• ベストアンサー

大至急お願いします

CMLTの回答

  • CMLT
  • ベストアンサー率40% (143/357)
回答No.2

全てのワードドキュメントがメモ帳で開いてしまうというのであれば、関連付けが変わってしまっているのかも知れません。 ツール>フォルダオプション から関連付けし直すか、 ファイルを右クリック>プログラムから開く で、 「この種類のファイルを開くときは~~いつも使う」にチェックを入れて、 ワードを選択して開いてみてください。

melodygain
質問者

お礼

ありがとうございます。 やってみます。

関連するQ&A

  • マイクロソフトのワード文書(拡張子:.docx)をインターネットエクス

    マイクロソフトのワード文書(拡張子:.docx)をインターネットエクスプローラーでダウンロードしようとすると拡張子は.zipに変更されてしまいます。拡張子を書き換えればワードで読めるのですが、こんな面倒なことをせず素直に.docxの拡張子でダウンロードできるようにできないでしょうか? エクセルの文書の.xlsxの場合は拡張子は.zipにならず素直に.xlsxにままダウンロードできます。

  • 拡張子「docx」

    「このワードの文書打ち出してくれる?」 と頼まれて、開こうとしたのですが 拡張子が「docx」となっています。 私は、未だword2000を使っています。 何かの、間違えかと思い「doc」に直して開きましたが開けません。 ワード関係らしい、拡張子「docx」ってなんでしょう?

  • 添付ファイルの文字化け 拡張子docx

    受信した添付ファイルが開けません。拡張子はdocxとなっています。もともとワードなのでしょうか?よくわかりません。ワードを指定してもダメです。拡張子をdocに変更して無理に開いたら文字化けしました。どのようにすれば読めますか?

  • Wordのdocxとdocm

    こんにちは。 Word2007やWord2010では、マクロを埋め込めなり普通のWord文書の拡張子はdocxであり、マクロを埋め込めるWord文書の拡張子はdocmとなっています。 docxファイルをdocmファイルとして保存しても、どちらもファイルサイズは同じなので、 それならdocxファイルは必要ないと思うのですが、どうして、docxが存在するのでしょうか? これについて何かご存知の方がいらっしゃれば、是非教えて頂きたいと思います。 では、よろしくお願い致します。

  • 複数のdocxファイルをdoc形式へ一括変換

    こんにちは。 複数の Word 2007 以降の Word 文書 (拡張子がdocx)から、 それぞれに対応した Word 97-2003 文書 (拡張子がdoc)を得るには、 Word 2007 以降の Word 文書 を、1つ1つ「名前を付けて保存」から、 Word 97-2003 文書 で保存していけばよいのですが、それを一括して実行できる方法はないのでしょうか?

  • 拡張子docxをdocに変換

    Word2010を使用しています。 拡張子docxのファイルが送られてきて 開くことができません。 このようなファイルはほとんど送られてきませんので、 何とかフリーソフトで開きたいと思います。 拡張子docxをdocに変換出来るフリーソフトはありますでしょうか。

  • Word2003(.doc)でWord2007のファイル(.docx)を開く方法。

    こんばんは。 メールのやりとりをしていると、相手がOffice2007を使用しているので、拡張子が.docxのファイルが送られてきます。 私自身はOffice2003なので、そのdocxファイルを開くことが出来ません。 (拡張子だけを変えて強引に開こうとしても、文字化けして見られません。) Word2003でWord2007の文章を開く方法はないのでしょうか? 詳しい方の返答をお待ちしております。

  • 添付ファイルが開かなくて

    長くてすみません。 windowXPでワード2003、拡張子doc.を使っています。 初心者です。 docx.の添付ファイルが開かず、「・・・アプリケーションに関連づけてください」とかいう指示が出るので、わけもわからぬまま、ワードパッドなら開くかと思い、操作をしてワードパッドに変換しましたが、文字化けで失敗しました。 そのあと、なぜかdocx.で送られた添付ファイルが、私が受け取った段階でワードパッドになっているのです。拡張子はdocx.のままですがアイコンのマークがワードパッドになっているのです。 以前に、私がわけがわからぬまま操作したことに原因があると思うのですが、どこをどう触ったか記憶にないのです。(泣き・恥) せっかく送ってもらったファイルが使い物にならないのでとても困っています。 とりあえずdocx.のまま受け取れれば、それを外付けのスティックに落として、新しいバージョンのワードで開いてもらうことができますので、ワードパッドにならないようにしたいのです。 docx.のファイルをdocx.のままメール受信できるようにするには、どうすればいいでしょうか。 また、XPのパソコンでdocx.のファイルを開ける方法があるでしょうか。 へたな説明ですみません。やさしい言葉で教えていただけたらうれしいです。

  • 「docx-互換モード」中の「-互換モード」の表示

    仕事で、通常はWin10のオフィス365ですが、一部、別のパソコンでWin.XPでワード2000を使うことがあります。 このWin.XPでワード2000で、例えば「・・・の報告書.doc」という文書を作成して、それを顧客にメールで送るとき、Win10のオフィス365で「名前を付けて保存」でdocxを選択して「・・・の報告書.docx」に変換します。 PDFで送ることが多いですが、ワードのdocxで送る必要がある場合があります。 このようにして「名前を付けて保存」でdocxに変換した「・・・の報告書.docx」を、Win10のオフィス365で開くと、画面の上方に「・・・の報告書.docx」ではなく「・・・の報告書.docx-互換モード」という表示が画面上方にでます。 この「・・・の報告書.docx-互換モード」の中の「-互換モード」が表示されないようにする方法があればお教え下さい。

  • 拡張子docxを変換したい

    Windows Vistaを使っている者です。 Vistaを使っているので、Wordも2007なのですが、 拡張子がdocxですよね。 それを拡張子docまたはコンビニプリントに対応できる拡張子にしたいのですが、 どうすればよいでしょうか。 よろしくお願いします。