• ベストアンサー

キーボードの「ろ」の所にある斜めの線が、半角英数で入力しても表示出来ないので、出来る方法を教えてください!

 初歩的な質問ですみません。    普段、かな入力を使っているのですが、半角英数で、「ろ」の所の斜め線を入力しようと思って押したのですが、何回押しても、\になってしまいます。    どなたかわかる方がいたら、斜め線を入力出来る方法を教えてください。    よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • utakataXEX
  • ベストアンサー率69% (711/1018)
回答No.2

何かの資料やテキストの内容を入力するのに「半角バックスラッシュ」が必要と言う事と推察します。 >何回押しても、\になってしまいます 実は、これで、質問者様の書かれた「斜め線」を入力できているのです。 実は、ご質問の「半角バックスラッシュ」と「半角の\」は同じものなのです。 (この辺の説明は#1さんの回答のリンクに詳しい) ですので、資料やテキストに「半角バックスラッシュ」で書かれていたとしても、パスの入力やプログラムに入力する時は「半角の\」を入力する、で正解です。 (同じものなので、それ以外の入力のしようがありません) WordやExcel(つまりフォントの指定できるソフト)の表示上、バックスラッシュにしたいのであれば、「半角\」を選択して、そこだけ英語フォントにすれば、表示できます。

su0
質問者

お礼

 早速の回答、ありがとうございます。  入力出来ているんですか。 そのまま入力すれば問題ないんですね。  表示の問題なんですね。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#215107
noname#215107
回答No.3

日本語版のMS-DOS時代からなのですが、C:\aaa\bbb\ccc.txt など、ファイルへのパスを表す場合、なぜディレクトリ名(フォルダ名)の区切り記号として¥マークが使われているのか不思議に思われることが多いと思います。 本来は斜線「\」で区切る意味だったのです。 これは文字コードで言えば16進数で5C、(=10進数では92)の文字で、アメリカではもともとバックスラッシュ(\)だったのです。 日本のパソコンでは、早くからこのコードを¥マークとして使っていたため、アメリカのパソコンで表示すれば「\」、 日本のパソコンで表示すれば¥と表示されてしまう事になりました。 どうしてこうなってしまったのか、由来は良く分かりません。 テレタイプなどで使われるASCIIコードを日本向けにしたためなのでしょうか。

su0
質問者

お礼

 早速の回答、ありがとうございます。    なんで\マークなのかちょっと不思議に思ってました。 そうなんですね。 歴史的背景がわかって勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t-yamada_2
  • ベストアンサー率40% (587/1460)
回答No.1

バックスラッシュの入力方法です。 http://www.relief.jp/itnote/archives/001280.php

su0
質問者

お礼

 お早い、回答、ありがとうございます。  リンクありがとうございます。 せっかくリンクを貼って頂いたのですが、Excelとかではなく、スターターの所の「検索の開始」の所で、使いたかったので、使えませんでした。    Vistaを使っています。 Vistaで、普通に入力した際の変換の仕方がわかるようでしたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

su0
質問者

補足

 補足ではないのですが、解決いたしましたのでVistaで入力した際については、回答して頂かなくてもいいです。  貼って頂いたリンクの説明をよく理解できていませんでした。    回答、ありがとうございました。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 半角英数が入力できなくなってしまいました。半角カナしか打てません

    Windos2000の環境です。 何故か半角英数での入力が半角カナになってします。 ログイン画面でユーザ名を入力しようとすると半角英数が打てずに困っています。 とりあえず設定をチェックしてみると 入力モードは"直接入力"になってします。 変換モードは"一般(I)"になっています。 入力設定はかな入力になっています。特に変わった所は見当たらないのですが何故か半角カナになってしまいます。 その際、右下は「_A」と表示されています。 [半角/全角]キーを押すと「あ」となって問題なくひらがな入力はできます。 どうすれば半角英数を入力出来るようになるのでしょうか?

  • 半角英数と直接入力

    初歩的な質問ですみません。 IMEツールバー2000で半角英数と直接入力がありますが、同じ表示で画面に出てくるのでしょうか? 全角と半角の入力の違いは文字の幅だと思うのですが、半角と直接入力の違いはあるのでしょうか。 教えて下さい。

  • 文字入力・ひらがな⇔半角英数ができない。

    いつもaltキー+漢字キーを押して英数とひらがな(ローマ字)の変換をしていたのですが、今、英数にしようとおもうと、直接入力となり、半角カナ(かな打ち)になってしまいます。どこを押したかもわかりませんが元に戻す方法教えてください。

  • 直接入力と半角英数の違い。

    こんにちは、よろしくお願いいたします。 初歩的な質問で申し訳ないのですが。 OSは、XPを使用しています。 言語バーの入力モードにある、 直接入力と半角英数の違いを教えてください。 Enterキーの近くにあるカッコ(左下)は、 直接入力で入力すると入りますが。 変換で出した半角と同じ物と思って良いのでしょうか? 基本的な、直接入力と半角英数の違いがわからずに困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 半角英数入力⇔ローマ字入力について

    キーボード入力で半角英数入力からローマかな入力に切り替える時、皆さんはどのキーで切り替えているでしょうか?私は以前までESCキーの下にある「半角/全角・漢字」と書かれたキーを一度叩けば半角英数入力⇔ローマ字かな入力の切り替えが出来たのですが、ある日突然それが出来なくなってしまいました。具体的には、半角英数入力からローマ字かな入力に切り替えようとして「半角/全角・漢字」キーを一回叩いただけでは、アンダーラインがついた半角英数文字(アンダーラインというのは、ローマ字かな入力時に出るやつ)しか入力できなくなってしまいました。この状態でさらにスペースキーの右横の右横にある「カタカナ・ひらがな・ローマ字」キーを叩いてはじめてローマ字かな入力モードになります。何か設定が変わってしまったからでしょうか?以前のように「半角/全角・漢字」キーの一回で半角英数入力⇔ローマ字切り替えが出来るように戻すには、どうしたらよいでしょうか?是非アドバイスください。

  • 半角英数入力で→を入力する方法

    キーボードが半角英数入力の設定で矢印記号の「→」を入力する方法ってありますでしょうか?

  • ATOK 2008で,かな入力と(固定でない)半角英数入力をトグルに切り替える方法は?

    私は普段からかな入力をしており,最近,MS-IMEやWXGから乗り換えました。 Windows Vista(64Bit)のマシンで,一般的な日本語106キーボードを使用しています。 1)「無変換」キーに,   半角無変換固定入力(A)ON/OFF を割り当てると,確かに半角英数入力と,かな漢字入力のモードをトグル動作で切り替えることができるます。 しかしこの場合の半角英数入力は「固定入力」であり,変換キーを押して,全角・半角や大文字・小文字を変換候補で出すことはできない様です。 2)「無変換」キーに,かな漢字入力のモードと,「固定入力ではない」半角英数入力のモードをトグル動作で切り替える機能を割り付けることはできないのでしょうか。 3)なお,「無変換」キーに   入力文字種(あ/A)順次切り替え を割り付けた上で,   半角全角変換を有効にする をONにして,英字や数字を半角に設定すれば,入力モードが「A」(全角)でも,実際は半角英数字が入力されることは確認しました。 でもこれだと,画面の入力モード表示と入力される文字が食い違うことになり,どうも慣れません...。 2)を実現する方法がありましたら,ご教示下さい。

  • ひらがな入力モードで、capslock英数を押すと半角英数に設定したい

    ひらがな入力モードで、capslock英数を押すと半角英数に設定したいのですが。 いつも画面の下の入力モードはひらがなで、capslock英数を押すと半角英数になるのですが、最近知らないうちにcapslock英数を押すと全角英数になってしまいます。どこを操作すれば常に半角英数にしておけるのですか。(半角英数に一時的に直す方法はわかります)。またどうして知らないうちに全角英数になってしまうのでしょうか。 ご存知の方教えてください。よろしくお願い致します。 Windows VistaでWord2007が入っています。

  • 半角英数で「¥」を入力したいのですが、方法がわかりません。お助けを。

    半角英数で「¥」を入力したいのですが、方法がわかりません。お助けを。

  • 半角英数大文字の入力方法について

    半角英数大文字の入力方法はどうすればできるのでしょうか?教えてください。

このQ&Aのポイント
  • JOYO CARD Debitカードのキャッシュバック対象外取引について知りたい
  • 他のカードでのキャッシュバック対象外取引と比較して、JOYO CARD Debitカードの取引はどうなのか知りたい
  • JOYO CARD Debitカードにおいて、プリペイドカードへのチャージや特定のサイトでの買い物はキャッシュバック対象外なのか知りたい
回答を見る