• ベストアンサー

セントロニックブレーキと車検のテスター

セントロニックブレーキが装備された車(ベンツW211 94年)の車検に関してです。ご存知の様に近年車のブレーキも進化(電子化)し、ついにセントロニックブレーキまで出てきました。以前は車検のブレーキテストではブレーキはガツン!と踏まないと×が出ましたが、ABSやESP(スピン防止機能)等が付く最近は「ゆっくり踏んで!」と指示されます。小生の理解ではなるだけABSやESPが働いて途中でブレーキがリリースされる事が無い様に?という事だと思います。そこでセントロニックブレーキですが、ロジックとしてゆっくり踏んだとしてもフルストロークまで踏み込めば、どこかで加圧された圧がブレーキにかかり車輪がロックされてABSやESPが働いてリリースされ、テスト不合格になるのではと思います。ESPがテスターの回転程度のスピードで働くかどうかは疑問ですし、小生の理解が間違っているかもしれません。なるだけすんなりとブレーキテストをクリヤーするにはどうしたら良いのか?ブレーキテスターやセントロニックブレーキに詳しい方、ご教授宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pp3800
  • ベストアンサー率18% (9/50)
回答No.2

ブレーキテスタは普通にブレーキを踏めば100%合格します。 どんな装置が付いていようが、普段停止するときの踏み加減で問題ありません。 不安ならテスター屋で練習してみれば良いと思います。 ブレーキだけなら1000円程度です。

lunadabay
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。めったに車検場には行きませんが参考にさせていただきます。不安でしたら予備車検で練習して行きます。

その他の回答 (1)

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

SBCでもコンベンショナルなブレーキでもABSは同じように働きますので、通常のABS付きブレーキシステムと同様で良いはずです。 アクセルペダルから足を離してすぐにブレーキを踏むとBASが働く(CLSなど)もありますので踏力注意です。

lunadabay
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。SBCの感覚は一般のと比べて 踏力が少し小さく、踏み込んでいくと深い様な気がします。その分、慎重にゆっくりと踏み込んでいけばいいという事ですね。アクセルを離してすぐにブレーキを踏まない様注意します。参考にさせて頂きます。 重ねましてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車検で車を通すときのことについて

    サイドスリップについて。車検のときにサイドスリップにかかりました。自分のハンドル操作が間違っていたかもしれないと思い2回目やりましたがダメでした。テスター屋にもっていったら完全におかしいとのことで治してもらいました。それで車検は合格しました。整備の段階でサイドスリップなどきちんとしてもらわないとダメとのことでしたが、車によっては、きちんと整備しても車検場まで運ぶ際にずれてしまうこともあるのでしょうか。 あと、ブレーキ検査(駐車ブレーキ)も不合格になりました。これに関しては、表示板に「ゆっくりかける」と表示されて1秒以内にブレーキを引きますが、表示には「ゆっくり」との指示なのでゆっくりやらないと合格しないのでしょうか。速く引くのは不合格の原因でしょうか。不合格になったのでマルチテスタではない手動?コースにてやりました。2回ほど×になりましたがその場でやり直してやっと合格しました。前輪に輪どめするまでもないとのことでした。×になったときは駐車ブレーキはめいいっぱい引いてました。それでもタイヤに接触してるローラが動いてたそうです。合格したときはxになったときよりも一段階カチっと鳴りそれで合格ラインに入ったと思います。このところもよくわからないので教えてください。車によってくせがあるのでしょうか。整備の段階できちんと確認してるはずなのですが。他の車を扱うときはここまで細かくやらなくても難なく合格してます。文章汚いですがよろしくです。

  • サーキット走行時、ABSは解除しておくべき?

    これから趣味でサーキット走行をはじめようとしています。 さて、 使おうとしている車にはABSが装着されているのですが、 一般にサーキットでスポーツ走行時にはABSは解除しておくべきものなのでしょうか? 理由は、スピンを免れないような場合に、ブレーキをめいっぱい踏んでタイヤをフルロックさせて車を止めようとしても、スピンの滑りをABSが感知してブレーキが緩められてしまい、結果、車が変な方向に余分に動いて危険であるという話を聞いたことがあるからです。 どちらかご教授いただければ幸いです。

  • 車検について(ABS警告灯・ブレーキについて)

    初めまして。 皆さんの力を借りたくて投稿させていただきました。 スバル レガシィ(BH H10年)GT-Bに乗っています。 距離は70000kmです。 先日車をイジっているときにL側のHIDバラストの下にある結構太い白線赤ラインハーネス1本を切ってしまい、ショートさせてしまいました。 (まとめてあるハーネスの1本です) その時ショートして少し火花が出てしまい、あわててエンジンをかけメーターを確認しましたが、警告灯は出ていませんでした。 運転席下のヒューズも切れていません。 しかしそのショートさせてからは、10km/hぐらいになるとABSの警告灯が点灯し、ABSが機能しません。 10日に車検専門店で車検を受ける予定ですが、ABSの警告灯が点灯したままでは車検は通らないのでしょうか? もし警告灯のランプを抜いた場合はどうなりますか?(ランプ点灯チェックなどはしますか?) あと室内の照明(フォグやATギヤのイルミネーション)が切れている場合は問題ありませんか? あと、町工場にブレーキパットを交換をお願いしたところ、キャリパーとナックルをとめるネジがなめてしまったということで 2本のうち1本をタップを切り直して、純正とは違うピッチのネジを入れたということでした。 ブレーキ関係のネジなので車検に通るか心配です。 皆さん教えてください。 よろしくお願いします。

  • ブレーキのエア抜き

    ABS付の国産大衆車のエア抜きについてです。 ブレーキのエア抜き時に、リザーブタンクを空にしてしまい、 ブリーダープラグからエアのみ出てくるという事態を 起こしてしまいました。もちろん、その後、再度エア抜きを行いました。 作業後にテスト走行すると、ブレーキがかなり深くまで踏み込めます。 これが直るかと思い、ABSを4回ほど効かせました(1回につき1秒ほど しか作動していないですが)。 以上から判断し、ABSユニット内にエアをかんでいる可能性は、 ありますでしょうか? もし、ABSユニット内にエアをかんでいた場合でも、再度、 念入りにエア抜きをすれば、以下の方法(リザーブタンクの キャップの部分から、加圧)で、ユニット内のエアも抜けますか? エア抜きは、リザーブタンクのキャップの部分から、 加圧するという方法で行っています。

  • ユーザー車検で車検を安く取得したい!東京八王子です

    「激安車検」と宣伝している車検専門店3社ほどに見積りを頂いた所、何だかんだと理由を付けてチラシの価格に何項目もの追加料金がかかり、全然安くなかった為今回初のユーザー車検に挑戦しようと思っています。その場合八王子陸運局が近いのですが、八王子陸運局の検査は厳しいでしょうか?また、予備検査が必要な様なので検査をしてくれるお店(予備車検場?テスター屋さん?工場?)をご存知の方教えて下さい。ちなみに私の車はタイヤが少しはみ出しぎみだったりあまり溝がなかったり、ヘッドライトが黄ばんでいたりブレーキの効きが甘かったりという事で検査を通しにくい車両だと言われました。ご提案宜しくお願いします

  • 車検時の基本点検料について

    2回目の車検を受けました。ダイハツムーヴで走行距離は55000キロです。 今回は初めてのところで車検を受けました。 基本点検料28,350円 ブレーキオイル入替3,150円 ブレーキパットFr9,030円バッテリー6,825円 合計47,355円です。 後は、自動車重量税8,800円 自賠責保険料18,980円  印紙代1,100円 書類代行手数料8,000円です。  総合計84,235円でした。この車検は高いと思いますか? 基本点検料は何が含まれているのでしょうか? ブレーキは踏むたびに変な音がするということを伝えると、パット交換となりました。 バッテリーについては、バッテリーテストをして、性能劣化と結果が出た為、交換せざるをえなかったです。テスト前 12.44V テスト後 8.91Vという結果がでました。本当か?と思いながらも車のことを何も分からないので相手が言うがままに交換しました。実際、坂道など走りやすくなってましたが^^ アドバイスお願いします!

  • BMWの車検

    現在BMW328i(走行距離45000km)を所有してます。1999年7月登録で7年目の車検を迎えようとしています。正規ディーラーに出すと多分20~30万かかると思われますが、ネットで比較した車検だと10万円+交換部品代だと思われます。質問としてはBMWもしくは外車の車検を安くかつ正確にしてくれるお勧めの自動車修理場・店ごぞんじなら教えてください。住まいは東京世田谷で横浜・練馬など東京以西エリアまでなら足を伸ばせます。またやはり7年も経過しているので格安車検でなくて正式なディーラーに出すべきでしょうか?BMW・ベンツなど最近の外車はシステムテスターなどのコンピューターでチェックしているのでブレーキパッドなど目に見える以外のところのチェックが重要でそのような装置を備えているのは正式・認定ディラーだけだと聞いています。最近の車は外車に限らずメカというよりはハイテク化しているみたいですからそのような機器でないと駄目なんですかね?前モデルのBMWの所有者のかたで普通の車検とおして大丈夫だったか失敗だったかの経験もあれば聞かせてください。

  • ABS装備車の停止距離は長いですか

    『ABS車の停止距離はABS未装備車より長くなる』旨の投稿を目にしますが本当でしょうか。  道路状況や車両の違いで停止距離が変ることは当然ですが、仮の話として同一道路状況、車両もABSの有無だけが違う場合のパニックブレーキ(タイヤがロックするほどの急ブレーキ)はABS車の停止機を離が延びるのでしょうか。  積雪・凍結地の住人ですがアイスバーンでのブレーキングでたまに『ガツッ、ガツッ』音とともに強い制動力を感じ明らかにABS非装着車(会社の車ですが)と違います。  ABSはタイヤロックさせないことでスピン防止の代償として停止距離が伸びるとは考えられませんので、パニックブレーキでもABS車が停止距離は短くなると思います。『ABS車の停止距離はABS未装備車より長くなる』は根拠の無い都市伝説と思いますがいかがでしょうか。

  • 車検とドライブレコーダ

    スーパーピット○○というところに車検に出したら、助手席に「ドライブレコーダ有 注意!」と貼り紙が貼ったまま帰ってきました。 この貼り紙を残すこと自体最低と思ったのですが、この貼り紙がなければ気が付かなかったのですが、気になってドラレコ記録を見ると、納車した直後に一旦その車検屋の車全体をジャッキアップする整備ゾーンの近くまでは運転されてますが、既に別の車が入っていて、その車を出すためには、自分の車を動かさないと出すことができず、次の日自分の出した車は別の駐車場に移されたと思ったら、2回エンジンが入り切りされたあと、近くの中部陸運局に持ち込まれ、陸運局のテスター受け帰ってくるところまでが記録されてました。 各種ベルトの張り具合やブレーキ引き代などの調整整備とオイル交換をするプランで頼んだのですが、ドラレコにはボンネットを上げたシーンは映っておらず、そうなると、これらの調整や交換はエンジンをかけずに駐車場で行われたことになるのですが、そういったことは可能なのでしょうか?整備記録はあります。 もし何もしていないなら、最低限の車検を通すだけのプランで頼んでも同じだったということになります。オイル交換は今からでも替えたかどうか判るものなのでしょうか? もともと車検時の調整など期待しておらず、オイル交換と最低限の車検という気持ちで出しているので、もめるのは嫌で追及する気はありませんが、オイル交換くらいはしているだろうと思っていたので、これが真実ならがっかりです。裏切られた気がしています。一応念のため、ドラレコ記録は外付けHDDドライブに保存してあります。 教えてください。

  • バイクの安全装置

    車にはシートベルト、エアバッグ、ABS、防弾(笑)などあります。 バイクにもあるんでしょうか? ABSはみかけますが車輪ロックしない。というだけで急ブレーキした場合 転倒すると思います。 教習所では急制動やりましたがあれは、この線で急ブレーキかけろ。 とわかっているので転倒しないのだと思ってます。 バイクのABSはそれほど効果が期待できるのでしょうか? エアバッグとかもあるのでしょうか? 例えば救命ボートのように一瞬で膨らみ落下時の衝撃を和らげるとか。 シートベルトは昔TVでみたことあります。 なんか腰の部分にひもを付けてバイクにつなぐというものでした。 イモビライザーとか盗難防止は別にしてください。