• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Thinkpad R32でCD起動ができなくなりました)

Thinkpad R32でCD起動ができない!内部結線が切れている可能性は?

hasire750の回答

  • hasire750
  • ベストアンサー率14% (153/1066)
回答No.2

ANo1です。 >どうしようもないですよね? ThinkPadでしょ。 普通は自分でパーツ番号を調べてメーカーに発注して部品交換まで出来るのがThinkPadの真骨頂です。 保守マニュアル http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd01.nsf/jtechinfo/FILE-OLDMANUAL22/$FILE/a8883130.pdf 入手方法 http://www.aichi.to/~thinkpad/part.html

関連するQ&A

  • CD-Rは読めるのにオーディオCDが読めません。

    私はバイオのノートパソコンを使っているのですが、最近、音楽CDが読み込めなくなりました。音楽CDをドライブに入れても'再試行してください'とエラーメッセージがでて読み込めません。何度もトライしてたまに読み込めることはあります。でも、読み込めないTrackがあったりします。データCD-Rは正常に読み込むことができます。 設定を特にかえたことはないと思うのですが、心当たりとしては、最近、USB用のゲームコントローラを接続してから症状が悪くなったように感じます。ゲームコントローラを接続したとき、CD-ROMドライブがいつもはQドライブであるのにEドライブに変ったり、またはQドライブが見えなくなったりしました。ゲームコントローラをはずして再起動したらCD-ROMドライブはQドライブに戻り、正常であるように思われます(USBで新たなデバイスを追加したために設定がかわったのでしょうか?)。これが音楽CDが読み込めなくなったことと関係があるのでしょうか? または、CD-ROMドライブ自体が問題なのでしょうか?データCD-ROMを入れたときはスムーズにディスクが回転しているようなのですが、音楽CDを入れたときは途中で回転が止まってしまいます。回転することもあるのですが、キュッキュッキュッといった音がでることもあります。 私は音楽はいつもパソコンで聞いているので、音楽が聞けないので大変不便です。どなたか教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • CD-Rが読み込めない

    B's Clipでフォーマットしてファイルを書き込んだCD-RをCD-ROMドライブに入れても 「ファンクションが間違っています」というエラーが表示されてアクセスできません。 どうしたら正常に読み込めるようになるでしょうか? 型番はLITE ON LTR-24102Bです。OSはWin2kです。 よろしくおねがいします。

  • 内臓CD-Rについて

    Apple PowerMac G4 350(PCI Graphics)の内臓CD-ROMをCD-Rドライブに変更したいのですが、いいドライブはないでしょうか? OSは9.0以降が対応しているドライブがほしいです。

    • 締切済み
    • Mac
  • 【IBM】ThinkPad570 の使い方

    【IBM】ThinkPad570 の中古パソコンを買ったのですが、予想に反してCD-ROMドライブもフロッピードライブも見当たらず、OSをインストールできません。 システムファイルを作成してください(英語)という表示が出ています。 どうすれば使えるでしょう? もう一台のデスクトップは正常なインターネット環境にあり、レノボのホームページも見ましたが、わかりませんでした。 ThinkPad570は、メールや文書の発信等に使いたいのですが。 よろしくお願いします。

  • exeファイルを起動してCD-R(データ用)に保存したいのですが、

    exeファイルを起動してCD-R(データ用)に保存したいのですが、 「ドライブe:内のCD-ROMを読み取れません。ドライブのドアが閉じているか、ドライブに正しいデータディスクが挿入されているかを調べてください」とのエラーが出ます。 どうしたら正常に書き込めるのでしょうか。 …というか、CD-Rにはexeファイルは書き込めないのでしょうか。

  • 内臓のCDドライブが故障、買い換えたい。

    はじめまして。よろしくお願いします。 富士通のFMV CE7/855 を使用してます。 OSはWinMeです。 内臓のCD-ROMドライブが完全に読み取れなくなってしまいました。 明日買い替える予定なんですが、さっきバッファローとかI・O DATAのページをみてたら、 CE7/855は内臓型ではすべて対応確認されてないみたいなんですよね。 これって内臓型は純正?のものしか使えないってことなんでしょうか? それともあまり気にせず買ってしまっていいものなんでしょうか? 初期化も考えてるので出来れば内臓型で今と同じくコンボドライブを考えてます。 すいませんがどなたかアドバイスお願いします。

  • MACでCR-Rが焼けない...

    i-Mac G3 500MHZを使っています。保存したいデータや書類を内臓のCD-RWに焼きたいのですが、検証中にエラーが出て、破棄してとそのCRーRが使えない現象が続いていて無駄になってしまいます。 OSは9.2.2 OSX 10.1.5で 両OSとも検証中にエラーが出てしまいます。 ハードディスクを初期化してOSは再インストール済みです。 内臓CD-RWが壊れているのでしょうか? 良きアドバイス宜しくお願い致します。音楽やインストールなど出来るのでCD-ROMは機能しています。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CD-Rを読まない

    中古のノートPCを購入したのですが、 Officeやウイルスバスター、OSなどの製品版CDは読み込むものの、 私物データが入っている、あるいは空のCD-Rを入れても読み込みません。 (データ入りCD-Rと空のCD-Rは別の製品でした) 内蔵されているのは、MATSHITA UJDA170のCD-ROMドライブです。 これはCDとの相性(品質の違い)でしょうか? また、読み込ませる方法はありませんか? 内臓ドライブ交換、外付けドライブ購入は最後の手段にしたいです。 どうかご教授お願いします。

  • 再セットアップしたいのですが,CD-R/RWドライブが故障!

    NEC VC667J WIN98SE です。 最近調子が悪い (頻繁にフリーズ・デバッガ  スキャンディスク・デフラグ不可  チェックボックス等の文字化けなど) ので、再セットアップしたいのですがCD-ROMを認識しません。CD-ROMが空でもアクセスランプがずっと点滅している状態です。ドライバを入れ直しましたがだめでした。 そこで質問なのですが、USB接続のCD-ROMドライブを買ってくれば、再セットアップは出来るのでしょうか?NECのサポート電話では「出来ません。OSかマザーボード・ドライブの修理になる」と言われたのですが、10日間も預けられないので困っています。 再セットアップさえ出来ればドライブの故障?も治るような気がするのですが?

  • Win2000でCD-Rが使えなくなったのですが...

    現在、MEと2000を分けて使ってるのですが、2000を再セットアップした後、ライティングソフトをインストールしてもエラー   Easy CD Creator Engine の初期化に失敗しました:(エンジンを作成できませんでした。) が出て、ソフトが起動できなくなってしまいました。動作しないのは2000だけで、MEでは正常に起動します。何度か、再インストールし直しましたが、起動できませんでした。再セットアップする前は正常に動作してたのですが、なぜ動作しなくなったのか解りません。復旧の仕方が解れば、教えてください。 PC:NEC LaVie M LM700J/62DH OS:Windows ME & 2000 ライティングソフト:Adaptec Easy CD Creator 4.02e S8