• ベストアンサー

Evo Desktop D500 SFに使われているメモリについて

CMLTの回答

  • CMLT
  • ベストアンサー率40% (143/357)
回答No.1

>・このパソコンに搭載できるメインメモリの型は何ですか。 PC/133 168Pin DIMM 133MHz SDRAM PC133はもう普通の店舗の店頭には置いてなく、価格も高いです。 >・このパソコンのメインメモリは何GBまで積めますか。 最大1536MB 対応が512MBまでで、今の128を外し、512の3枚挿しで1.5GBになります。 PC133 DIMM 512MB 1枚の価格で最近の主流メモリの2GBx2枚組が買えてしまいます。 ちなみに使い道のない同64MBのものが手元に9枚あります。

kr5318
質問者

お礼

ありがとうございます。 ネットオークションで2000円で500MB×2を購入することができました。 確かに一般のお店で買うと高いですね。 ですので64MBのメモリは必要ありません。 ご丁寧にありがとうございました。

関連するQ&A

  • COMPAQ Evo D510SF のビデオメモリについて。

    今までは気にしてなかったのですが、ビデオメモリが64MBも使ってメインメモリの容量が少なくなってます。 128+256=384MBのメインメモリを積んでXPをインストールしても少々重たいです。 BIOSの設定を見てもビデオメモリの設定がありません。 そんなビデオメモリを必要とするゲームなどをしないので、 容量をもう少し減らしたいので、教えてくれれば嬉しいです。よろしくお願いします。 COMPAQ Evo D510SF OS:Windows XP

  • BIOS設定画面が出てきません。COMPAQ Evo Desktop D510 SFシリーズ

    電源入れてDELキーを押してもF10キーを押してもBIOS設定画面が出てきません。だいたいCOMPAQロゴ画面が出てきません。すぐにWindowsセットアップへ進んでしまいます。 機械は、 COMPAQ Evo Desktop D510 SFシリーズ です。

  • Desktop Evo D510 SF BIOSの場所がわかりません

    COMPAQ Desktop Evo D510 SF D51Sを中古で買いました。 早速BIOSを更新しようと思いHPのサイトを見ましたが、殆ど英語のページになってしまっているためどのファイルをダウンロードしてアップデートすればよいのかさっぱりわかりません。 http://h18007.www1.hp.com/support/files/evodesktop/jp/locate/20_4358.html#84 単に家庭用で使う目的なのですが、BIOSをアップデートするためにはどのようにすれば良いでしょう?

  • COMPAQ Desktop Evo メモリ関連の設定について

    Desktop Evo D510を中古で購入したのですが、BIOS設定画面にメモリの速度設定をする箇所が見当たりません。 元々付いてたのはPC2100の物なのですが、買ってきたPC2700のメモリが認識されないので調整しようと思いました。 元々このシリーズは、設定できないのでしょうか?

  • メインメモリ増設について

    COMPAQ EVO N110というノートパソコンですが最大512MBのメインメモリが搭載できるとのことですがもともと128MBしか搭載しておらず、XPにアップグレードすると遅くて止まって困っています。 MELCO製の対応メモリだと256MBまでしか見つけることができませんでした。できれば512MBにしたいと思います。どなたか最適のメモリを教えてください。 できれば現状の128MBを使って256MBを増設して384MBでも我慢できるのですが。。。なるべく安価で最大値に近づけたいと思います。 できましたらメーカー名とタイプまで教えていただきたいのですが。。。よろしくお願いします。

  • メモリの選び方がわかりません・・・

    はじめまして、現在メモリ増設しようと色々検索しているのですがどうもわかりません・・・使用しているパソコンはcompaq evo D510SF c1.7 256M です。1Gに増設したいのですが対応しているメモリを教えていただけたら幸いです。宜しくお願いします。

  • ノートパソコンのメモリ増設について

    現在ソニーのバイオのノートパソコンを使用しています。 3年前に買ったのですが、メインメモリが512MBしかないので、1GBにしたいと思い、メモリの増設を考えています。 WindowsはXPです。 バッファロー社のメモリで対応製品があったのですが、製品名が D2/N533-512M となっている場合、現在の512MBに加えて512MB増設して、合計が約1GBになるという認識でよいのでしょうか? よろしくお願いします<m(__)m>

  • メモリ増設について

    現在Vista HomeBasicでメモリが512MB(PC2-5300)を搭載しているパソコンです。 メモリを増設しようと思っているのですが、やはり現在搭載している、PC2-5300がいいのでしょう?しかし、カタログには『メインメモリはPC2-5300ですが、PC2-4200で動作します』と記載されている通りPC24200レベルで動作しています。という事はPC2-4200でも問題ないのでしょうか? それと増設は1GBを検討していますが、デュアルチャネルを有効にするには、同じ容量の512MBじゃないとダメなのでしょうか? 1GBと512MB(デュアルチャネル有効)どっちを装着するのがベストでしょうか? 長くなりましたが、ご教示よろしくお願いいたします。

  • メモリ増設について

    メモリ増設について質問させて頂きます。 ・搭載メモリー=1024MB×2 (最大8GB) ・メモリースロット=全スロット数 4/空きスロット数 2 ・CPU=Pentium4 630 ・チップセット=intel 955X ・搭載OS Windows XP Pro SP2 現在、1024MB 2枚(PC2-4300 DDR2-SDRAM 533MHz)をデュアルで使用しています。 メモリを4GBまで増設しようと思っています。 空いているスロットに1GB*2枚増設で宜しいでしょうか? また増設するメモリは、現在搭載されているものを購入で宜しいでしょうか? メモリについていろいろを調べてみると32bit版のOSでサポートされるメモリは4GBまでとか? 1024MB×4枚は故障率があるとか? 今回のメモリ増設の場合は、4GBまで増設しても意味があるのでしょうか? そうなると理想のメモリ増設は・・・ 何GBで、どの製品にしたら宜しいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • OPTIPLEX745SFについて

    OPTIPLEX745SFを下記のスペックで使用していますが パソコンのゲームのL4D2をやるに当たって グラフィックボードの増設を考えています。 OPTIPLEX745SFで使えるグラフィックボードは 今使ってるの以外であるのでしょうか? スペック OS:WinXPProSP3 CPU:Core2Duo E6700 2.66Ghz メモリ:2GB VGA:ATI RADEON HD 4350 256MB HDD:250GB それではよろしくお願いします