• ベストアンサー

至急!学校の授業で必要なのでご協力お願いします。

大学の授業で必要なアンケートなので、ぜひ答えていただけると嬉しいです。 (1)同じ言葉や文章を2回以上繰り返す"反復法"は文章にどんな効果をもたらすと思いますか。 (2)次の文章を読んで、回答して下さい。  (a)二人の紳士は、がたがたふるえだしてもうものが言えませんでした。  (b)二人の紳士は、がたがたがたがたふるえだしてもうものが言えませんでした。  (a),(b)の文を読んで、どちらの文がより"二人の紳士"の恐怖感を伝えていると思いますか?また、そう思う要因は何だと思いますか? 簡潔にでいいので、ご協力よろしくお願いします!

noname#86438
noname#86438

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.5

自然なのは(a)の方ですね。 (b)は“がたがたがたがた”を強調するあまり、読む側に違和感を与えて、紳士の恐怖を植え付けるというよりも、しつこい印象を受けます。 2つの文章の比較なら、どちらが恐怖感を伝えるか、よりも、どちらが普通に読めるか、という観点で読んでしまいます。

その他の回答 (4)

回答No.4

1) その部分を強調したいという意図が見える。 2) b) 理由は上の通り。  なお、現在の規定では「丸投げ」は禁止されていませんのでご心配なく。 http://faq.okwave.jp/EokpControl?&tid=950130&event=FE0006

  • tanuchi
  • ベストアンサー率16% (210/1238)
回答No.3

bって、きちんとした読みやすい文章として成り立っていると思う? うざいだけじゃん。 例:彼はどんどん落ちて行った。   彼はどんどんどんどん落ちて行った。 距離感は感じるかもしれないけど、読みにくくない。どんどんだけで十分通じるでしょう。距離がどれくらいは読んだ人の判断に任せるしかないんだもの。 映像を見たり音で聞いたりするのと違って、文章は簡潔にそして読みやすく、が基本。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.2

大学生ですよね・・・。 (2)の問題を読めば(1)の答えが出ています。 (1)の問題及び答えを踏まえれば(2)の答えが出ます。 ご質問が「簡潔」ではなく「ヒネってください」なら漢字を使ってない点、句読点を入れて無い点、人間が震えることで表す感情は「恐怖」以外にも「怒り」、「悔しさ」、「渇望」などがある点辺りから深読みもできそうですが・・・。 大学生というのがひっかかっているのが正直な所です。 問題自体は中学現代国語では・・・。 課題が「義務教育で習ったことを社会人はどれだけ理解したまま覚えているのか」とか「日曜日24時以降にF1に興味も無くネットに繋がっているヒトの思考傾向調査」だったりするのかな。^^;

回答No.1

No.1の方が仰られている様に 禁止事項に抵触しているので 質問者殿が、どの様に考えておられるのか?を 表明して下さい。 飽く迄も小生の感想ですが (2)→(b)は、文章として 成立していないと思いますよ。

関連するQ&A

  • 学校の宿題にご協力ください!!!

    学校の授業で、アンケートをしています。ご協力お願いします<(_ _)> 学校の技術の授業で、自分が選んだ環境問題についてインターネットを使ってアンケートをすることになりました。 ご協力よろしくお願いします<(_ _)> 1、「森林減少」とは何か知っていますか? 知っている人はそれはなんなのかを書いてください。知らない人は、「知らない」と書いてくださればけっこうです。 2、「森林減少」の原因は何か知っていますか?知っている人はそれはなんなのかを書いてください。知らない人は、「知らない」と書いてくださればけっこうです。 3、「森林減少」の影響について何か知っていますか?知っている人はそれはなんなのかを書いてください。知らない人は、「知らない」と書いてくださればけっこうです。 4、コンピューターゲームはどんなのが好きですか?(迷路、アクション、パズル、クイズ・・・・) 5、あなたは何歳ですか? A 10代 B 20代 C 30代 D 40代 E 50代 D 60代 F それ以降 6、あなたは女性ですか?男性ですか? ご協力ありがとうございました<(_ _)>

  • 至急小論文のためのアンケートにご協力お願いします

    小論文を書くためのアンケートです。 ご協力お願いします。 1、友人から驚くような話を聞いたとき、なんと言いますか?  A、うそー!?  B、ほんと?  C、その他(具体的に) できれば、なぜそう答えるのか、イントネーション、といったことまで教えてください。 2、あなたの住んでいる地域と出身の地域を教えてください 3、年齢を教えてください。  「10代後半」、「60代前半」といった書き方で大丈夫です。 よろしくお願いします。

  • 学校の必要性

    学校を全廃しても誰も困る人はいない、という意見のブログを発見し、疑問に思いました。みなさんはどう思いますか? アンケート協力お願いします。 (1)学校を全廃しても本当に困らない?(理由も添えて)  A.困る  B。困らない (2)同世代と付き合うのはいいことだと思う?  A.そう思う  B.そうは思わない (3)同世代より、年上の社会人と交流した方がいいと思う?  A.そう思う  B.そうは思わない (4)子供は学校へ行くより、自分の好きな事ばかりして遊んでいた方がいい?  A.そう思う  B.そうは思わない (5)テストは必要か  A.必要  B.不必要 (6)人は学ぶときがくれば勝手に学ぶものだと思う  A.そう思う  B.そうは思わない (7)学校では自分の学びたい事は分かるはずはない  A.そう思う  B.そうは思わない 以上です。 そのほかにも、何か学校について思うことがあれば書いてください。

  • 公務員専門学校の授業で躓いたのですがこれってどうす

    公務員専門学校の授業で躓いたのですがこれってどうするの? ❶ある仕事を、Aが一人で行うと40日かかり、AとBの2人で行うと15日かかる。この仕事をBが一人で行うと何日かかるか?

  • ネコカフェを知っていますか?ご協力お願いします。

    情報学の授業でのプレゼンテーション資料にしたいので、答えれる範囲でご協力よろしくお願いします。 (1)あなたの性別と世代(10代,20代など)は? (2)当てはまるものを次の中から1つ選んでください。   (A)ネコカフェに行ったことがある。   (B)ネコカフェを知っていて、行ってみたいと思う。   (C)ネコカフェを知っているが、行ってみたいとは思わない。   (D)ネコカフェを知らない。 (3)(2)で(A)と答えた方に質問です。ネコカフェに行って良かったと思うことや改善して欲しいと思うことはありましたか? (4)(2)で(B)又は(C)と答えた方に質問です。行ってみたいと思う又は行ってみたいと思わない理由があれば教えてください。 質問は以上です。ありがとうございました。

  • 公立学校の教育の平等について

    公立学校の教育の平等について調べています。 以下の例題に対して、皆さんの解答を頂けたらと思っています。宜しくお願いします。 2人の中学生AとBがいたとします。2人とも公立学校に通っています。しかし、その学校の学習指導の差は大きく、Aの学校ではゆっくりと授業を進めており、Bの学校では保護者が塾と協力して格安の授業料で講義を提供しています。 そのため、Aも学習指導要領を超えて副読本等を使い、もっと自分の学習意欲を満たしてほしいと考えています。また、Bの学校との不平等であると主張しています。 このAの願いは、法的な立場では、かなえることはできますか? また、憲法上、これは不平等がおきていると言えるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • くり返しの数が揃わない時の2元配置分散分析

    2×2、反復数10の分散分析を行うつもりで試験を行いました。 要因A、Bの組み合わせ、計40サンプルを測定予定だったのですが、 1サンプルが測定出来ませんでした。 (つまり、10個、10個、10個、9個のデータが得られた) この場合、どうやって計算したら良いのでしょうか? 手計算でやろうと思っても、合計の数が違って来るし、どうやったらよいのか分かりません。 欠測データがあっても分散分析が行えるのでしょうか? とりあえず、4処理区として、多重比較は行えるかなとは思うのですが、 要因AとBそれぞれを足して(20サンプルと19サンプル、交互効果は無視して)検定する、 もしくは、10サンプル取れた他の区の反復を一つずつ減らして、 くり返しの数を9回として統計処理を行うのは間違いでしょうか?

  • 授業が無意味化してしまいました。

    こんばんは。私は某専門学校の一年生です。授業中わいわいと騒ぐうるさい人達(女性2人)がいて、授業にあまり集中できません。 で、その人達はある授業を教えるA先生という男性講師に気があって、なんでも質問があるだの、わからないところがあるだの、理由をこじつけてず~っと喋ります。何かにつけてでしゃばります。 しかも、A先生自体も、その人達に好かれてるのは確実にわかっていて、まるで授業が3人だけで進行しているかのような雰囲気なんです。 おまけにA先生の授業は、自作のプリントで説明していく形であり、あまり頭に入ってこず、他の生徒もさっぱりわからん?という雰囲気であり、次第に寝てるか、携帯いじってるか、他の授業の内職をしてるようになってきました。 私は早くから、(ダメだ、この先生・・・)と思い、A先生の授業を聞いてる振りだけして、自宅で他の書物で猛勉強しています。そのせいか、テストの成績は良いです。 ただ、A先生の授業の時間がこの上なく、ドブに捨ててるような気持ちがあり、もうA先生いらん・・・と思えます。A先生は指導が上手とはお世辞にも思ったことはありません。しかも、そのうるさい人達から「きゃ~先生、すてき」みたいな黄色い声を、咎めるどころか、まんざらでもない様子というか、あしらう素振りも殆どありません。。。 あと1か月で、テストがあり、授業の感想を書く欄を作ってあるとのことですが、A先生に正直に言おうかと思っています。 「A先生、ここは学校です。あの二人と騒ぎたいなら教室外で願えませんか?静かに授業を聞きたい人達もいるのに、うるさすぎて迷惑でした。」 といった文章にしようかと思います。嫌われる覚悟で言わないと、ダメになるばかりな気がします。皆さんが私なら、A先生を無視しておきますか? それとも、ガツンと言いますか?

  • 順序尺度での2要因分散分析につきまして

    統計を勉強中の者です。 クラスの生徒100名を国語の成績で「優」「良」「可」の3グループに分け、100名全員に国語に関する同じ内容の授業を受けてもらいました。授業前「T1」、授業直後「T2」、授業後6か月「T3」の3回アンケートを行い“国語への印象”をリッカート尺度(5段階)でききました。 今回行った教育が、3グループそれぞれの“国語への印象”に与えた影響を出したいと思っています(特に成績の低い生徒への効果を狙った授業をしたので、成績「可」グループに特に効果があった、という結果を期待しています)。 分析に際し、2要因の分散分析が適当かと思ったのですが、“国語への印象”が順序尺度であるために2要因の分散分析は使えないと言われました。 順序尺度でも便宜的に間隔尺度として2要因の分散分析をしている論文もあると聞いて、甘く考えて順序尺度でアンケートをとってしまったので、分析する今、困ることになり反省しています。 しかしアンケートに協力してもらった方々にも何らか結果をお返ししたく、何とか今回行った教育への効果を分析したいと思っています。 この場合、「優」「良」「可」それぞれのグループのデータを別々に、対応のある1要因分散分析で分析して教育の効果をみても問題ないのでしょうか? それとも別の分析方法が適切でしょうか? 何か良い分析方法がございましたらご教授いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 集計したいので沢山の方のご協力お願いいたします。ー食に関するアンケート2

    私は卒業論文で調理システムのことに関して研究しています。 現在の家電製品や食品に対して疑問を抱き研究を始めました。 このアンケートは調理に関する現状を把握するために実施します。 ご協力お願いいたします。 A あなたについて 1 あなたの性別は?   a.男   b.女 2 あなたの年齢は?   a.10代  b.20代  c.30代  d.40代  e.50代  f.60代以上  3 あなたの職業は?   a.公務員  b.会社員  c.自営業  d.学生  e.専業主婦  f.兼業主婦  g.無職  h.その他 ******************************** C 食生活について 1 あなたがとる食事の形態で最も頻度の高いものは?   a.内食(手料理) b.中食(食品を購入し別の場所で食事する) c.外食 2 料理はできれば…   a.作りたい   b.作りたくない 3 料理を作りますか?   a.よく作る  b.たまに作る  c.ほとんど作らない 4 料理を作る理由は?(複数回答可)   a.家族のため   b.おいしいものが食べたいから   c.健康のため   d.コミュニケーションのため   e.子供の教育のため   f.金銭的節約   g.趣味   h.その他 5 料理を作らない理由は?(複数回答可)   a.時間がないから   b.面倒だからーb1.献立が    ーb2.調理が    ― b3.片付けが   c.作ってくれる人がいるから   d.作れないから   e.調理場に不満がある   f.金銭的節約   h.その他 ご協力ありがとうございました。 合わせて『集計したいので沢山の方のご協力お願いいたします。ー食に関するアンケート1』の方にもご協力お願いいたします。