• 締切済み

住宅金融公庫の返済条件変更について教えてください。

旧住宅金融公庫を35年返済で利用しています。 すでに10年以上支払いをしていますが、昨日振り込まれたボーナスを見て愕然! 寸志程度の額しかもらえず、この夏は支払い不能となりました。 ボーナス返済分を月々返済へまわしたり、返済期間延長をすることができると知り審査を受けようかと思っていますが、先ほど金融機関へ電話したところ営業は17時まで...トホホ。 8月返済分から適用にしてもらうには、今から審査してもらって間に合うものなのでしょうか? 間に合わなかったと思うと、この土日落ち着いて過ごせそうにありません(涙)

みんなの回答

  • manae2009
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.1

毎月の約定返済日が月の後半だったら、間に合う可能性もありますが、前半だと8月からの変更は間に合わない可能性が大きいです。 月曜日に銀行に行ってください。 延滞がかかってしまうと、それが解消されない限り条件変更はできません。

mama7530
質問者

お礼

早速ご回答いただきありがとうございました。 返済は毎月15日過ぎなので、今から手続きしてギリギリというところでしょうか。 ダメ元と思いつつ、住宅金融支援機構の相談窓口へ電話してみたところ、やはり1ヶ月は手続きにかかるとのお返事でした。 早速月曜日に銀行へ相談予約入れたいと思います。 ここ数年ボーナスが減額してしまい、なんとか他を切り崩して頑張って支払ってきました。不安はあったのですが・・・ 今回のようになる前にもっと早目に手を打っておけば良かったなと反省です。

関連するQ&A

  • 住宅金融公庫の返済期間延長は可能でしょうか?

    こんばんは。 住宅金融公庫より住宅ローンを借入れしています。期間は借入れ当初30年返済とし、何度かの条件変更を経ています。共有名義の為、住宅控除を二人して受けております。 質問は、月額の返済を減額したい為に、返済期間の延長(現在残12年を20年に延ばしたい)が可能かどうかです。理由と致しましては、現在保有する車が三年後に乗り換えを考えており、減額した分を車の貯蓄としたいからです。 共働きをしており、上記の理由ですと住宅金融公庫は了承するかどうかが気になりました。 返済期間を延長された方いましたら、教えてください。

  • (公庫)繰上げ返済について

    タイトル通り期間短縮で繰上げ返済をしたのですが、思惑との違いに最初かなり当惑しました。元金均等ボーナス無しで、月35000円・35年の返済計画だった場合、自分としては、月35000円で思いっきり期間が短縮されて大喜びと思ったら、月17000円程になって、期間を15年?程短縮させた程度に留まっているのです。 良く考えたらこの様な処理になるのだと分かったのですが、今だ納得行っていません。繰上げにより減った金利分月々の返済総額が減少した様なのですが、月々固定で更にその分を返済に充ててくれたら期間が更に減ったのに・・・と公庫融通の無さに不満を感じています。 通常、どこの金融機関もこの様な返済方法になってしまい、月の返済額を固定してガンガン返済する何て希望は、無理なものでしょうか?

  • 銀行か住宅金融公庫か迷ってます

    近々、マイホームを建築するにあたり住宅ローンをどこで借りるか迷ってます。 借入額1500万、自己資金550万で30年ローンを組む予定です。 住宅金融公庫の現在の金利ならば10年間は2.8%で月々6万円ほどの返済になります。 某銀行であれば10年固定金利、2.65%で月々5万4千円の返済になります。 ただし、公庫の場合は団信に入るため月々5千円の上乗せで6万5千円の返済に。 そうなると銀行よりも1万円UPということになりまして。。。 まぁ安心をお金を買うという意味では公庫の方がいいのかなぁと思ったり。 でもこの1万円ってのは大きいのかなぁとも思ったり。 今どきは「公庫が一番」っていうことでもないのでしょうか?

  • 金融公庫の月々の返済の経理について

    金融公庫から 運転資金として30万円と 設備資金として470万円の 500万円を3年返済でお借りしました。 通帳を見ると 1/31 金融公庫 3,653 1/31 金融公庫 122,474 というような形で、月々口座から自動で引き落としされているのですが、 これはどのように入力すべきでしょうか? 返済期間は3年 毎月の支払額は微妙に違ってきていますが。 元金は所得で金利分は経費になるんでしょうか? 借り入れの際の入力は 財務取引 長期借入金 \4,999,790 と入力しました。 経理ソフトはみんなの青色申告13を使っています。

  • 日本政策金融公庫の返済

    日本政策金融公庫において、800万の融資を受け500万は、3年で返済し残金300万円の返済について、今は10万づつ返済していますが、期間を延長して半分の5万くらいに変更可能でしょうか?

  • 住宅金融公庫の返済中ですが・・・

    20年前分譲マンションを購入し現在住宅金融公庫の返済中なんですが、住み替えとして新たに残債も含めて融資が出来るものかどうか教えていただけませんでしょうか?

  • 住宅金融公庫の一括返済について

    このたび、住宅ローンを借り替えて住宅金融公庫を一括返済することにしました。 公庫の残金は1300万円で、後16年です。 ところが、一括返済するにもかかわらず、利子を含めた残金分1300万円を支払わなければならないと言うことを聞きました。それって、本当なんでしょうか?どう考えても16年分の利子はある程度減額されると思うのですが。 正直、近頃の銀行って信頼できないので、融資の知識のない顧客に対して「うそ」を言っている気がします。 本当のところどうなんでしょうか?利息分を含めて全額支払わなければならないのでしょうか?

  • 住宅ローン返済額の変更

    不景気でボーナスがガクンと下がってしまいまして 住宅ローンの次回7月ボーナス時返済額が支払いできなくなります。 現在月々7万円、ボーナス時45万返済で、まだ28年返済期間が残っています。 月々の支払額を変えずに、ボーナス時30万返済に変更はできるのでしょうか? また、他の金融機関への借り換えというのは、しない方がよいのでしょうか?

  • 旧住宅金融公庫(住宅金融支援機構)への返済が滞ったら?

    住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)への返済がついに今月支払う事が出来なくなってしまいました。原因は主人の収入が減ったからです。ローンは30年ローンで、払い始めて6年半というところです。今後の見通しとしてはこのまま払い続けるのは困難だと思います。できれば少しでも払い続けて住宅を手放すのは極力避けたいと思っています。どなたか詳しい方、どうすべきかお教え下さい。

  • 中古住宅を住宅金融公庫で

    住宅金融公庫のフラット35を利用しつつ、中古戸建を購入しようかと考えているのですが、知り合いからの話で、住宅金融公庫を使っての中古戸建購入の場合は、返済期間は20年が限度らしいとの話を聞いたのですが、本当でしょうか? それによっては月々の払う金額もえらく変わってくるので心配してます。 是非ご教授いただけれ幸いです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう