• ベストアンサー

AC100Vのモーターのケースに触ると感電?

詳しい方教えてください。 AC100Vで回しているモーターのケースに触ったら、「ビリビリ」と感電しました。どこから電気がきているのでしょうか?電気が漏れている?? また、この時ケースに電圧が掛かっているかを測るには何処と何処をテスターで測れば測定できますか?また、対策方法等ありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • POWERVAULT
  • ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.5

>何処と何処をテスターで測れば測定できますか? モーターのケースとアース間です。 基本的に鉄ケースの露出モーターであれば、ケースにはアース線を繋ぐ部分があります。 アース線繋いでないだけじゃないですか? アース繋が繋がって無いとケースに電圧が漏れる(アース間電圧が発生する)物も故障ではないっていう物も存在はします。 200V電源のステッピングモーターとかだとアース繋が無いと60~80Vくらい出てたりします。 一般的なモーターなら絶縁してるのが多いとは思うけど。 >対策方法等ありましたら教えてください。 1.アース線をきちんと繋ぐ。 2.AC100V電源とモーターの間に絶縁トランスを入れる。  (2だけというのは普通やらない:アースなしだと結果大事故になる可能性があるから) アース線をきちんと繋いだ場合に漏電遮断器が落ちる様なら、そのモーターは絶縁不良になってます。 絶縁不良の際にアースが繋がってれば漏電遮断器は落ちますが、繋がってない場合は落ちずに焼損事故まで簡単にいっちゃったりするので注意が必要です。

hopenagaha
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。 また、質問した時もよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ji-tyan
  • ベストアンサー率29% (271/908)
回答No.4

モーターのケースに触ったからといって感電しない様に製造されているので本来触って「びりびり」することはありません。 しかし現在感電するとの事ですので何らかの絶縁措置が壊れているという意味ですので 即刻モーターの交換をお勧めします。 しかしおかしな話だとも思います。万が一の為に接地線がモーター本体に繋がっていますので びりびりくることは考えられません。 モータ本体に電源線以外にもう一本緑色の配線がケースに繋いである事が当然の措置なのですが それが無い若しくは繋がれていないのであればそのモーターを設置した会社には再依頼しない方がより効果的です。 今度はどんな手抜きをされるのか分かりませんよ。 コストダウンと称して手抜きする会社では良い仕事が出来ません。 本来感電するような環境ならば電源ボックス内の漏電遮断機が壊れているか初めから取り付いていないかのどちらかです。 しかしこれでよく電気関係の検査で良判断されていた事の方が不思議でもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okweb-goo
  • ベストアンサー率29% (283/952)
回答No.3

あなたがこの程度の質問するぐらいなので、失礼ながら電気的なスキルがないと判断しますが。 とりあえず危険ですので測定したり自分で修理などとせず、すぐに配線を外して、修理屋交換を依頼された方が無難です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yorisin
  • ベストアンサー率54% (364/663)
回答No.2

潤滑油が漏れて、そこから通電している可能性もあるかと。 年数が経っているなら交換も検討した方が良いかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

ブラシの粉等で絶縁が悪くなってるのでは?その場合は、エアーで吹くとかして掃除をすれば直るかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モーターが動かない

    AC100Vを電源とする機器のモータ-が動きません。 モーター本体にはDC12V 42mAとあります。 テスタ-で計ると機器からモータ-にはDC12Vが来ているようです。 DC12Vの電源を使ってモータを単独で動かすと動きます。 もしかして機器からは電圧は12V出ていても、その電流が小さすぎて機器がモーターに供給している電源の容量が少ないということでしょうか? 低次元な疑問ですが、モーター仕掛けで動く玩具が動かなくなったとき、乾電池の電圧を測定すると電圧が低くて動かないが電池を交換すると動くようになりますよね。 単純に考えると前述のケースでは、ちゃんと12V供給されているのにモーターが動かないということが理解できません。 電気のことについて全くわからないので解説いただける方が片がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 直流電圧の感電について教えてください。

    DC100Vの電源で、 アースと電源N相の電圧をテスターで測定すると 「-40V」くらいを指示しました。 このN相に触ると感電するのでしょうか?

  • ACアダプタのリップル電圧

    ACアダプタのリップル電圧を測定したいと思い、テスターで測定してみると50Vという値が出ました。 商用交流はきちんと測定できているのでテスターの故障ではありません。 テスターではリップル電圧は測定できないのでしょうか? またそのときにはほかにリップル電圧を測定する方法はあるのでしょうか?

  • ACアダプタの故障?

    研究でモータを回転させるのに、60W(24V,2.5A)のスイッチングACアダプタを購入したのですが、実際にテスターで出力電圧を測定したところ、24Vではなく、28Vと表示されました。これは、故障ということなのでしょうか?

  • レコードプレイヤー DENON ビリビリ感電

    DENONのDP-50Fなのですが、昨日、アームの高さ調整をしようと腕を本体にあてて作業をしていたところ、腕にピリピリと電気を感じました。 テスターでアーム調整ネジ付近と、本体金属部を測定しましたらAC45V表示しました。 この場合、基板のグランドに交流が落ちているのでしょうか? 交流ですので、トランスの不具合だったりするんでしょうか? フルオートターンテーブルなのですが、動作は問題ありませんが、このピリピリっと感電したのが気になります。 電源トランスでアームサーボ回路にAC12V等の電源を送っているのと、モーターサーボ回路はACモーター回転用の電源と、サーボ回路用の5V程度が供給されています。 AC45Vという値なので、ACモーター回転用の電源周辺からの漏電が疑われますでしょうか?

  • モータについて

    2つのモータを回転させ電流測定をしました。 (1)定格AC100Vモータ(500W)をAC100で回転させたときは8Arms (2)定格AC200Vモータ(500W)をAC200Vで回転させたときは12Arms でした。 (1)より(2)の電流が大きいのはなぜでしょうか? 型名の同じモータです。モータのWは電圧×電流ではないのでしょうか?

  • AC100V用小型モーターを探しています

    AC100V用小型モーターを探しています。 希望サイズとしては外径がφ80mmくらいまで、回転1000~2000rpm程度。 感じとしてはラジコンのモーターが一回り大きくなったくらいまで。 小型の切断機製作用としてのモーターです。 当方はあまり電気に関して詳しいほうではありませんのでモーター配線は100Vの2線をつなぐだけで稼働できるものがいいのですが よろしくお願いいたします

  • ACモータについて

    ACモータで歯車を動かす装置を作っています。 ブレーキ回路付インダクションモータです。 定格電圧(100V)で動作させても動きません。 電圧を上げる(110V)と動きます モータの出力軸許容トルクは2.5N・m(カタログ値)で歯車の回転トルクは2N・m(実測値)です。 なぜ動かないのでしょう?起動時のパワー不足のようですが。。。30℃くらいの部屋で動かしています。

  • 三相200Vモーターの故障

    私は電気のことはあまりわからないので、モーターの構造に詳しい方、ご回答お願いします。 とある工場で毎日使用している同じ箇所の三相200Vモーターが、たびたび(1年に1回とか、1ヶ月に2回とか不定期)故障します。症状はいずれも中身が焼け焦げているようです。中の部品のどこが焦げたのかは、確認してません。 原因は過負荷によるものなんでしょうか? ちなみにテスターでその電源の電圧をみたところ、どの線間も202から204Vで問題なさそうでした。

  • DC7.2VのモーターでAC5Vのモーター発電方法

    DC7.2V、毎分12000回転のラジコンモーターでAC5Vか電圧はバリコンがありますのでいいとして、毎分10000 回転の交流電流を発電させたいです。直結させて発電させるにはどのようなモーターがベターでしょうか、ラジコン程度で安くて抵抗としてはマメランプが電流が流れている目安に1個つけばいいです。 どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか。