• ベストアンサー

タイトル-おばあさんが物語を読んで聞かせる話

そうとう昔に、たまたまみた映画のタイトルを探しています。 うろ覚えですが、内容はこんな感じです。 ・息子夫婦と同居を始めたおばあさんが主人公 ・ケーブルテレビの時間を買って、物語を読む番組を始める ・番組が評判になり、スポンサーがつく ・スポンサーとケンカして裁判沙汰になる ・裁判長の孫が、そのおばあさんのファンだった ・図書館(たぶん)で、物語を読んで聞かせる、という判決 よろしくお願いいたします。

  • 洋画
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • june47
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

どうもありがとうございます! というのは、私もその映画を探していたからです。 私の記憶の曖昧だった部分とあなたの内容でかかれていたのを 総合して探してみつかりました。 ここまでさがしてないならそれは劇場公開の映画でなく テレビドラマだと思ったからです。 メディアがTVのものも検索できる(allcinemaなど)ところで 確認してください。 「おばあちゃんの贈り物」(1991)(NHKで放映)で 監督 ラリー・エンカン おばあちゃんはジェシカ・タンディの この作品ではないかと思います。

lionno25
質問者

お礼

お礼が遅くなりましたが、コメントありがとうございます。 探してみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • june47
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

すみません。続きです。まちがえました。監督名はラリー・エリカンです。 少しあとで、テレビ東京でも放映されています。 おばあちゃんの贈り物 ジェシカ・タンディ でウェブに 検索をかけるといくつか出てきて、写真つきのURLも あります。 ~ニューヨークのクリスマス物語~と副題があったり、 原題は「The Story Lady」となっています。

lionno25
質問者

お礼

お礼が遅くなりましたが、再度のコメントありがとう ございます。探してみたいと思います。

関連するQ&A

  • タイトルが解かりません。どなたかヘルプを!

     確か、サミュエルエルジャクソンが、刑事役だったと思うのですが・・・。ある母親が息子を殺害されて、何度も裁判をするのですが、権力やら金の力やらで何度も不当判決で、無罪になる犯人と、刑事&母親の物語だったかな!?、クライマックスには、悲劇的にも母親は、出廷中の犯人を撃ってしまうというものでした。

  • おじいちゃん、おばあちゃんのイメージ(長文です)

    「祖父母」について質問です。 私は父方の祖父母とずっと同居でした。よく、核家族で育ったり、小さい頃におじいちゃんおばあちゃんを亡くした友人には、「いいなあ~」と言われました。 でも、私には何が羨ましいのかさっぱり理解できませんでした。 祖父は、超自己中心的な性格です。例えば、私が具合が悪くて臥せっていると、心配するどころか、起こして自分の用事をいいつけます。「具合が悪いから」と断ると、「言うことをきかない」と怒ります。 祖母も、よく、私のおやつだと知っているのによその子にあげたりしました。私が「私のおやつがない~」と泣くと、「わがまま」と叱られました。それでいて、代わりのお菓子を買ってくれたことはないです。 いつもこんな感じで、優しくしてもらった記憶はあまりありません。 また、この祖父母はとても仲が悪く、会話=言い争いという感じでした。顔を合わせると喧嘩です。楽しく家族で食事をした記憶はほとんどありません。 ですから、子供のころから私にとっておじいちゃん、おばあちゃんとは、嫌な存在でした。 随分大人になるまで、おじいちゃんおばあちゃんってそういうものだと思っていました。 ある人に、「君は、自分のおじいちゃんおばあちゃんに優しくないね。冷たい人だね」と言われました。でも、自分が優しくされていないのに?って思いました。 それで、もしかしたら「おじいちゃんおばあちゃん=孫には優しい」というイメージが一般的なのかな?と思うようになりました。だから、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に住んでいるだけで羨ましがられたり、おじいちゃんおばあちゃんに優しくしないなんて冷たい、と思われるのでしょうか。 みなさんにとって、おじいちゃん、おばあちゃんってどういう存在ですか?同居か、核家族かも教えていただけると嬉しいです。

  • おじいちゃん・おばあちゃんについて(長文です)

    いつもお世話になってます。 このカテで合っているか自信ないですが・・・ 私は今、3歳(年少)と、7ヶ月になったばかりの息子がいます。 昨日の話なのですが、私の実家から夕飯のお誘いのTELがかかってきました。 かなり頻繁にかかってきます。 よくある話かもしれませんが、孫の甘やかしでケンカになりました。 まず、今からご飯を食べに行くと言っているにもかかわらず、息子が「おかしぃ~」と言えばお菓子を食べさせている状況に、少しムッとしていました。 しかし、回転寿司に行ったのですが、たまごなどの具だけ食べてご飯を残しているのに、 「いいよ、ばぁちゃんが食べてあげるから、好きなもの食べなさい」 と言い、私の母が、ご飯を食べていました。 「息子は、普段から、白いご飯があまり好きじゃなく、おかずばかり食べるので、それを今なおしているところだから」と説明しても、「いいじゃないの。私(母)はご飯が食べたかったからもらっただけ」 という始末。 ご飯を残す息子より、そんな祖父母に腹が立った私は、 「どうして私が一生懸命しつけをしているのに、甘やかすの? かわいいのはわかるけど、自分だって子供を育ててきたんだから、このままでは息子のためにならないと思わない?」 と聞いても、「いいじゃない」としか答えてくれません。 ちなみに、実の両親より仲のいいダンナの両親は、甘いか甘くないかで言えば、甘いですが、ダメな事はダメ。お菓子を買い与えたりもしますが、「もうすぐご飯だからやめとこうね。」という風な感じです。 孫が可愛いのはわかります。しかし、自分も子供を育てた経験があるにもかかわらず、こんなでは本人のためにならないとは思わないのでしょうか?(ダンナの両親はちゃんとしてるのに) なぜ私の問いかけに、まともに答えてくれないのでしょう? どなたか私の両親の気持ちがわかる方いませんか?

  • 同居の舅(80歳)と孫との仲が悪い!

    同居している方、していた方にお聞きしたいです。 おじいちゃん、おばあちゃんは孫にはやさしいと聞きますが家ではまったくありえない話なんです。 特に舅は子供(孫)が小さい時から教育と言っては叩くなどします。今では子供(孫)は中学になりますが、今度は口で「お前はだらしない」とか朝からぐちぐち言います。口喧嘩は毎日のようにあります。間に私(母親)が入って止めるのですが私も舅と喧嘩になります。姑は他界しました。夫に相談しても「気にしなくていい」と言われます。別居はしたいですが金銭的に無理な話です。今は力は息子のほうがありますし、喧嘩になったら「いつか殴ってやる」と言っていますがいけない事はわかっているので堪えています。 私も息子も舅の口が達者なだけに疲れてきました。何か良い案はないでしょうか?教えて下さい。

  • 離婚した外国人母が、母国に子供を置いてきて返さない

    知人の小母さんが困ってます! 小母さんには、40代の知的障害の息子がいます 6,7年前に、外国人(フィリピン)の女性(以下・嫁)と結婚し小母さん・息子・嫁・孫の4人で暮らし始めました しかし、出産後から不振な行動取るようになりました 家の物を少しずつ母国に送り始め、息子の他に男(ヤクザ)を作るようになりました 数年が過ぎ、離婚し孫は小母さん・息子で育てる事になったのですが、小母さんらの目を盗み、孫を連れて行ってしまったんです その後、話し合いがもたれたりしたのですが、会うと以前より痩せ細っていて、小母さんの食事をガツガツ食べるそうです 元嫁は時々、顔痣を付けていて男と喧嘩が絶えないらしいのですが、小母さんは孫に聞かれるそうです 「ばあちゃん包丁は野菜を切るものでしょう?」と、どうも喧嘩に刃物まで出してるようです 終いには、母国に孫を連れて行ってしまい、帰してくれないそうです 自分だけ日本に戻り、男と暮らしてるそうです 裁判にもなり、親権は息子との判決も出たのですが、お金がないから母国に迎えに行けないとのいってんばりです 町の民生委員・役所の人にも何度となく相談したのですが、「息子さんは知的障害なんだし、子供渡したら良いんじゃないか」と真面目に取り合ってくれなんです 本来なら、今年小学校入学のはずです!言葉もわからない外国に独り置き去りにされて、小母さんらはどうすれば良いか・・・心配でたまらないそうです 元嫁の知人がゆうには、小母さんも年なので亡くなってからの遺産を狙ってるそうです どうか、早い解決策を教えて下さい!

  • 同居してこるも訴訟で離婚てきる?

    同居中の夫婦の一方が性格の不一致で離婚をしたくて、離婚調停、訴訟を起こし、毎日、喧嘩をふっかけ喧嘩の多い日々を送っているとき、 毎日喧嘩ばかりしているなら離婚を認めると言う判決はでますか? 離婚裁判をしているひとで、同居していても離婚が認められることってどんなときですか?

  • 離婚問題勃発

    我が家にはご縁が無いと信じ切ってた『離婚』の2字。 息子の口から出ました。 私達は同居してるので、もろに・・・知らん顔が出来ない状況に。。。 でも、極力知らんふりを装っています。 4歳10歳の孫のことを思うと涙が出ます。 家事一般が大の苦手のお嫁さん。 片づけが出来ない・・・?? 専業主婦にもかかわらず、パソコンの前に居ることが多いです。 働いた経験が無いので、お金の大切さや働いてる息子の苦労もあんまり分かっていない様です。 でも、孫達には『お父さんのおかげで、ご飯が食べられる』って教えています。 私達に関しても、『じぃじと、ばぁばには、偉そうに言ってはいけません』と言ってくれてます。 私達に見せる顔と、息子に見せる顔が随分違うようです。 結婚10年、価値観のギャップに疲れ気味の息子です。。 もちろん、このまま平穏無事にと願っていますが。。 いつ、口喧嘩の末、別れ話になるのか??、そう思うと悲しいです。 極力普段通りで、孫達にもお嫁さんにも接していこうと思っています。 可愛い可愛い、孫達の為にも何かできる事があればと思いますが・・・何もしないのが、何も言わないのがいいのでしょうか?? はじめて聞く『離婚』って言葉に戸惑っています。 どうか、アドバイスがあれば、よろしくお願いいたします<m(__)m>

  • 孫を抱くことができなかったおじいちゃんの葬儀への参加

    少し離れた近所に居て、うちの子供を本当の孫の様に可愛がってくださっていたおじいちゃんが亡くなっていたと先日知りました お子さんは、息子さんがいて結婚されているのですが子供がおらず、 「孫がいなくて」と、うちの子もおじいちゃんが大好きで、お手紙や、折り紙のプレゼントを届けたりと喜んでいたのですが… 葬儀には出られなかったのですが、お線香をあげに行きたいと思っています でも、お嫁さんがいる時に行って子供も連れていだと… 正直気辛くて仕方ありません おばあちゃんも、自分の孫の様に接していたことを知っていますし、 子供ができないのか? 作らないのか? 同居していて、上手くいかず出て行ったことも知っていますので 足を運ぶのが…非常に気が重いです 天国のおじいちゃんには、きっと喜んでもらえるでしょうが… お嫁さんにはどう思われるか??? 息子さんは、うちの子とおじいちゃんのことは、おばあちゃんから聞いているようですが… 一人っ子の嫁で、孫はいつ抱かせてもらえるんだ!、跡取りも産めないと後ろ指指される悲惨な身内も知っていますので… どうしたら良いでしょうか???

  • バツイチ子持ち同士の付き合いを認めてもらうには…

    私の子供は週末以外は元旦那のところで生活しているのですが、バツイチ子持ち同士で同棲していました。まだ付き合いも長くはないので些細なケンカも多くあったと思います。ケンカが大きくなり彼が子供と実家に帰ってしまうことが度々ありました…彼のお母様から「次同じことがあったら、もうキレイサッパリ別れて」と言われたので、しばらくは大きなケンカもなかったのですが、先日、ケンカが大きくなり、彼が荷物もまとめて出て行きました…後日、彼のお母様に電話すると「もういいから!今までありがとう!これ以上、うちの家族を振り回さないで!息子に二度と連絡しないで!」と言われました…あと「Aちゃん(私)は息子から生活費もらっていたのに実家に帰らせといて私には生活費もらえないの?タダ飯食われて困る!普通は私にお金を渡すべき!非常識!」とも言われました…彼はそばに居たようで時々「今まで色々してくれたから、そんな言い方するな!」と言ってくれていました。もっと色々言われたんですが、私は彼と彼の子供が好きだったので、もう1度だけチャンスがほしい…とお母様に何度もお願いしました。最終的に「そんなんじゃ1人じゃ寝られないでしょ?今から家においで」と言ってくださり直接、お母様とまたお話しました。そのときは電話で言われたことと「うちの息子は私が育て間違えたからバカだから付き合うのは辞めておいたほうがいい」「(実家で同居している)おじいちゃん、おばあちゃんも巻き込んでるから謝りに行っても気難しいから怒鳴りちらされるよ。でもみんなに謝って許してもらえるまで息子と孫はここで生活させるから!」なども言われました…そのあと、お母様の部屋で一緒に寝させてもらったのですが寝ていると「色々言ったけど息子と孫とAちゃんとで生活してくれることを望んでいるから…」「Aちゃんもしんどかったよね…ゆっくり休んでね…」と頭を撫でてくれていました。一晩あけて、昨日はありがとうと電話をすると、また「うちの息子は辞めておいたほうがAちゃんのためよ」と言われましたが、私はやり直したいと言う意思を伝えました。おじいちゃん、おばあちゃんにも謝りに行かないと行けないのですが、許してもらえるまで毎日でも行こうと考えています。ご両親や身内からお付き合いを反対されたけど、許してもらって、お付き合いした経験のある方がいらっしゃれば励ましていただけたらと思います。こんなことでお許しいただけたなどもあればお聞かせください。長文で失礼しました。

  • 孫を育てている方の本音

    よく近所でも、息子または娘の子供、その方にとっては孫ですね。 ・・・・を嫁さん(娘)が働きに出ている間、あずかっているというか育てているというか、そんなおばあちゃんの本心とはどのようなものでしょうか? 昔ですと当たり前です。同居が当たり前的だったから、おばあちゃんが面倒をみて、嫁さんが働く・・・ 私の実家もそうでした。 時代は移り変わり、現在では、保育園が見つかるまでとしても、傍目からは幸せそうに見えるおばあちゃんの愚痴または言い難いけど思っていることを聞きたいのです。