• ベストアンサー

この行為は普通ですか?

gontaloveの回答

  • gontalove
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.3

私が経験したことですが。 防波堤で隣に座った爺さんが私の方へ斜め方向に投げてきました、 結局 私の投げる方向がなくなり、文句を言ったところ『しょうがねえ じゃねえか』との返事。 管理釣り場でも突然隣に来てライン上に投げてくる若者。 野反湖では広い湖なのに後から来て私の隣に4~5人の若者が陣取り大騒ぎと老若男女問わずマナーの悪い人はいます、釣りの世界ばかりでは ないですよ常識が希薄になっているのは。そうゆう人とは関わらない方 が懸命と思います、ネジが1本外れてる人ってスイッチが入ると怖い ですよ、経験上からですが。

k_1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます >結局 私の投げる方向がなくなり、文句を言ったところ『しょうがねえじゃねえか』との返事。 私なら海水を相手にかけてやります 文句言ってきたら『しょうがねえじゃねえか』ですね その後、「どんだけ腹立つか分かったか?ん?」と言って聞かせます 若者の場合は嫌ですねぇ 特に集団でいる場合は嫌ですねぇ その場合は場所変えですかねぇ 注意して「うるせぇバーカ」と言われるだけならまだしも刺されちゃ洒落になりませんからね >ネジが1本外れてる人ってスイッチが入ると怖い ですよ、経験上からですが。 たまにネジが1本も付いてないヤツいますよ

関連するQ&A

  • チヌの釣れるポイントについて。

    メバルのウキ釣りをやっていましたが、 最近ウキふかせでチヌ釣りを始めました。 仕掛けはメバル釣りとほとんど同じです。 (いいのでしょうか・・・?) 私の釣り場は漁港の波止が多いのですが、 チヌがそこにいるのかいないのか分からず竿を出して いる状態です。ベテランさんが近づいてきて、 「そんなとこにはチヌはおらんで~。」なんて 言われないかとヒヤヒヤしながら釣っております。 釣り場の状態は漁港の内向きで、水深は満潮時で 5メートルぐらいでしょうか。仕掛けを落とすのは、 竿1本半ぐらいです。波止の真下には敷石があって 、その先の切れ目ぐらいに落とします。 もちろん、まだ釣れたことはありません。 防波堤の釣りで、チヌがいそうなポイントはどうゆう 状態がいいのでしょうか? チヌ釣りをしています!と断言して恥ずかしくない 釣り場を探しています。(極端に言えば釣れなくても よかったりします。。。) 後、砂地でも釣れると聞いたのですが、いかがなもの なんでしょうか?

  • 新しく竿を買うのですが、どんな竿が良いか教えてください。

    新しく竿を買うのですが、どんな竿が良いか教えてください。 ・カワハギ、サヨリなどを釣りたい ・探り釣りでカサゴなどの根魚も釣りたい ・予算は1万円程度 ・釣り場は主に波止 わがままですがよろしくお願いします。

  • 筏ちぬ釣りの初心者です。ネットの記事で「打ち返しをすると釣果が良くなる

    筏ちぬ釣りの初心者です。ネットの記事で「打ち返しをすると釣果が良くなる」という文章を見ますが、「打ち返し」というのは筏チヌ釣りでは、どのような行為をするのでしょうか?また、TV釣り番組で釣り人が竿を竿置台に置いたままで、糸をてでたぐったり、ダンゴを包んで投入したりするのを見かけますが、糸がリールに絡んだりすることはないのでしょうか?いつも疑問におもっています。

  • 釣り直前の準備について

    毎回お世話になっています。 今回もどうぞ、よろしくお願いします。 まず、僕は、釣り初めての釣りはチヌ狙いのウキフカセ釣り という条件です。 釣り場は、波止です。 このような状態での質問になるのですが これまで、釣りについて行った経験なのですが フカセではありませんが、皆さん、前日の夜に、竿にリール も仕掛けもセットして、当日は、途中にある お店でえさを買って、現場でいきなりスタートという 流れしか見たことがないのですが フカセ釣りも、このような感じでいいのですか? 例えば、仕掛けは現場でつけた方が良いとか ありますでしょうか? それと、釣具屋さんで教えて頂いたのですが とにかく、覚えることが多過ぎて パニックになったのですが、普通の仕掛けを応用して 釣り場の水深を計り、一番底を狙った方が良い。と 聞いたのですが、その方法を解りやすく教えて 頂けないでしょうか?

  • 東京の釣り場

    東京の釣り場 現在,大阪に住んでいます。夏休みで東京から大阪の帰ってきているのですが、数日後には東京に戻ります。 東京のことはまだほとんどわかっていません。 東京都内又は車で2時間ぐらいのところで、釣り場はないでしょうか?海、川、湖どこでもかまいません。 ルアー釣りなので海づり公園の様な釣り人が整列して竿を垂らす様な所で無い所を御願いします。

  • 竿選び

    釣りを始めようと思い、只今、竿を選んでいるところです。 いえ、もっと、言えば、どのような釣りをするか? 何を狙うか?を考えているところと言っても良い位なのですが。 とりあえず、自分は寒さに弱いので春から秋に。 仲間が海、波止での釣りを好む。 自分も周囲も初心者。 このような条件から、アジ、メバルをはじめとして、 チヌ位までが釣れるようになりたい。釣りたい。 という辺りまで絞り込んで研究中です。 ネットで調べたところ、磯竿、チヌ竿の 0.6~0.8号がお勧めだそうで。 まず、磯竿、地竿の違いや、この号の意味がよく解りません。 ハリスと関係した数字だとは予測するのですが…。 後、竿の長さ。 短い方が丈夫で良い。とも聞きますし。 長い方がより、先の方に落とせて 根がかりの確立が下がりそうな気もします。 竿に関して、幾つか疑問がありますが 出来れば、疑問について、解説していただいた上で お勧めのタイプの竿を教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • チヌ釣りビギナーです

    チヌ釣りを本日初めてやりました。 釣果はカサゴが1匹だけ・・・・。 しかし、ハマリそうです。 ここでお聞きします。 (1)イスに座って釣っていましたが、これはおかしいのでしょうか? (皆さん、終始立ったままで竿を持たれていますので・・。) また、あまりにも釣れなかったので竿を地面に置いてご飯を食べていたのですが、これって、ダメですよね。 (2)やはり、特にチヌ釣りは我慢が付きものですね。 釣れない時、釣れる気配を感じなくなったときは、どのような行動をされますか? とにかく、チヌ釣りを嗜好される方は何か求道者のような、物事を達観されているような感じで憧れます。

  • チヌ竿を買いたいのですが教えて下さい。チヌ釣りは、波止からのフカセ釣り

    チヌ竿を買いたいのですが教えて下さい。チヌ釣りは、波止からのフカセ釣り専門です。チヌ暦は3年ほどで月1回位の釣行で、毎回40cm代のものを1~2匹釣っています。内50cmオーバー2匹あげています。今まで万能竿を使用しておりチヌ竿には詳しくありません。胴調子or先調子、号数等まったく解らないのでおすすめのチヌ竿を教えて下さい。上記の私の釣り方に合わせて下記の希望を満たす竿を探しています。(1)価格は15,000円まで(2)上げやすさより、駆け引きを楽しめるまた、グレなど走る魚や、思わぬ大物でも対処できる竿がよいなと思います。(3)糸の絡みにくいガイド(竿の中にラインが通るものは考えていません)どうぞ宜しくお願い致します。

  • 小アジが釣れるサビキ釣り用の竿とリールについて

     先日、初めて、釣りをした者です。釣りに出かける前日に、2号の、3mというサイズの外ガイドの竿「ダイワのDZ小継せとうち」と、両軸の小型リール「シマノのCLUB DEMI 15RL」を、何の考えもなく購入し、早速、サビキで小アジを30匹ほど釣りました。ところが、周りの人の竿を見ると、私のものより、長いのです。波止場の防波堤で釣っていたのですが、どうも長さがしっくりきません。帰ってから、竿の説明書を見ると、「波止 落とし込み・チョイ投げ、小磯 ウキ釣り・サビキ釣り、ボート キス・ハゼ・カレイに最適」とあります。サビキ釣りと値段の安さに惹かれて買ったのですが、後で、本などを見ると、1.5号で4mぐらいの竿を薦めていたり、専門店で聞くと、3号がいいと言われたり、どうにも、迷っています。また、チヌも釣れるのには、2号で5.4mの竿がいいと、インターネットのショップでは薦めています。一体、どのような竿がいいのでしょうか。リールもあわせて教えていただければ幸いです.

  • 釣りを始めたいのですがこの質問を見つけてくれるか心配^^

    今見ている方ありがとうございます。 正直 この質問を見つけてくださるのか心配です^^  本題に入りましょう。 海から10mくらいのところに自分の家があるんです。 釣り人はいつもいっぱいいますw なので自分も釣りをやりたいなぁ。と思ってるんですよ 少しパソコンで調べましたがわからないことがいっぱい。 質問はですね。言いにくいのですが ・根掛かりって針が岩とかにひっかかることですよね?  そうだったらどうやってそのピンチを抜け出すのですか?(ナニ   ・自分が釣りをしようと思っているところは防波堤のところなんです。  その時の竿とかオモリ。道糸の号数のオススメとか あったら教えて下さい。マメ知識とかもあったら教えてください ・最後に・ こんな私の質問を見て下さってありがとうございました。