• ベストアンサー

QoSは高速回線と高速回線用ルータでは必要ない?

下記サイトの最後あたりで、WAN/LAN共に高速回線(この内容では100Mbps)においてはQoSの必要性がないといっています。本当でしょうか? http://www.infraexpert.com/study/qos1.htm 高速回線でも輻輳は起こりそうですがどうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.1

そこのサイトの一番下に書かれていることが全てかと 「あるネットワークでトラフィックが混雑している時です。つまり、輻輳が発生していないと効果を発しません」 おそらくこれを書かれたのが2002年とかで、100Mbpsがまだそこそこ速かったころの時代なら100Mbpsでも大丈夫かもしれませんが、今だったら1Gbpsくらいじゃないと輻輳が起きないとか言い切れないと思います (もちろんネットワークによっては1Gbpsでも起きる場合は起きると思いますが) 基本的に、全て同じ回線速度でPoint to Pointでつないでいる限りは輻輳は起きません(パケットの貯まりようがないので) 例えば、 ========100Mbps======[ルータ]========10Mbps====== のように途中で回線速度が変わる場合や、 ========100Mbps======[ルータ]========100Mbps====== ========100Mbps======+ のようにPoint to MultiPoint接続した場合には輻輳が起きる可能性があります 上の場合だと左から右に50Mbpsでも流せばルータのところで40Mbps分あふれて詰まりますし、下の場合だと左の2回線から右に60Mbpsずつを流せばルータのところで20Mbpsあふれて詰まります 詰まったところでどのパケットを優先して処理して流すか、これがQoSです

bh5375
質問者

お礼

やはりそうですよね ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【WRC-X6000QS】QoSが反映されない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== デスクトップPC(Windows10) スマートフォン(Android) スマートフォン(ios) ・製品名・型番(例:WRC-2533GS2-Bなど) ===ご記入ください=== WRC-X6000QS(無線LANルーター) ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== 有線LAN及び無線LAN ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 購入時から ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ルーターの設定画面からQoS設定をしたところ、設定が反映されません この製品はQoSを有効にすると、全接続端末が帯域制限を受ける仕様だと思いますが、QoS設定リストのローカルIPアドレス指定で「下限」帯域を設定しても、上限設定した時と同様の動作となり下限設定ができません。 例: 全端末に30Mbpsの上限帯域制限がある状態で 端末1に「上限」20Mbpsを設定 → ダウンロード速度20Mbps 端末2に「下限」20Mbpsを設定 → ダウンロード速度20Mbps(本来、30Mbpsになるはず) というように、端末1と端末2に違う設定をしても同一動作になってしまいます。 要望: ・QoS設定方法を教えてほしい ・可能なら、全端末に帯域制限をかけないで、個別端末のみに帯域制限をする方法(または、個別端末のみ帯域制限を解除する方法)を教えてほしい ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 回線速度を上げるには?

    こんにちは。 光マンションタイプに入っています。 いろんなサイトを見てみると 「回線速度90Mbpsでした」 「回線速度92Mbpsでした」 とういう投稿がたくさんあるみたいでびっくりしました。 ダウンロード中の速度で1.8Mbps以上見たことがありません。 http://www.musen-lan.com/speed/ こちらのサイトで測定してみたら 推定転送速度: 11586.996kbps(11.586Mbps) 1448.23kB/sec でした。 なぜ私のは遅いんでしょうか? ルーターのせいなんでしょうか? 高速化するにはどうしたらよいかアドバイスお願いします。

  • 光回線/無線LAN

    驚速パソコン2007のインタネツト高速化についてですがインタネツト接続は光回線100Mを内臓無線LANにて使用しているのですがインタネツト高速化の回線の設定ですが内臓無線LANを使っていても設定は「その他の光回線100M」でよろしいのでしょうか?(通信速度54.0Mbps)

  • WAN2回線、2つのNICで使い分け

    【背景】 WANが2回線あります。両方とも光でモデム兼ルーターで接続しています。 A回線は192.168.0.*、B回線は192.168.11.*でDHCPでIP自動取得です。 A回線LANには接続機器が35台ほど、B回線LANには2台だけです。 両回線は今まで接点はまったくありませんでした。 【やりたいこと】 今回LANの口が2つあるマシン(Windows Vista Business 32bit)を導入しました。 このマシンにAB両回線のLANケーブルを差し、用途に応じて使い分けたいと思っています。 A LAN…IP Messengerでの通信、プリンタやファイルサーバへのアクセス B LAN…Webブラウザ・メールソフト・FTPソフトでのWANへの通信、B LAN内のNASへのアクセス 要はWAN側アクセスはB回線のLAN、ローカルアクセスはA回線のLANを使用したいわけです。(AよりBの方が人数少ないためか断然高速だからです) 【質問】 ・上記やりたいことはWindows Vista(Windows 7でも可)で可能でしょうか? ・可能な場合、それはどうやって設定するのでしょうか?

  • ルーターを変えるべきでしょうか?

    ルーターを変えるべきでしょうか? 現在我が家は、J:COMの160Mbps回線です。モデムとパソコンの間に、I?O DATAの無線LANルーターがあります。ですが、ルータの限界が100Mbpsなので60Mbps損してます。 200Mbps対応のルーターに買い換えた場合、ネットの高速化は出来ますか? ちなみに、現段階で有線は44Mbps程度出てます(Radishスピードテスト) 無線は13Mbpsです。 過去に1Gbps対応ののハブをかませていた時は、有線は90Mbps出ていました。その時のOSはXPでRWINチューニングをJ:COMのツールでしてました。 今は、7です。RWINは自動調節なのでいじってません。

  • WiFiルータの実効・有線速度による違い

    ご覧いただきありがとうございます。 無線LANルーターの買い替えを検討中で、WG800HPとWF800HPのどちらにしようか迷っています。簡単設定などの付加機能はあってもなくてもいいのですが、速度が気になります。 下記のように、スペック表では、実効値と有線の速度に差があるのですが、それがどのような違いをもたらすのかわかりません。 速度というのは、接続機器で分け合うものなのでしょうか?つまり、WF800HPだと、3台の時は95/3=~31Mbpsでまあ快適だけど、7台つなぐと95/7=~12Mbpsで遅く感じてしまい、WG800HPなら、349/7=~50Mbpsでたくさん繋いでも快適ということでしょうか? ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いします。 ------------------------------------------------- 参考条件 【使用条件】 木造2階の一戸建て、接続機器3~5台たまに6, 7台、光回線 光モデム(?)から優先接続しているPCで速度を計測すると75Mbps、 現用Wi-Fiに接続したPCで速度計測すると45Mbps 【購入検討機器のスペック】 規格値(どちらも同じ):433Mbps(11ac/5GHz帯)・300Mbps(11n/2.4GHz帯) 無線実効値(WG800HP):約349Mbps 無線実効値(WF800HP):約95Mbps 有線WAN・LAN(WG800HP):1000Mbps 有線WAN・LAN(WF800HP):100Mbps

  • PS3でCATVの回線速度について

    長文で失礼します。 PS3のEXVSをオンラインでプレイしているんですが いつも赤回線(まれにオレンジ)だったため少し前に回線速度を140Mbpsに上げました。 前よりは多少よくなりましたが赤回線率が多くて困っています。(土日の早朝などだと黄回線になるが平日だとオレンジか赤) 速度は下りで20~23Mbpsほど出ています。 以前は40Mbpsで契約していて下り約12~17Mbpsくらいでした。 また、CATVの人がモデムを交換したときに確認してもらったらルータ経由で70Mbpsくらい、直接で80Mbpsくらいでした。(CATVの人のPCでLANの距離は3mほど) また、LANケーブルの長さによって変わるとか聞いたんですが CATVの人に相談したら「100m以内なら変化はない」「もう少し、短い方がいいですよ」「LANケーブルを高速回線用にしたほうがいいですよ」と人によって言う事が違い、正直どれが本当なのかもわからなくなりました。 ネットで「モデム等を再起動すると速度が上がった」等とよくみるので試してみたけど、効果はありませんでした。 <現在の環境情報> ・回線:有線LANケーブル(カテゴリ5) ・距離:約30メートル(数メートルほど余ってます。) ・数:常時PS3とPC使用+たまに1台の計3台 ・ルータ:BUFFALO BBR-4MG 以上の内容で、何か回線速度を上げる方法は無いのでしょうか? <補足> フレッツ光等の方が早いらしいので(後輩の家は80Mbps以上で私の家よりPCもゲーム機も多いです。)変えたいけど、親が駄目だと猛反対してるので、CATV回線でどうにかしようと思っています。

  • PVST+の負荷分散について

    http://www.infraexpert.com/study/stp1.3.htm PVST+では、複数のVLANを利用して1つのスイッチドネットワーク上で複数の論理トポロジーを形成する ことができるので、VLAN単位でのロードバランシングが可能 ( ISL , 802.1qのどちらでも可能) になります。 とあるのですが、 1.VLAN毎にツリーを構成するとどうして負荷分散になるのでしょうか?

  • 回線速度が遅い

    無線LANから有線LANに変えたので、速度を測ってみたところ、 下りの速度は期待通り速くなっていたのですが、上りの速度がイマイチな結果になります。 プロバイダとの契約では光回線の100Mbpsとなっていました。 計測結果は、 下り70.80Mbps (8.850MByte/sec) 上り5.138Mbps (642.2kByte/sec) という結果でした。 やはり上り速度だけが妙に遅い気がするのですが、どうすれば速くなるのでしょうか? 計測に使ったサイトはここです http://netspeed.studio-radish.com/index.html OSはwindows7 HP 32bitです。

  • 回線速度

    FF14で遊んでいるのですがゴールデンタイム(21時以降?)になるとラグが酷いです。 自分は普通に動けているのに突然敵と周りのプレイヤーが一時停止したかのように止まったと思いきや 高速で一気に動き出したり非常に不快な現象が一定間隔で起こり困ってます。 へたすれば動き出した瞬間死んでいたなんてこともありそうでゴールデンタイムはPT組めません。 それと街中のプレイヤーもワープやら飛び飛びやら変な動きにしか見えません。 PCスペックはベンチスコア高品質でも15000以上出ているので問題ないと思います。 回線は光ですが念のためttp://www.musen-lan.com/speed/で測定してみました。 測定日時: 2013/09/22 14:07:06 回線/ISP/地域: -------------------------------------------------- 1.NTTPC(WebARENA)1: 52.88Mbps (6.61MB/sec) 2.NTTPC(WebARENA)2: 53.06Mbps (6.63MB/sec) 推定転送速度: 53.06Mbps (6.63MB/sec) ゲームを起動してしばらくしてから再び測定してみました。 測定日時: 2013/09/22 15:56:19 回線/ISP/地域: -------------------------------------------------- 1.NTTPC(WebARENA)1: 1.85Mbps (230.58KB/sec) 2.NTTPC(WebARENA)2: 6.52Mbps (813.75KB/sec) 推定転送速度: 6.52Mbps (813.75KB/sec) これって回線が悪いという事ですよね?夕方になるにつれて酷くなる気がします。 もう現段階で周りの人が普通の動きに見えなくなってるんで・・・。 何が原因なのかさっぱりわかりません。改善策があれば教えてください。