- ベストアンサー
更新が早いDNSサーバを教えて下さい!?
- 非固定IPな為に当然、IPアドレスが変更になった時に繋がらなくなってしまうことがあります。プライマリ、セカンダリのDNSサーバの更新間隔によって繋がらない時間が異なることがあります。
- OCNのフレッツADSL環境では、2時間位つながらなくなることがありますが、AUの携帯電話からは、1時間半位で見えるようになります。
- 更新が早いDNSサーバのIPアドレスを教えていただけると非常に助かります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
理解しているかもしれませんが、一応説明いたします。 基本的にDNSの性質上、自ドメイン以外のDNSサーバの更新時間等は関係ありません。 自分のゾーンを更新しているDNSサーバのTTLが全てです。 例えば mydomain.example.com が自分のドメインだったとして、 他のPCがOCNのDNSサーバを使おうが、NiftyのDNSサーバを使おうが、 それらのDNSサーバがmydomain.example.comのNSに問い合わせを行うか、 そのNSが提示しているTTL内ならキャッシュを見るか ということです。 #ただ、他ゾーンの昔の情報をTTL以後も持ってしまうNSは存在します。 #自分の管理しているドメインでも変更時に接続できない箇所が存在しました。 #たぶん相手側の設定がまずいのだと思いますが、こちらからは手が出せませんでした。 まとめると、自分のDDNSのNSのTTLが短ければ、更新時間も短くなるということです。 ただし、TTLを短くするとそれだけDDNSのNSに対する問い合わせも多くなるので サーバやネットワークの負荷が高くなります。 そこら辺をふまえて各DDNSサービスはどのくらいのTTLにするかを決めていると思います。 chrilakeさんが言われている「どこか、更新が早いDNSサーバの...」というのが どこのDDNSサービスのTTL更新が早いかということであれば...すみません調べてないです。 ただこれはnslookupやdigツールで各DDNSサービスのNSをみればTTLはわかりますので 確認してみてはどうでしょうか。 #OCNが更新されていないということも同様にTTLを見ればどこが悪いのかがわかると思います。 あと、ネガティブキャッシュってのものあります。 例えば sato.example.com を他人が使っていて、そのドメインがなくなり 相手NSが問い合わせた時に「そんなドメイン無いよ~」 というキャッシュが相手NSに残ります。 このキャッシュがある間に新たに「sato.example.com」が立ち上がったとしても 相手NSのネガティブキャッシュ期間ではあいかわらず「無いよ~」と返してしまいます。 たぶん今回の件は「前のIPアドレスを返してしまう」ということだと思うので関係ないとは思いますが。
その他の回答 (1)
DNSの話ではないのですが、 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=511433 こちらでsendmailの回答をしたものですが、 すみません、新たなセキュリティホール出てましたね。 http://www.cert.org/advisories/CA-2003-12.html なので、8.11.7にあげるか、8.12.9にあげてcfから作り直すかが必要です。 4/2朝の段階でRedhatのErrata JPではまだ出ていませんが、USのほうに出ていました。 http://rhn.redhat.com/errata/RHSA-2003-120.html 4/1はOKWebメンテナンスだったため、回答できませんでした。すみません。
お礼
そーだったのですか、申しわけありません、sendmailの質問は締めてしまいました。 こちらの方までありがとうございます。 sendmailがまた出たのですか。 (m4ができるようになったので、今度は大丈夫かな。) また更新してみます。 ありがとうございました。