• ベストアンサー

お互いの結婚指輪

jerrymamaの回答

  • jerrymama
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.5

うちの両親は、 母が「男の人がアクセサリーするのは気持ち悪い。」 と言い、父の分は作りませんでした。 そして、母も毎日しているうちに太り、付けられなくなりました。 だから、今は2人ともしていません。 そして、その子供の私ですが、 別に結婚指輪をしない事に全く抵抗がありません。 それどころか、指輪に傷が付くのがイヤで 普段は付けていません。外出の時に付ける程度です。 しかし、主人はいつも付けています。 アクセサリー大好きでブレスレットにネックレスと チャラチャラといっぱい付けています。 そして、付けない私に対してとやかく言いません。 こんな風に色々な夫婦があるのだから、 片方だけでも、2人ともやめても、構わないと思いますよ。 ただ、自分の気持ちだけはきちんと伝えて、 話し合って決めてくださいね。お幸せに・・・。

tomoyuchan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうでしょうね、旦那さんだけが指輪をするご夫婦も いらっしゃいますよね。なんだか安心?してしまいました。 私の気持ちだけは、ちゃんと伝えようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚指輪について教えてください

    出来婚ではないのですが今月にも入籍をすることになりました。挙式などについてはまだ未定ですが、年末~来年になりそうな感じです。その際の結婚指輪についてなのですが、先に入籍してしまっても結婚式をする予定がある場合は式の日まで指輪はしないものなのでしょうか?式にあわせて購入し式後から着けるのか、式前に購入して着けていても良いものなのか・・・。どうするのが普通なのでしょうか?

  • 結婚指輪いつから?

    今度彼女と結婚することになりました。 そこで質問なんですが、結婚指輪というのはもうしていいのでしょうか? 式は行いません。 来月頭、両親に紹介してから入籍の予定です。 (彼女の両親にはご挨拶済み) 今日、結婚指輪ができ、彼女の家で披露してきました。 もう付けていてもいいのでしょうか? 式・もしくは入籍で付け始めるというのが基本みたいなので・・・・。 ご意見おねがいします。

  • 結婚指輪・・・花嫁だけって

    近々、入籍の予定のものです。 どうぞアドバイスをお願いいたします。(少し長くなりますが・・・) 早速ですが、結婚指輪について 彼に聞くと、買ってもするつもりはないとのこと。 (いかにも「結婚しました!!」で、恥ずかしいのかなと思います。) 彼はあまり装飾品をしないタイプですし、 想定していましたのでビックリはしませんでした。 無理にしてほしいとは、私も思いません。 (彼には時計などを考えてもよいかと思っています。) そこで彼は、私の指輪の金額UPにまわせば?と言ってくれています。 私も、してくれない指輪を買うのもどうかと思います。 記念・誓いのしるしとして、ペアで買うべきものであるとは 重々承知していますが、その方向で考えていこうと思っています。 ご経験の方や、そういった方をご存知の方はいらっしゃるでしょうか。 一人分にするくらいなら二人ともやめた方がいいのかと迷っています。 また、もしお一人分の指輪にされた場合で、式の指輪の交換の際に どうされたかも教えていただけるとうれしいです。

  • 婚約指輪について

    婚約指輪はプロポーズや結納の際に贈られるのが一般的ですが、具体的に結婚が決まっていないとつけてはいけないものなんでしょうか? いろいろあって結婚時期は未定ですが、婚約しました。その証として形に残る物が欲しいんです。ネックレスなどのアクセサリーでもいいんですが、やっぱり婚約ということなので婚約指輪に憧れます。 結納や入籍が未定の場合、つけるべきではないのでしょうか?

  • 結婚指輪について

    このたび結婚が決まったのですが、入籍は3月で式は8月の予定です。 入籍してから式まで5ヶ月程あるのですが、入籍した時点で結婚指輪をしたいと思っています。 そうなると、結婚式の時に真新しい指輪ではないものを交換することになります。傷とかもついてしまうと思うのですが、それでもいいのでしょうか? 同じ経験の方いらっしゃいますか? アドバイスお願いいたします。

  • 安い結婚指輪ってありますか?

    来月入籍することになったのですが、お金が無いため式などはお金が貯まってからになっています。 ですが、やっぱり結婚指輪くらいは欲しいので安いものを探そうと思っています。 指輪もお金が貯まり次第、もうちょっといい物に変えようとは思っていますが、おそらく数年先の話になると思います。 3~5年くらいは今回購入する指輪をつけることになるのですが、 2つで10万以下のお手ごろな指輪はないでしょうか・・・?? さびてしまったりするのは嫌ですが、磨いて元に戻れば構いません。 おススメブランド等あれば教えてください。 ちなみに関西に住んでいます。

  • 結婚指輪って

    始めまして! 来月結婚式が決まっています。(8月に入籍済) 本日、結婚指輪も無事出来上がり手元に届きました。 そこで質問なのですが、結婚指輪って結婚式の日に始めて 付けるものですか? 手元にあってすでに入籍も済んでいるので今日から付けても 構わないのでしょうか? 友人に聞いたら入籍した日に結婚指輪をつけたそうです。 結婚式の日には、指から外し指輪交換だけはやったそうですが・・・ (友人は3月に入籍7月に結婚式) 経験者の皆さんはどうしましたか??

  • 結婚指輪をなくしたら・・・?

    入籍のみで婚約指輪もなく、結婚指輪だけ購入しました。 結婚して5年ですが、主人が指輪をなくしました(泣) 私より主人のがショックを受けているようです。 そこで、片方だけ紛失されてしまった方、 同じ指輪を買いましたか? それとも、別のモノを新たに揃えましたか? 私達が購入した指輪も、今同じモデルがあるか わかりませんが、どうしようか悩んでおります。 皆さんがどうされたか教えて下さい。

  • 結婚指輪について

    今年に入籍することになったのですが、事情で結婚式は1年ぐらい後になってしまいます。 その場合結婚指輪は結婚式で交換するのが普通なのでしょうか? 入籍の時に交換して式でその指輪をまた交換するのもありえるのでしょうか?

  • 彼の職業柄、結婚指輪ができません(><)

    今年中に入籍する事になりました。 私は結婚した証として結婚指輪をしたいんですが、 彼が飲食店勤務の為、指にはめることはもちろん、ネックレスのように首からかけることもできません。。 そうなると、指輪をつける機会がないのに買うのは無駄なんでしょうか・・?私は結婚指輪には特別な物って思っているので、凄くしたいのですが。。 同じようなご主人をお持ちの方はどのようにされてますか? ご意見お聞かせください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう