• 締切済み

ザ・ジムズ2 配布したものをDLしたのですが・・・

mantohihiiの回答

回答No.2

自分も同じ経験をしたことがあります^^; 自分の知ってる限りで言うと、ユーザーのサイトから髪型等はDLしただけじゃゲームには入ってません。 CEPをDLして下さい。 http://www.modthesims.info/download.php?t=92541(無料会員登録後DL可) 後は、ユーザーのサイトによって違いますがメッシュもDLしないといけません。 メッシュはユーザーサイトでDL・MESHと置いてあったり、DLの中に一緒に入ってる場合があります。

sieta
質問者

補足

CEPをDLしました。解凍ソフトで解凍もしました。 そこまではいいのですが、解凍した後、ファイルの中身をDounloads ファイルに入れて、その後どうしたらいいかわからず・・・;; 試しにシムズ2のゲームを立ち上げたのですが、DLした髪型などは反映されず・・・ よくわからなくてたびたびすいません(><;)

関連するQ&A

  • ザ・シムズ2 ダブルデラックスのスキンが反映されない

     シムズ2ダブルデラックスをダウンロードで購入し、スキンを導入してみたのですが、そのスキンが使用できません。 何度か調べて回ったのですが、よくわからず質問させていただきました。 現在、D:ドライブにシムズ本体をダウンロード済みです。 スキンは「D:\EA GAMES\ザ・シムズ2 ダブルデラックス!」内にDownloadsフォルダを作成し、その中にxx.packageデータ(スキン本体)を複数入れています。  何か手違いがあるのでしょうか? ご存じの方お教えください…。

  • ザ・シムズ3のModが反映されません…。

    ザ・シムズ3のModの設定方法について質問があります。 「マイドキュメント」→「Electronic Arts」→「ザ・シムズ3」の中に、「Mods」フォルダを作って、 その中に「Packages」フォルダと「Resource」ファイルを作りました。 ダウンロードしたファイルは全て「Packages」内に入れ、解凍してあります。 rarファイルはALZipを使って解凍しました。 ですが、ゲームを起動しても表示されるアイテムとされないアイテムがあるのです。 主に洋服アイテムがほぼ表示されません。 年齢やシーンなども確認していますが、探しても見つかりませんでした。 ファイルの種類は全て (.package)なのでこれで合ってると思うのですが… 他に何か設定する事があるのでしょうか? シムズ3のバージョンは10.0.96.021017と表示されています。 ちなみにダウンロードしたModは peggyzoneやLiana Sims3と言うサイトにある、洋服や髪型やメイク等のフリーのアイテムです。 シムズをはじめてまだ1ヶ月も経っていないので、まだまだ設定方法など使い方がわかっていません。 PCもあまり使いこなせていません。 なのでなるべく初心者でもわかるように教えてもらえると助かります。 よろしくお願いします。

  • PCゲーム シムズ2 スキンについて

    シムズ2のスキンをダウンロードしてきてpackageファイルに解凍まではできたんですが、そこからどうすればゲームに反映されるのかが分かりません>< どなたか教えてください(T_T)

  • ザ・シムズ3 ペットはWinでもできますか?

    今回初めてシムズを買おうかと思っています。 Originでザ・シムズ3プラスペットを買おうと思っているのですが(最安値だったので)、対応機種?が ザ・シムズ3プラスペットはWin/Mac ペット(拡張データセット)はPC/Mac EA BEST HITS ザ・シムズ3もPC/Mac と書かれていて、Winで起動できるのかどうかわかりません。 ザ・シムズ3プラスペットを買い物カゴに入れると、この3つがカゴに入るのですが、なぜザ・シムズ3プラスペットはWin/Macなのに拡張データはMacだけなのでしょうか? いまいちゲームをダウンロードする流れもわかっていないので、どなたか教えてもらえませんか? よろしくお願いします。 NEC LaVie Windows7を使用しています。

  • はじめてのシムピープルで、DLしてきたキャラの使用法

    はじめてのシムピープルを購入したのですが、スキン配布サイトさんからDLしてきたキャラクターで遊びたいと思っています。しかし、DLしたものの、どうすれば配布サイトさんからDLしてきたキャラクターでゲームで遊べるかがわからず大変困っております。配布サイトさんにはSimPeople\GameData\Skins\というファイルにいれればいいと書いてありましたが、どこにあるかわかりません。どうすればDLしてきたキャラクターで遊べるのでしょうか?

  • 拡張子が.package

    拡張子が.packageというファイルをDLしました。 この拡張子がついたファイルを見るのは初めてなので、どういうふうにすればいいかわかりません・・・。 解凍はできないようですし、このファイルの中身を見るにはどうすればいいのでしょうか?

  • DLがうまくできないんです・・・(解凍かな?

    知り合いに最近自作pcなるものをくんでもらったのですが・・・前に使ってた既成品のPC(メーカー品)と違って、ファイルをDLしても自動的に解凍が殆どできないし・・解凍できないのが多いんです・・あまり詳しくしらないとはいえ拡張子などで+Lhacaなどで解凍できるはずなのに・・なぜかできないことがあります・・・さらに、一番起こるんですが・・ファイルをDLするとき保存ではなく直接開こうとすると ゜C¥document and settings\ゆーざ名\local settings\temporary internet Files\content.IE5\5RJ7TX8E\・・・・・・・・・.lzh は有効なWIN32アプリケーションではありませんって出ますどうしたらいいでしょうか・・・・よろしくお願いします

  • シムピープルの水着・パジャマについて

    スキン配布サイト様からパジャマと水着をDLし、そのファイルを解凍して(解凍したファイルに入っていたのはbmpファイルだけ)ProgramFile/Maxis/SimPeople/ExpansionShared/SkinsBuyのフォルダに入れました。 ですが、ダウンタウンに行ってもそれらが反映されていません。 原因は何でしょうか? わかる方いましたら教えてください。 同様に、DLしたオブジェクトも反映されていない場合が結構あります・・・。 使っているのはシムピープル完全版3で、OSはXPです。

  • 解凍ソフトがうまくDLできなくて困ってます;

    ピクトベアーSEをDLしたんですけど、 解凍ソフトも必要だと聞いて「Lhaca+」をDLしてみました。 そしてデスクトップに表示ようにするとこまでできたんですが、 その後の圧縮ファイルをどうやって解凍すれば分からないんです ドラック&ドロップしても不明なファイルとかって出て… なのでやり方を詳しく教えてくださいっ!!

  • DLしたソフトについて・・・

    すいません、教えてください。 いろいろDLしてるものがあります。 ただもうDL先が見つからない所があるので、CD-Rにコピーしておきたいと思っています。 たしか、解凍前のものならコピーして、初期化等した後、またPCに入れれば使えると何かで見た記憶があります。 解凍前のものなのですが種類が「LZHファイル」・「sfxファイル」・「電子レンジのアイコン」・「ファスナーが付いたフォルダ」 この4種類になります。 どれも解凍前のものです。 この4種類はCD-Rにコピーして、その後また使う事が出来るのでしょうか?