• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:( ̄~ ̄)ξベースアンプについて( ̄~ ̄)ξ)

( ̄~ ̄)ξベースアンプの選び方とおすすめ

ss696の回答

  • ベストアンサー
  • ss696
  • ベストアンサー率30% (109/362)
回答No.2

ベーシストです。 ベースアンプといえばAMPEGでしょう。見ればわかりますが奥行きがあるでしょう。だから低音が出るのです。 わりと良かったのはHI-WATT、PEVEY、ALBITなどですね。 国産の低価格ではグヤトーンがマシです。 有名なトレースエリオットは中域が弱いです。アコースティックは逆に中域が出すぎます。 間違ってもヤマハやローランドはやめておくべきでしょう。

参考URL:
http://www1.neweb.ne.jp/wa/ebtuhan/gampb_ampeg.html
mrpregident
質問者

お礼

ありがとうございました! AMPEGは結構有名なベーシストが使ってますよね。 一度試してみます。(多分一番安いモデルにしか手が出ませんが…)

関連するQ&A

  • ベースアンプについて

    前からベースをやりたいと思っているのですが、 アンプのことでいくつか疑問点があります。 エレキベースやエレキギターはちゃんとアンプを使用して練習した方がいいと聞いたので、アンプを買おうと思ったのですが...。 予算的にもベース本体買うので精一杯で、アンプは後回しにしようと思っているのですが、やっぱり最初からベース+アンプのセットでないと練習するとき辛いのでしょうか? また、家で練習できる程度の30Wのアンプが欲しいのですが、値段は大体どの位するのでしょうか? 時間のある方、アドバイスをお願いします。

  • おすすめのベースアンプを教えて下さい。

    友人と趣味でバンドをすることになり、先日、ノーブランドのエレクトリックベースを購入しました。 ベースを弾くことになるのは10年ぶりです。 そこで、ベースアンプも購入したいと思っております。 しかし、もともと専門知識が無かったため、どのベースアンプにしたら良いか悩んでおります。 もちろん趣味程度で弾くだけなので安いベースアンプを探しているのですが、なるべく程度の良いベースアンプを購入したいと思っております。 安くてもお勧めのベースアンプがあれば、教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ベース→アンプシミュレーター→ヘッドフォンは正しい?

    ギター演者です。ベースを最近始めたのですが、ベースアンプを所持していなく、生音で練習しています。 やはり音が出したくなり、ギターアンプに突っ込むわけにもいかず、ベースアンプを置くスペースも厳しいので、アンプシミュレーターを購入しようかと思っています。 その場合、 ベース→アンプシミュレータ→ヘッドフォン でアンプ無しにベースの音は得られますでしょうか? 「他にこうしたほうが良いよ」「オススメのアンプシミュレーター」などあればお願いします。

  • ベースアンプの音量について

    近々スポーツバーを借りてライブを予定しています 日頃の練習はスタジオで200Wのベースアンプでしていますが、ライブ当日は自前の35Wと80Wのベースアンプで音を出す予定です ところが先日の練習で自前の35Wと80Wのベースアンプを直列で繋いでみましたが、やはり音が小さく、ボリュームを上げると音がビビッてしまいます 200Wのベースアンプをレンタルするという手もありますが、運ぶことが困難です なんとかこの自前の二つのベースアンプである程度の音を出すことは可能でしょうか? 宜しくお願いします

  • 手頃なベースアンプ

    今まで友人のアンプを借りて練習していたのですが、 自分のベースアンプが欲しくなり、「教えてgoo」で調べてみました。 すると-BX600というアンプは良いとありました。 しかし、予算が2万程度な上、一人暮らしなので部屋が狭く、 全体のサイズが小さいものを探しています。 BEHRINGERのものでなくても、 小さいサイズのアンプでオススメのものはありますでしょうか? よくある初心者用セットについているようなアンプの大きさくらいでお願いします。

  • エレキベースの夜間練習

    趣味でエレキベースを始めたいと思い、色々調べているところです。 お聞きしたいのは夜間練習のことです。 毎日練習したいのですが、休日以外は22時以降しか練習時間をとれないです。 家は一応戸建てですが木造で古く、夜となるととても静かな住宅街に建ってます。 ギターを弾く友人は「生音なら夜間でも練習できる」と教えてくれたのですが、ギターとベースは違うので少し心配です。 アンプを通さず生で弾けば音は外にもれないでしょうか? もし無理なら簡易防音室の購入を考えています(普通?の防音室は高すぎて無理ですw) アドバイスお願いします。^^

  • アップライトエレキベース用のアンプ

    家の中でアップライトのエレキベースを練習用として使うのですが、その場合はアンプは使いません。 ちょっとしたミニコンサートみたいなことをやる時にこのアップライトベースを使おうと思うのですが、その場合には普通のエレキ用のベースアンプでいいのでしょうか? あるいはギター用のアンプでもそこそこいけるものなのでしょうか?

  • ベースアンプが・・・故障か?

    はじめまして、よろしくお願いします。 早速質問させていただきます。 当方、趣味でベースギター弾いておるのですが、最近どうもベースアンプの調子がおかしいようなのです。 どう調子がおかしいかということなのですけど、演奏していると音が突然出なくなって、ちょっとすると何事もなかったように音が出るようになるのです。 演奏を続けると、そういうことが断続的に起こるのです。 特に強く「ガイーン!」とピッキングすると、消音してしまう傾向があるように思うのですが、これはつまり、所謂故障というやつなのでしょうか? 問題のベースアンプはhartke1415combo(140Wのコンボタイプ)でして、これは4ヶ月ほど前に中古で購入したものです。 以前の使用状況などはわかりませんし、保障等も一切ついておりませんでした。 購入時は問題なかったと記憶していますが、1~2ヶ月前からこんな調子です。 現在の使用状況は一週間に一回程度、自宅で細々と音出ししてみる程度です。 ベースギター本体やシールドに問題があるのかとも思ったのですが、練習スタジオ等で様々なベースアンプを長時間使用してみても全く問題なかったので、やはりmyアンプのやつが問題だと思います。 皆様にお伺いしたいのは、こういうことです。 (1)これは故障なのか (2)故障だとすれば原因は何と推察されるのか (3)改善方法はどのようなものが考えられるのか 以上の3点になります。 当方、アンプリファーの構造等には全くの無知でして、わかりやすいお言葉でご教授くださると幸いです。

  • ベースアンプの購入を検討しています

    ベースアンプの購入を検討しています。 現在ずっとギターアンプでずっとベースを練習していまして、 スラップなんかも少しづつ練習していたのですが、友人に 「そろそろベースアンプで練習したほうがいい」と言われました。 金銭的な面で1万~1万5000くらいので探しています。 一応いろいろ調べたりしてみたのですが、候補としては・・ フェンダー、マーシャルの上記価格帯のもの。(ブランドが有名だから) orange のcrush 20B (かわいい。音は微妙と言われた。ギターアンプちょっといじくりましたレベル) playtechのjammer Bass (斜めに置ける。コントロールが豊富。値段の割りに高評価らしい) hartke の A70 (スラップやるなら結構リーズナブルな値段だよと言われた) あまり音とかわからないので、皆さんの意見がぜひ聞きたいです。 そもそもこの値段帯で音がどうこうというのはナンセンスだとわかっていますが・・・ あともうひとつ質問があるんですが、 スラップでフリースタイルの場合、サムピングのオルタネイトは できるんでしょうか? やはり速いフレーズを弾く場合には適していないのでしょうか? 今数ヶ月ずっといろいろサムピングを練習しているのですが、いまいち 上手く音がでません。

  • ちっちゃくて、手ごろで、まぁまぁなベースアンプ

    ベースアンプを探しています。練習用です。 家で使います。マンソンです。。 近所迷惑になると思うのでたぶんヘッドフォンしかつかわないと思いますがスピーカーから聞きたくなるのでほしいなぁと思っています。 いまんとこ候補はこれ↓なんすけど、これ以外でおすすめのアンプってありますか? http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=1258^MICROMARK なるべくな条件 1.なるべく小さいサイズがいいです 2.なるべく安いほうがよいです 3.なるべくまともなやつがいいです