• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うさぎを救えの記事を読んで)

うさぎを救え!化粧品会社が行う残虐な実験に涙が止まらない

mot9638の回答

  • ベストアンサー
  • mot9638
  • ベストアンサー率49% (434/883)
回答No.2

こんにちは 昔から欧米では動物虐待としてキャンペーンをしてますが、 日本は事実を知らない人が多いですから難しいですね。 ヨーロッパでは多くの国が条例や法律で禁止しています。 >私は生涯、この会社の化粧品は絶対に買いません。 資●堂は「最大手」だから叩かれているのであって、 日本で流通している化粧品メーカーはどこも同じようなものです。 質問者様は「化粧品」と書かれていますが、実際はシャンプー、 コンディショナー、ヘアムース、ヘアスプレー、歯磨き、洗顔ムース、 なども同様の実験を行っているようです。 今の日本の薬局やスーパーで上記のものが何も買えなくなってしまいます。 >どうしたらやめさせられるでしょうか? 個人で訴えても限界があるので、下記のような団体を支援(寄付とか) するとか署名活動に参加するとかされては?

参考URL:
http://www.usagi-o-sukue.org/
noname#86538
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございました。 朝、とにかく新聞を見てから苦しくて仕方がなく、投稿したのですが、mot9638さんに教えて頂き、今すこし調べてみたら、資生堂だけではないんですね。 情報不足にも一社だけ名前を出してしまい、反省しています。 この事については、あらためて色々と調べてみたり、きちんと勉強をしてからまた載せてみたいと思います。 貴重なアドバイスをありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鼻の開ききった毛穴。少しでも目立たなくしたいのですが。

    30代です。 昔から鼻の毛穴に悩まされています。 顔の中で鼻以外の場所は特に問題ないのですが、鼻だけが異常に皮脂、汗が過剰で、特に夏場はテカテカで鼻の頭はまっ赤になります。 ファンデーションも昼過ぎには落ち、毛穴に残ったファンデーションが肌色の点々となってかなり目立ちます。 若い頃は、鼻だけメーク落としして一からファンデーションを塗りなおしていました。 7~8年前に資○堂の毛穴にパテのように塗りこんで平らにしてからファンデーションを塗るという化粧品を1度試した事があるのですが、それもあまり効果がなく…。 リキッドファンデーションがいいと聞いて、リキッドとパウダーの両方を試した事があるのですが、私にはむしろリキッドの方が毛穴が目立つように感じたので、それ以来、化粧水→乳液→日焼け止め→パウダーファンデ(資○堂マキ○ージュ)→おしろいのような細かいパウダーという感じでメークしています。 毛穴が開ききった人にオススメの化粧下地又はファンデがありましたら教えて下さい。メークのコツなどもありましたらお願いします。 あととにかくその開ききった毛穴に角栓が溜まるのですが、今はメーク落としのオイルで軽くこすっておとすか、あまり酷い時はパックで取ることもありますが、角栓にはどう対応したらいいでしょうか? 毛穴が少しでも目立たなくなればと思っています。 よろしくお願いします。

  • 基礎化粧品で肌が黒ずむ?!

    以前、国内化粧品会社(資●堂やコー●ー、カネ●ウ等)の基礎化粧には原料として石油が使われているから、使っているウチに肌が黒ずんでいく事があるという話を聞いたことがあるんです。 でも良さそうな商品はいっぱいあるし…使いたいんだけど、以前言われたこの事が頭に残ってイマイチ踏み切れません。 これは本当なのでしょうか?!

  • どうしようもなくテカリます

    テカリの質問は多々ありますが、 質問させてください。 私は乾燥性の脂肌です。なので、できるだけ 水分を補給しようと、化粧水以外にも 硬水のミネラルウォーターにグリセリンを 混ぜて顔になじませています。 乳液ではなく、にきび用のジェルや 保湿クリームを使っています。 ですが、テカリます。今日なんて、朝に顔を洗って 1日すっぴんで家にいて3時くらいには 油を塗ったんじゃないかって疑うくらい ぎとぎとになりました 泣 化粧しているときは、最初はなんとかもちますが 2時間ほどたてばテカテカテカ…となります。 会社勤めで、研究職のため、いつでも トイレに行って化粧直しができるわけではないので 化粧する段階でテカリ防止になる化粧品か 何かを使いたいのですが、良いものないでしょうか? テカリ防止の化粧下地とか…。 ただ、どうしてもゆずれないのが 動物実験していない化粧品が良いのです。 資○堂やコー○ー、ビ○レなどは、動物実験をしているので 避けたいです(>_<) てからない技(ツボとか??)などでも良いですので どうぞよろしくお願いいたします。

  • うさぎマークのついたオーガニック化粧品

    肌を綺麗にしたくて情報収集していたところ、経皮毒の事を最近知って怖くなり、オーガニック系のメーカー探しに時間を費やし、やっと見つけて石鹸、化粧水、シャンプー等をそちらに変えてみたのですが、クリームだけが肌に合わず、他を探しているのですがなかなか見つかりません。 教えて頂きたいのは、ボトルにうさぎマークがついているものです。 これは『危険な成分を使用していないので動物実験が必要ないくらい安全ですよ』という意味なのだそうです。ご存知の方ぜひ教えてください。

  • 初めてのお化粧に必要なもの

    今年から高校生になったのでぜひお化粧を始めたいです。 前から自分の顔にはコンプレックスがあり(特にほくろ) お化粧をしてみたいと思っていました。 まずは必要な道具を一式そろえたいと思いますので アドバイスをお願いします。 多分要るのかなと考えているのは ・口紅 ・つけまつげ ・チーク ・アイライナー ・アイシャドウ ・ファンデーション ・乳液と化粧水 くらいなのですが、他にも必要なものやあったらいいもの、 この会社のがいい、ここで買うといい、などがありましたら教えてください。

  • メイクが薄い

    メイクをしはじめて4年になりますが、メイクが薄くて悩んでます。ナチュラルメイクと言えば聞こえはいいのですが、あまりにも薄くて「すっぴん?」と言われたりも…。自分ではバッチリメイクをしていると思っているのに、他の人から見ればナチュラルメイクのようです。もっと上手になって、バッチリとはいかなくても、ちゃんとお化粧してるな、と思われたいです。 しかし元々肌が弱く、ファンデーションは合わないとすぐにきびだらけになります。それが怖くてあまり他の商品に手が出せません(今は通っているエステのファンデーションを使っています)けど今使っているファンデーションも朝7時にメイクをして、会社についた9時にはすでにテカテカ…。口紅もすぐ落ちる。なんとかアイメイクは研究して保てるようになりましたが、それくらいです… もっとお化粧上手だね、って言われるくらい上手になりたいです。長々となりましたが、アドバイスお願いします。

  • 化粧品

    中学の頃からの友達に化粧品をプレゼントしようと思っています。 私がいつも使っているコットンがあり、それを以前に「試しに使ってみて」と言って渡したら、好評だったので、そのコットンと、友達が使っているファンデーションのメーカーと色を教えてもらったので、そのファンデーションを買いました。 普段、あまり化粧をしない人なので、化粧品もファンデーションくらいしか持っていないそうです。 でも、その友達の話を聞いていると、高校時代の同級生の結婚式が1年以内にあるらしく、その時のメイクは美容室にお願いしてもいいけど、髪の毛もやってもらうから、メイクは自分でやりたいと言っていました。 私も3年ほど前に結婚式に招待されたことがあるので、その時のことを思い出し、アイシャドウ・チーク・口紅・グロスのどれがいいかなぁと迷っています。 結婚式の時に化粧を直す時間があればのことですが、ファンデーションは持って行くとして、ほかに何を持って行きますか?? アイシャドウやチークを持って行ったら、邪魔になるかなぁと思いました。 グロスより、口紅のほうが使いやすいのかなぁとも思います。 ちなみに私は口紅だけ持って行きました。 あと、どこのメーカーのがオススメですか? 私が住んでいるところには西武があります。 西武の中にあるのは、クリニーク、クリスチャン ディオール、エスティローダ、花王エスト、資生堂、アユーラ、カネボウ、クラランス、コーセー、シャネル、マックスファクター、ランコム、フレグランス、ドクターシーラボ、クレ・ド・ポーテです。 予算は特に決めていませんが、あまり高いものは避けようと思っています。 もし、上記のメーカーの中にいいのが無ければツルハで探そうと思っているのですが、どこのメーカーのがオススメですか?? 出来ればケースがかわいいものだといいです。 あと、結婚式の時の化粧直しでファンデーション以外に持って行っているものがあったら教えてください。

  • 50代のメイクの仕方

    おはようございます。 突然ですが、50歳くらいの女の人はどのようなメイクをするのでしょうか? 私の母はそのぐらいですが、全く化粧やファッションに興味がないのです(父曰く結婚当時からだったそうですが^^;) いつもはパウダーファンデーションに緑のシャドー、口紅しかしておらず、化粧水や乳液も肌をバシバシ叩きながら(?)使っています。娘としては、もう少し気を遣ってほしいなぁと日々思っています… どのようにアドバイスをすれば良いのでしょうか?(母は年の割りに肌はキレイで、(化粧しないからではないでしょうか)かなりの乾燥肌です。) よろしくお願いします。

  • 女性の皆さん、普段のお化粧や美容について教えてください。

    女性の皆さん、普段のお化粧や美容について教えてください。 中国から女性の友人が遊びに来るのですが、百貨店で化粧品を買いたいと言っています。 私は男性なので事前に勉強中なのですが、いろいろと教えてください。 普段、朝起きて、仕事に行く前にお化粧をすると思いますが、 具体的にどんなことをするのでしょうか? ある人に聞いたところによると、1、洗顔、2、化粧液、3、美容液、4、化粧下地、 5、ファンデーション、6、アイシャドー、マスカラ、7、口紅 という感じだそうですが、 大体皆さんこのような感じですか? 皆さんの朝の状況を詳しく教えてください。また、何に何分くらいかかるか 教えていただけると助かります!是非よろしくお願いします。

  • 動物実験をしていないメーカーを教えて!

    最近肌の調子が悪く、使っている化粧品を変えようかと考えています。 私は動物実験をしている所の化粧品は使いたくないので、ボディショップやDHCを利用しています。 国内の大手化粧品会社のほとんどは動物実験に代わる方法を試しているそうですが、やはり動物実験以上のものはない、という話を聞きました。 ヨーロッパは動物実験を全面的に禁止しているそうなので、そのような国の化粧品を買った方がいいのでしょうか? 教えて下さい。