいでしか出番がありません(T_T) 小さめのショルダーで可愛らしくデートをしてみたいです....。 いつもよっこらとカバンを持っていて、肩も痛いし何より疲れます(苦笑) どうしたら荷物を減らせますか? あと、皆さまは1日お出かけするときぞ!という時は何をカバンに入れていますか?

  • 背中に密着させるカバン?

    旅行先のカバン・普段使いのカバンを探しているのですが、 街で見てみるとウエストポーチ大くらいの大きさで、 肩から斜めに掛けていて背中で密着させているバッグを見かけますが、 あのカバンの名称は何というんでしょうか? ショルダーバッグだと肩への負担があり リュックだとちょっと大きいので、是非知りたいと思い 質問させていただきました。 20台後半から30台前半でも使えるようなタイプも 教えていただけるとありがたいです。