- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ゴーヤの受粉
はじめての栽培です。 ゴーヤは人工授粉をさせたほうがいいとのことですが、 雄花と雌花って、すぐに区別がつくものですか?。 同じような花ばかりの見えて、受粉に迷っています。
- mm1470
- お礼率96% (258/267)
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 回答数3
- ありがとう数15
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- genjii
- ベストアンサー率31% (37/116)
最初は雄花ばかりです。 参考にしてください。 http://page.freett.com/hirenagakannpati/goya1.htm
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48651)
こんにちは 参考までにこちらも http://www2u.biglobe.ne.jp/~bird-st/goyaindex.htm
質問者からのお礼
詳しいサイトを教えていただき有難うございました。 とても参考になりました。
関連するQ&A
- ゴーヤの受粉の際の、雄花と雌花の区別のしかたがわかりません
初めてゴーヤを育てています。 雄花と雌花の受粉をすると良いと聞きました。 初めて、黄色い2cm×2cmほどの花が2つ咲きましたが、どちらも雌花のような気もします。 雄花と雌花の分かりやすい見分け方などありますか? どこかに、写真の掲載されているURLがありましたら、そちらでもかまいません。 (探してみたのですが、雌花だけだったり、雄花だけだったり、いまいち違いがわかりません。) どうぞ、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- ズッキーニの受粉
我が家の庭で今年初めてズッキーニを育てています。収穫も始まり概ね順調です。ただ、雄花と雌花の咲くタイミングがほとんどと言っていいくらいにずれてしまいます。仕方なく咲いた雄花を冷蔵庫に保管し、雌花が咲いたところで人工授粉を行い収穫を楽しんでおります。ところで、中には雌花の蕾が幾日待っても開かず、そのまま成長が止まってしまう場合がかなりの頻度であります。花が咲かなくても、実は少しは大きくなっていくようには見えるのですが収穫に至らないのがほとんどです。この場合、待っても開花しない蕾を無理矢理開いて受粉を行うことはやっても良いことなのでしょうか?やって、効果の上がるものなのでしょうか?その場合どのタイミングで行うのが適切なのでしょうか?初めてのことで少し迷っております。何方かアドバイスいただけると嬉しく思います。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- スイカの人工授粉について
スイカのプランター栽培をしようかと考えています。 ベランダはあまり広くないので、植えるとしてもせいぜい二株です。 そこで質問なのですが、同じ株の雄花と雌花を人工授粉させた場合と、異なる株の雄花と雌花を人工授粉させた場合で、果実の味や大きさに違いはでてくるのでしょうか? 自家受粉でも美味しいスイカができるのであれば、一株だけ植えるのですが。。。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 農学
- 受粉について・・・。
ゴーヤの雌花が咲いたとき、雄花が全然咲いてなかったので受粉はできませんでした。蕾はたくさんあるのですが、雌花が咲いたときに限って・・・。受粉できなくても、ある程度は育ちますか?
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- ズーッキーニについて (2)
先ほどズッキーニについて質問しましたが その後いろいろなサイトで見た限り 2つだけ気になりましたので質問します。 (1)人工授粉は雄花の開花したら雌花に受粉すると書いてましたがそれは雄花を切り取って直接雌花に受粉するという事でしょうか?(直接強引に引っ張ってやると茎がとれるのでは) それとも綿棒で雄花の花粉を取って雌花に受粉するのか?どっちでしょうか? あと受粉とは一つの苗木の雄花、雌花を受粉するのか 他の苗木の雄花から他の苗木の雌花に受粉するのはどうでしょうか? (2)花ズッキーニと言って花にライスを詰め込んだりしますが これはどういう状態で摘み取るのですか?
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- ゴーヤの育て方
今年初めてゴーヤの挑戦したので教えて下さい。 雄花は咲いたのですが、雌花が咲かないのです。 摘心をしないと雌花は咲かないのでしょうか? 雄花が咲くぐらい成長してしまったので、これから摘心しても遅いでしょうか? どれが親ヅルかわからないぐらいいっぱいツルがあるのです。 雌花が咲いたあとは、人口受粉をするほうがいいのですよね? やり方は雄花を切って、雌花にくっつけるでいいのでしょうか? 教えて頂けたらありがたいです。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- メロン受粉
メロンの人工授粉について教えて下さい。 家庭菜園でメロンをトンネルで作っているのですが中々受粉が上手くいきません。 雄花の開花が少ないので、キュウリでやってみようとふと思ったのですが。 キュウリでも受粉はできるでしょうか? メロン栽培に詳しい方、経験した事がある方、是非教えて下さい。 因みに在住は北海道です。 メロンはルピアレッドという品種です。
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- ゴーヤの栽培で実がつきません
こんにちは。どなたか教えてください。ベランダでプランターにて初めてゴーヤを育てているのですが、お花はぞくぞくと咲き、蔓もかなり伸びてきて、今は1m程になって支柱を立てているのですが、肝心のゴーヤ君が一向になりません。 ★雄花(おしべ)⇒実とその先にお花がなる。 ★雌花(めしべ)⇒花だけがなる。お互いが受粉し実がなる、という認識なんですが、お花が咲いても、 どうやら雌花のみで雄花が咲いていません。 雄花と雌花は見た目そんなに違いますか? 咲いてても、私が気が付いて無いだけなんでしょうか?一度、摘心をしました。水は二日に一回ほどあげてます。液体の肥料もあげました。他にやるべきことや改善策、アドバイス等合ったらどなたかよろしくです。はやくゴーヤ君と会いたいです!
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- ズッキーニの人工受粉について
ズッキーニをプランターで栽培しています。プランターは野菜用の深い型のものです。 なかなか雄花と雌花が同時に咲かず、直接人工受粉できなかったのですが、 雄花が咲いた時に摘み取り、冷蔵庫の野菜室で保存して、翌日、あるいは翌々日に雌花が咲いた時に人工受粉しましたが、 実が大きくなりませんでした。 冷凍保存もしてみましたがだめでした。 先週水曜に初めて同時に咲いたので、朝七時頃に受粉させましたが、いっこうに大きくならず、 人工受粉して五日待ちましたが、全く大きさに変化はなかったです。 土曜にも雌花と雄花が同時に咲いたので、また直接人工受粉しましたが、やはり大きくなりません。 なぜでしょうか? 先週、この時期にしては暑すぎるくらいの真夏日が数日続きましたが、その影響もあるのでしょうか? 追肥は二週間に一度、化成肥料をまいています。 どうすればいいのかわからず、困っています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 農学
- ヘチマの受粉
家のヘチマに雌花が咲いてきました。しかし、雄花がいっこうに咲きません。隣をみると、ゴーヤーの雄花が咲いています。そこで、質問ですが、ゴーヤの雄花の花粉を人工的にヘチマの雌花につけるとどうなりますか?
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
質問者からのお礼
とても分かりやすく、楽しく見させていただきました。 とても参考になりました。 有難うございました。