• 締切済み

利金と利回りって・・・カナダ割引債について

カナダドル建て割引債について調べていたところ、 利金0.5%、利回り4.602%とありました。この違いって一体何なのでしょう。 うわー。基本的で初歩的な質問で恥ずかしいですが、どなたか教えてください。 また、今の時期、カナダ割引債ってどう思いますか。購入して損はないのでしょうか。

みんなの回答

回答No.2

たぶん証券会社の説明にあると思いますが 割引債は名前のとおり割引されているので 償還額の4割引くらいで売り出されていると 思います。 その代わり利率か低く0.5%になっているわけです。 額面の6割で売り出すとすると60万円で カナダドルのレートが変わらなければ 償還時には100万円になり、さらに償還まで 毎年5000円(額面の0.5%かどうかは自信なし) もらえるわけです。 利回りというのは毎年(最初の年と最後の年は もらえるかわかりません)の5000円と 割引の40万円を計算に入れて年平均4.62%と いうことです。 年平均4.62%は銀行の利子に比べれば高いですが 得かどうかはカナダドルのレートによるので なんともいえません。 最近はカナダドルやオーストラリアのレート はあがっています。が、これからもあがるかは わかりません。

  • jay
  • ベストアンサー率27% (207/741)
回答No.1

「利金」じゃなくて「金利」だと勝手に読み変えさせて頂きます。 利金とは、債券を購入した投資家に対して支払われる利率のこと。 「利率(金利)」とはお金を借りた人が貸した人に支払う使用料のことで、「年○%」という形で表されます。ちなみに「利子」や「利息」は、利率に期間を掛けて出る「金額」のことです。 「利回り」とは、株式や債券(カナダドル建て割引債も再建です)のように「預入れ額(元本)が変動する金融商品」の場合に用いられます。預入れ額(元本)が変動した後の価格に配当金や利息を加えた金額が、預入れ額(元本)よりどのくらい増加(減少)したかの割合が利回りです。 つまり、金利は、債権によって最初から決まっている(印刷されている)のですが、債券の価格自体が変動するので、利回りは常に変動します。 従って、 >カナダ割引債ってどう思いますか。購入して損はないのでしょうか。 利回りが変動するので、得をするか損をするかは分かりません。しかも為替変動もありますので、リスクのある商品と認識してください。

参考URL:
http://www.jafp.or.jp/kurashi/qanda/q001.html
sumimarine
質問者

お礼

ご丁寧な回答をどうもありがとうございました。 初心者のためこれから経済について勉強していこうと思います。

関連するQ&A

  • 米国債の利回り差について

    投資を米国株式投資と並行し米国債も投資しようと考えて勉強しています。 米国債では、利付債(クーポンあり)と利金がない代わりに償還差益で儲けるストリップ債と一般的に買えるものがある事がわかりました。 1.利付債の場合、最終利回りは受取利金と計算すると違いがあります。 これは、税引後ということで差が出ているのでしょうか? この差について、インターネットで調べても納得の行く説明がありませんでした。 2.利付債を買う場合とストリップ債を買う場合、半期に一度利金を貰いその都度課税されるより満期一括償還の方が課税分よく見えます。 3.ストリップ債の利回りというのはディスカウント分の償還差益を税引後利回りとして表示しているのでしょうか? 利金がないので、利金利回り0というのは分かるのですが… 現状では、ドルで受け取りドルを再投資しかしないので、償還時の円転為替差益は考慮していません。

  • 割引債の利回り計算について

    割引債の利回り計算について教えてください。 例えば、残存期間4年の割引国債を100万円あたり90万円で購入した際の年複利利回りはどう計算方法なんですが・・・ (4√100万円/90万円-1)×100= (1.02669-1)×100=  2.669% と参考書に書いてあったのですが、こいつを電卓で計算する方法がぴんときません。(4は小さい字で4と、√は90万円までかかります) 100万円÷90万円した数字に対しルートのボタンを2回押すと答えになります。 何故、4回じゃなくて2回なのでしょう。じゃあ5回のときは?8回のときは?12回のときは?? 遠い昔数学でならった常識でしたっけ?

  • 利率と利回りの違いについて(日経新聞より)

    利率と利回りの違いについて、7/17の日経新聞(20面)に以下のような記載があります。 「額面100ドルで購入しても110ドルで途中売却すれば、元本の差益が上乗せされるので、所有期間の利回りは表面利率よりも高くなる」 これは具体的にどのようなことなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 外国債券の利回りについて

    こんにちは、初めてお便りします。よろしくお願いいたします。   現在外国債券の購入を検討しているのですが、為替の影響はひとまず抜きにして外貨ベースでどれくらいのリターンが得られるのか知りたいと思い、野村證券に問い合わせました。 参考の商品は アメリカ国債 利率:3.125%  単価:101.13  利回り:1.66%(年2回複利) 償還日:09年4月15日       残存期間:9ヶ月 これについて担当の方から以下の事を教えていただきました。 (1)購入代金:101.13/100*1000=1011.3ドル  経過利子:7.17ドル   合計1018.47ドル (2)あと2回利子が付くが、その額は  1000*(3.135/2)=15.625ドル、20%の税引きで12.5ドル、  これが2回で25ドル。  なので、償還時には元本(額面の事だと思うのですが)1000ドル+利 子25ドル=1025ドル がもらえるとの事。 (3)利回りの計算式も教えてもらい、このケースでは1.6% ここでハタと困ってしまったのですが、この利回りをどう使えば良いのか分からない、というか計算が合わないのです。 途中から買うタイプの外債なので、利回りの方を見てくださいと言われたのですが、1.6%を乗じても1025ドルにはなりません。 額面の1000ドル、購入額の1011.3ドル、経過利子を加えた1018.47ドルのどれに1.6%をかけてもこの利子になりません。この25ドルは税引き後なので、1.6%の20%引きの0.9%という利回りで計算しても、なかなか1025ドルになりません。 ネットで調べるとどこを見ても利回りの事が書かれているのですが、今日聞いてきた話で計算すると、どうも利回りでは実際の受取額が正確に計算できません。 担当者の方の計算したこの1025ドルというのが不正確なのでしょうか? いったい、この外債では償還時には(外貨ベースで)いくらもらえるのでしょうか? これが分からないので、その先の為替損益の計算もできず、商品を選ぶに選べず困っています。なんだか外債自体が怪しい感じもしてきて困ります。 お手数ですが、お詳しい方がいらっしゃいましたら、この債券の償還時に受け取れる額を教えて頂ければ幸いです。

  • 長期国債の利回りについて 利回りの意味

    長期(10年)国債利回りについて素人からの質問です。 8月6日利率1.7% 価格101.45円 利回り1.535% 8月7日利率1.7% 価格101.67円 利回り1.520% とある場合、7日のほうが価格は高いので、6日よりも7日のほうが 買い手が多かったと解釈してよいのでしょうか? 毎日、新聞に国債の利回り等掲載されますが、 国債購入希望者は利回りを見て、利回りの上がり下がりで翌日の購入を考えたりするのでしょうか? つまり、 利回りが高い=買い手が増える=価格が上がる=利回り下がる= 売り手が増える=価格下がる=利回り上がる=買い手が増える= 価格が上がる=利回り下がる。。。 という流れになっているのでしょうか? 購入希望者が利回りを見て、翌日の国債購入に生かすために算出されるのでしょうか?利回りを掲載する意味というか、、。 先日から同じような質問をしておりますが、やっぱりまだわからなくて、、。 分かりやすく教えて下さい。

  • 外貨MMFの利回り計算について教えて下さい。

    外貨MMFの利回りの計算をする場合は、その月の年間利回りから、源泉徴収分の20%を引いた利率を乗じ、得られた数値を12ヶ月で割れば良いのでしょうか? 例えば、ある米ドルMMFの年間利回りが「1月3.948%」「2月3.108%」…と推移していった場合 1月から1,000ドルを預けていれば 1月は1,000ドル×3.948%×(100%-20%)÷12ヶ月=2.63ドル → 1,000ドル+2.63ドル=1,002.63ドル 翌月の2月は前月分の1,002.63ドルから計算して 1,002.63ドル×3.108%×(100%-20%)÷12ヶ月=2.07ドル → 1,002.63ドル+2.07ドル=1,004.7ドル こんな感じの計算方法で良いのでしょうか? 全くのド素人なので、変な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。 (もし間違えていましたら、上の条件を用いて、正しい計算方法を教えて頂けると助かります)

  • マンションの確定利回りの意味

    投資用マンションの広告で、確定利回り9%と書かれていました。 確定利回りというのはどういう意味でしょうか。 確定と書かれているのは、推測利回りではなく9%の金利がつくと考えてよいのでしょうか・・・? 初歩的な質問ですみません。。

  • 利回り3%を堅実に狙うなら?

    もし投資資金が1億円あるとして、資産運用して利回り3%(300万円)を 堅実に狙うなら、どのような投資対象を選ぶのがよいでしょうか? 初歩的な質問ですみませんがよろしくお願いします。

  • 不動産投資の利回り

    基本的なことで申し訳ありませんが、利回りというのが今一つ解りません。 年○%の利回りと言われますが、その計算方法を教えて下さい。 例えば、銀行から2000万円借りてワンルームMを購入、家賃8万円の場合 (返済期間や金額も関係するのでしょうか。?) 利回り=?

  • 【不動産の利回りとは・・・??】

    またしてもバカな質問で本当に恐縮です。どなたかお詳しい方、ご教授下さい。尚、数字がとても苦手です。出来るだけ分かりやすく教えていただけると助かります。また、以下はオーナーチェンジの物件を検討する場合を前提としています: 1) 利回りなるものがあります。利回り8%、ってどのような意味なんでしょうか? 2) オーナーチェンジ物件の売り値が、この利回りを元に算出されています。仮に: 家賃: 20万円/月 利回り:8% の場合、算出される売り値はいくらになるでしょうか? 3)古い物件、新しい物件の違い、は無視されるものなのでしょうか? 4) 利回りを基にして、売り値を算出する場合、利回りの%には、相場といいますか、目途といいますか、そんなものはありますか? 雑駁な質問ですみません。ご回答お待ちしております。