• 締切済み

航空会社って、、、慈悲の心なし!

katubo1959の回答

回答No.4

 国内線ですけど良いですか?  某Jの会社です。一昨年の夏、Nの特典航空券で、帰りの便にタッチの差で家族4人乗り遅れました。途中間に合いそうに無かったので、Jの空港営業に電話を入れましたが、「Nの発券なので、Nに問い合わせてください。」の一点張り、しかしその時点で、Nの電話デスクは終わっていました。  こちらのミスなので、正規料金は覚悟していましたが。しかし、全身汗だくの親子4人に発券カウンターの職員は、労いの言葉も一切無く、「次の便なら、空席があるので4席お取りできます。1X万X千円です。」とだけ、全くお役所のよう、冷ややかで無慈悲な対応でした。  お金を払うなら、別の会社にと思い、そのまま予約だけして、Aの方のカウンターにも行きましたがそちらは満席でしたので、結局Jの方に大枚1X万X千円を払って帰ってきました。  以来Jには、まだ一度も乗っていません。

関連するQ&A

  • ユナイテッド航空のマイレージの特典航空券・予約について

    こんにちは ユナイテッド航空のマイレージが20000マイル貯まりました。 そこで、アジア行き航空券に変更しようとかんがえてますが、仕組みが複雑で困ってます。 予約をすると「年末まで一杯」といわれ、途方に暮れてます。 以下のこと教えてください。 ◆特典航空券は、OPENチケットなのでしょうか? →要は、一旦予約&発券をしてもらって、成田に乗り込んで空席のウェイティングすることは可能なのでしょうか? ◆スターアライアンスの航空券で予約した場合はどうなるのでしょうか? →例えば全日空の国内航空券として利用できるのでしょうか?それはOPENチケット扱いになるのでしょうか? 初歩的な質問で恐縮ですが、 宜しくお願いします。

  • 格安航空券は予約後すぐの発券が当たり前ですか?

    大変無知な質問だと思いますが、よろしくお願いいたします。 来年のGWに海外旅行に行こうと思い、格安航空券を探しているのですが、 実は仕事が休めるかどうかはまだ確実ではなく、 もしかしたら1、2ヶ月前にキャンセルもしくは日程変更しなくてはならない可能性があります。 ただ、いろいろな格安航空券を調べていると、 予約後2日以内に発券、発券後のキャンセルは40,000円の手数料がかかります となっているところがほとんどでした。 どこの旅行会社でも発券は席が取れ次第すぐにしないといけないものなのでしょうか? 早めに予約ができて、ツアーのように1、2ヶ月前までならキャンセルや変更が可能な航空券なんてやはり存在しないのでしょうか?

  • 航空券の正規運賃は値上がりするものですか?

    正規割引航空券を現在予約(発券はしていません)しているのですが(2011年4月分)、 この航空運賃は、予約段階で提示されている金額から、 航空会社の都合により、予告なく変更される場合があると言われています。 この変更はよく起こるものでしょうか?また、値上がりするものですか? 一度発券してしまうと、キャンセル等ができませんが、 もし、ギリギリまで発券せず、値上がってしまったら・・・と思い躊躇しております。 (可能であれば、年末~年明けに発券したいと思っています(発券の期限は1月中頃。))

  • 中国系の航空会社のサーチャージについて

    中国東方航空か、中国国際航空のどちらかをつかって、8月にニューヨークまで旅行をしようかと考えています。 現在、航空券運賃が両社とも、7万円台と安く、どちらかで予約しようとしているのですが、燃油サーチャージが、往復で、28000円近くかかってしまいます。原油価格が安くなっている今、このサーチャージはおかしいと思って調べてみると、中国~アメリカ間のサーチャージが、「2008年11月1日発券分~」で、変わっていないのです。 旅行会社に聞いてみると、予約後に発券した時にサーチャージが決定するらしいのですが、「今予約しても、発券はすぐではなくてもいいが、発券しなくてはいけない期日は予約後に決まる」という話でした。 1・中国~アメリカ路線の燃油サーチャージは、近いうちに下がるのか? 2・大体、いくらくらいが期待できるのか? 3・今、予約したら、発券のタイミングに、サーチャージ下落が間に合うのか。 事情に、詳しい方が見えましたら、教えて頂ければと思います。

  • 航空券の発券期限とは?Eチケットとの関係は?

    旅行会社から言われる格安航空券の「発券期限」とは何のことでしょうか? 発券期限がある券(航空会社)と、ない券(航空会社)があるそうですが、予約や支払い、取消し、契約関係などにどのような違いがあるのでしょうか? また、「発券」とはどのような意味でしょうか? 文字通り、航空会社から実物の券を発行してもらうことなのでしょうか?それとも、発券とは言ってもEチケットの場合があるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 特典航空券+現地発券で2回の旅行

    年間ソウルに何度か行っています。 ANAのマイレージが貯まったので特典航空券でソウルに行き、 ソウル発券(1年FIX)を手に入れ、帰りはソウル発券分で帰り、 次回行く時にソウル発券で行き、特典航空券で帰るというのは 可能でしょうか? (特典航空券の有効期限は何日位なのでしょうか? よくわからないのですが、有効期限内とします) 整理すると 特典航空券(予約済み)→ソウル入り ソウル発券(予約済み)→日本帰国 次回  ソウル発券(仮予約を変更又は日本で予約)→ソウル 特典航空券(予約変更)→日本帰国 文章力が乏しくてすみません。 宜しくお願い致します。

  • ANAマイレージで特典航空券を発券する際の質問

    ANAマイレージでアシアナ航空の特典航空券を予約しようと思います。そこで質問させてください。 以前ANAのHP上でアシアナ航空の特典航空券の予約操作を進めたら発券になりました。 予約だけじゃなくて発券も同時に行われたと言うことです。 予約と同時に発券になってしまったら、例えば旅行日程を変更することがあった場合、発券した日から何日以内しか日程変更できないとか決まりがありますよね? なので発券はしないで旅行日程がはっきりするまで予約だけして発券をしたくないのですが途中で発券をしないで予約だけする方法ってあるのでしょうか?。 またそれが可能であれば予約日から何日いないに発券しないと予約がキャンセルになるとか決まりもあれば教えてください。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいお願いします。

  • 国内航空券(ANA)のオープンチケットを発券したい!!

    手元に5/31までの株主優待券があります。有効期限までにオープンチケットを発券しておけば、発券翌日から90日以内であれば使用できると耳にしました。ANAのホームページの株主優待割引運賃のところにも、航空券の有効期限は、予約がない場合:発行日およびその翌日から90日間と記載されていました。有効期限までに航空券をオープンチケットで発券したいのですが、どのようにすれば予約なしのオープンチケットを発券できるのでしょうか?何方かご存じの方、是非お教え下さい。ちなみに優待券は4枚手元にあります。宜しくお願い致します。

  • デルタ航空、 特典航空券

    デルタ航空のマイレージで予約した場合、 72時間前にキャンセルした場合でも150ドルの手数料が必要でしょうか? 発券前であればキャンセル料は払わなくて済みますか? 航空券の発券は予約と同時に発券ですか? よろしくお願い致します。

  • 航空券の復路変更について教えて下さい。

    格安旅行サイトからインターネットで大韓航空の往復航空券(日付決定)を購入しました。 現在は決済も済みeチケットでの発券済みです。 (決済後)この航空券は復路のみ1万円で変更可能と記載してありました。 変更手続きは個人でやらなければならないのですが、どこへ出向き、または電話してどのような手続きを行えばいいのでしょうか? 個人手配は初めてで航空券の種類など色々調べても難しくて理解できませんでした<m(__)m> どなたか教えて下さい。 宜しくお願いします。