• ベストアンサー

アルコールとうつ

うつ歴11年で現在、軽症うつの東京在住の男性です。 現在かかりつけの医師に「うつを治すにはアルコールを 止めないとダメだ。アルコールを飲んだ後は落ち込み 易くなるからだ。」と言われました。 そういうわけでアルコール絶ちして4ヶ月になります。 ただときどき無性に飲みたくなります。私の場合飲むと言っても一晩ワイン3杯くらいのものです。 先生の言うとおり断酒してますが、効果のほどはよくわかりません。 アルコールとうつの関係についてどう思われますか? 皆様のご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

非常に危険です。絶対に飲んではなりません。 自殺企図や、アルコール依存症リスク、薬によっては心臓発作もあり得ます。 1)気分の波をあおり危険な状態になる   落ちている→飲もう→上がった→さめた、落ちた→飲もう→上がった→さめた、落ちた…の先には 1a)ふわっと揚がってすとんと落ちる危険な波による、行動化リスク    (自殺企図、自殺念慮、自傷行為)    飲んで気分が上がったはいいが、醒めると、ストンと落ちてしまいます。    帝京大の内海健准教授は、このような波は自殺や自傷に向かう    大変危険な波といっています。    また氏の著書では「患者が飲酒をした…などのことで、裏切られ    た気持ちになることも…」とあり、医師の側としても、酒は絶対    禁忌と捉えているようです。 1b)症状の悪化    落ちたときは、以前の状態よりもっと落ちている 1c)アルコール依存症リスク    先に書いたのは、依存形成のアルゴリズムそのものです。    このようにしてアルコールなしではいられない体にはまっていきます。    依存症になったら、一生酒と戦う人生を送らなければなりません。    鬱に限らず気分障害全般に、酒は絶対禁忌です。 2 薬との相互作用 抗鬱薬では明確な関連がないと書かれてはいますが、 おそらく抗不安薬や睡眠薬を処方されていると思います。 これらと、アルコールの相互作用はすごいものです。 互いに増強し合い、へべれけに酔っぱらって昏睡に陥ります。 飯島愛さんが亡くなったとき、初期の死因が解らなかった段階で、 ある法医学者はラジオに出演し、「睡眠薬と酒で心臓発作」と推定 しました。これは外れましたが、睡眠薬と酒の取り合わせが危険で あると言うことは確実に言えることになります。 抗不安薬も基本構造は同じ、または類似なので(ベンゾジアゼピンなど) 同じことが言えます。 この点からも絶対禁忌です。 私も10年飲んでません。酒は悪魔のささやきに他なりません。 アルコール依存症になった後より、今の法が我慢しやすいと思います。 酒を飲まなければ、酒で他人に迷惑をかけることもなくなります。 一晩ワイン3杯なんてものすごい量です。「くらいのもの」とは とても言えない量です。 なお、キリン・フリーという、アルコールが完全に入っていないビール 的飲料がありますが(小数点以下二桁の制度で0。00%:これは、 0.005%未満であることを示します)、 これも、ビールの味がするせいか、脳が勝手に酔っぱらったように反応します。 気分の波を煽る危険性が高く、おすすめできません。

KEIZO85
質問者

お礼

大変ご丁寧なご示唆いたみいります。やっぱり止めようと本気で思いました。ありがとうございました。11年も罹っているといろいろフラフラしてしまうものですね。

その他の回答 (4)

noname#156415
noname#156415
回答No.5

私は躁鬱病です。 私も(なるべく)アルコールは飲みません。 なぜなら、肝臓が心配だからです。 毎日毎日ずっと向精神薬を飲んで、 肝臓に負担をかけていると思います。 (薬の種類によっては腎臓ですが、細かいことは置いておいて) だから更にアルコールで負担をかけたくありません。 病状によっては、本当に体が受け付けないのか、 アルコール摂取のあと、頭痛がしたこともあります。 怖いです。 でもたまには飲みますよ。 (矛盾していますが) ワイン3杯は、鬱病患者としては、 多い印象ですね!

KEIZO85
質問者

お礼

ありがとうございます。私はうつ病と思われますが肝臓の検査は定期的に受けています。今のところ異常はありません。

noname#160321
noname#160321
回答No.3

>ただときどき無性に飲みたくなります かかりつけの医師にその旨伝え「抗不安剤」を頓服で処方して頂いて下さい。 代謝不全がない場合、服薬して十五分待てば「焦燥感」は消え失せます。 禁酒は一人で行うのはつらいです。「医師と二人」で努力する積りで進めて下さい。

KEIZO85
質問者

お礼

ありがとうございます。医師としっかり相談します。

  • Stiltzkin
  • ベストアンサー率42% (119/283)
回答No.2

はじめまして。 アルコールは、その人の精神状態にも影響しますし、薬の効き方にも影響します。かかりつけのお医者さんの診断でしたら、できるかぎり言うとおりにされた方が良いだろうとは思います。抗うつ剤や安定剤なども服用の際はアルコールの摂取を避けるよう注意書きがあると思います。 ただ、私も少量ではありますがアルコール類が好きで、無理して我慢すると非常にストレスを感じます。うつに向き合う上でストレスは重要なファクターだと思いますので、もしそのように感じられるのでしたら、その旨お医者さんと相談されたらよいのではないでしょうか。量や回数は制限されるかもしれませんが、ストレスの軽減を図ることは私は良いことなのではないかと思います。

KEIZO85
質問者

お礼

ストレスとつきあうのは本当に難しいですね。ありがとうございます。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

飲酒と「うつ」の相関は不明ですが個人的には、 飲酒は、お勧めしません。 「うつ」には5~6種あって、いま、病歴の長いひと関連で、 [躁鬱病II型]を[うつ]と鑑定してしまう誤診が問題になっていますね。 余計なことになりますが……アナタさまは11年の病歴ということで 誤診が気になります。 [光トポグラフィー]という診断デヴァイスを備えている 病院に行って確認してみませんか。 事前に、よく調べて、病院に確認して 受信されてください。

KEIZO85
質問者

お礼

誤診はとても気になります。東京で「光トポグラフィー」を備えている病院をさっそく探してみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • アルコールの危険性?

    アルコールを毎日飲みます。 実家が飲食店なので、一杯しか飲まない時もあれば、がっつり呑む時もあります。 アルコールは飲みすぎると体に悪影響を与えるといいますが、ほどほとも、いいとも、聞きます。焼酎は体にいいとか赤ワインもいいとか。 アルコールは体にどのようないい効果や、悪影響を、与えるか知りたいので教えてもらえると嬉しいです!

  • 肝硬変で断酒どの位すればいいでしょうか?

    2年前にアルコール性肝硬変と診断されました。 軽症だそうです。  断酒してますがいったいどれくらい断酒すれば良くなってくるのでしょうか? 昨年の肝生検ではF4でした。 医師はF3位にはなる可能性はあると言っていました。

  • ジムトレーニング後のアルコール(主にビール)

    お世話になります。近所のトレーニングジムに通ってもう4ヶ月ほどになります。そこそこ効果が現れてきたように思う今日この頃です。しかしトレーニングのあと、必ずと言ってよいほど飲んでしまいます。 量は:ビール中ジョッキ 1-2杯    カクテル1杯 (もしくはウィスキー ロックで1杯)    赤ワイン グラス1杯     大体これぐらいの量です。「トレーニング後にはビタミンを補給するとトレーニング効果があがる」とよく言われますが、私の場合はアルコールを補給してしまっています(苦笑) ジムに通っているのはダイエットと体力増強のためですが、アルコールを摂取したために効果が現れなくなるというようなことは起こりえるでしょうか? どなたか宜しくお願いします。 

  • アナタは“アルコール”一晩で最高どのくらい飲んだ経験がありますか?

    アナタはアルコール(酒・ビール・焼酎・ワイン等・・・)一晩で最高どの位飲んだ経験をお持ちですか? 是非教えてくださいね。 私はスコッチを普通サイズのコップ6杯が最高です。 酔わなかったけどそれ以来飲んでいません。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • アルコール依存症の自助グループがない時は?

    現在、アルコール依存症の治療中です。 治療していくためには断酒会やAAなどに入ると、効果があるとたくさんの本やサイトで聞いていますが、住んでいるところが大変田舎で、交通手段も乏しく、しかも自分は車を運転できないので遠くまでいくことができません。 自助グループに参加しないで断酒を続けていくためには、どうしたらいいのでしょうか。

  • これってアルコール依存でしょうか。

    30歳既婚共働き、小梨女です。 私はお酒が好きで、金曜、土曜は割とベロベロに酔っぱらうまで旦那とお酒を飲みます。 (予定が入っていたりすれば飲まないときももちろんありますが) さらに、平日もときどき無性に飲みたくなる時があり、平日1日くらいひとりでも飲む時があります。 そういうときはベロベロではなくふわーっとする、良い気分なほろ酔いぐらいです。 量としては、週末は19時くらいから夜中の1時くらいまでぐだぐだ飲みます。 平日飲むときはハイボール5杯くらい。。 頻度や量的にはもっと飲んでる人はたくさんいるのはわかっているのですが、 平日はできるだけ飲まないようにしているのに無性に飲みたくなって 飲んでしまうということが、なんとなくアルコール依存症っぽくて気になるのです。。 もちろん、翌日朝早かったり大事な予定があれば飲まないんですが。。 これは依存症の入り口にいるんでしょうか?

  • これってアルコール依存ですか?

    最近ちょっと飲みすぎなんじゃないかなって不安になるけどやめれません。 アルコール依存症の境目が分かりません。 この状況はアルコール依存なのでしょうか?それとも手前なのでしょうか。 28歳女です。1ヶ月で仕事の休みが大体7回。 休みの日は子供を見ながら昼から飲み始めます。 休日飲む時は発泡酒500mlを6本。それプラス飲めればワイン1杯飲みます。 昼から家事をしながら飲みだして19時くらいまでかけて 上記の量をダラダラ飲みます。 仕事の日でも1ヶ月で2日くらいは飲みますが500ml3本か4本で終わります。 休みの日は飲まないでおこうと思う日もあるんですが結局ビールを買って飲んでいます。 旦那と出かける予定があればどうやって飲もう、どこで飲もうと考えてしまいます。 仕事の日でも今日で2日飲んでないなーとか 次の休みは何食べながら飲もうとかばかり考えてしまいます。 妊娠中授乳中の頃は断酒していたので2年近く飲んで無い時もあったので 何かきっかけがあればやめる事が出来るんだとは思います。 これって依存症ですか? 毎日1~2本飲む飲むのと2日~3日に1度6本飲むのとどちらが良くないのでしょうか。

  • 精神病院(アルコール外来)から卒業したい

    40代、仕事をもつ主婦です。ダイエットが目的で断酒を決意し、現在断酒6ヶ月になります。断酒をする前に飲んでいた量は、缶ビール(350ml)2本ほど、たまに飲みすぎる日もありましたが、週に2日休肝日を必ず守り、肝臓の数値も全くの正常値です。アルコールを飲むとついつい食べ過ぎてしまうので、禁酒を決意したものの、一人ではなかなかお酒が止められず思いきって地元の断酒会に連絡してみると、アルコールの専門病院を紹介され、「初期アルコール依存症」の診断を受けました。院内ミーティングにも参加していますが、ほとんどの患者さんは、アルコールで入院経験をもつ重症の方で 私にはお酒を飲んで失敗したことも笑い話程度のことしかなく「私だけが蚊帳の外」的な印象があります。自分は本当にアルコール依存症なのかと考えたりもしましたが、医師からは否認の証拠と一笑されるだけでした。しかし、毎日の生活の中でお酒はすっかり消えてしまい、もう飲みたいという気持ちもなくなりました。ただ、アルコール依存は完治することのない病気なので、一生 精神科との縁は切れないそうなのです。 会社には、アルコール依存症のことを報告せず、週に一度の通院も「耳鼻科だ、歯医者だ」といって抜けさせてもらっていました。しかし、ごまかすのももう限界がきています。これからは、精神科のお世話にならず、一人でお酒をやめていく自信があります。でも、病院通いを止めれば 即、再飲酒すると言い聞かされ、まるで今の私は、止めれば罰があたるよと洗脳を受けたヘンな新興宗教にとりつかれた信者のような気持ちです。 主人に相談すると「行かなければそれで済むこと」という返事ですが、 やはり、断酒できたのは病院のお陰ですから、「後ろ足で砂かけ」的な止め方はしたくないのです。何とか、角の立たないでアルコール外来の通院をやめる方法はないでしょうか?  

  • 坑鬱剤とアルコールをうまく付き合えてる方いらっしゃいますか?

    はじめまして。鬱病が再発して約2年です。 8年前はパキシル他3種で(酒は少なくてもすごくラリッたりして)まわりに迷惑かけながらも乗り切ったのですが、 2年前からパニック、多汗症、動機、息切れ,不眠全てありまして、いくつかの精神科・診療内科を経て、ジェイゾロフト&メイラックス&ロヒプノールとかトレドミン(効きませんでした)とか試し、現在の処方はジェイゾロフト・レスタス・レキソタンに落ち着いています。もともとの原因ははPTSDでADなので、同年代への対人恐怖と自分が虐待をした(親の)年齢になったという嫌悪感もあります。 他人の子供は好きですが、自分のことを考えると悪夢ばかり見ます。 カミングアウトもしたし、パニックでの発作は無くなったのですが(多少は仕事をサボれるようになったので)、もともとアルコールが大好きで、職業柄でも飲まなくてはならず、毎日併用しています。 2年前のジェイゾロフトとアルコールの関係は、躁鬱の傾向が顕著に出て、躁状態の時は信じられないくらい仕事量をこなせて、脈も常に110くらい、睡眠も3時間くらい、常に代謝が激しく劇ヤセしたのですが、最近は耐性が出来たようです。 何に対しても意欲がわきません。 でもジェイを切らしてしまうと顕著に情緒不安になります。 ジェイは50mmを朝服用していますが、増量して効果ありますか?1.2日やってみたけどわかりませんでした。 いつも鬱状態で仕事がない時は薬とアルコールで常に眠っています。自殺願望もあり、未遂もありました。 お酒を昔は安定剤的に出勤前など(お店も経営しているので)に軽く飲めたのですが、最近はほろ酔いが何故か鬱の入り口になり、記憶がなくなるまで飲んでしまいます。 坑鬱剤とアルコールが良くないというのは、誰に聞いてももう当たり前にわかっていますが、どなたたか実体験としてこのような状態になった方、アドバイスというか体験談でも結構ですのでお話を聞かせていただけないでしょうか? 知り合いでアルコール依存の治療(入院やら)を受けた人間、何人もいますが、結局みな戻っています。 本当に傲慢な考えですが、唯一の楽しみのお酒をやめる気はないので(出来たら薬はやめたい)、 何かコツとか方法があれば是非ご伝授下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • うつと闘いながら仕事をされている方

    うつ病のため1年ほど休職しました。おかげさまで8月から復職しましたが、通院と投薬治療を続けています。また、時々、うつの症状が再発して会社を休むことがあります。 薬の効果も薄れたのか、うつの症状は続いており、時々、「これは過去最高の落ち込みだ」と感じる日さえあります。 妻と子供がおり、一家の生活がかかっているので、もうこれ以上、休職を繰り返すわけにも行きません。 うつと闘いながら仕事をされている方、毎日、毎朝、その辛さをどのように乗り越えているのですか。 私は毎日、次の日の朝が来るのが怖くて仕方ありません。