- 締切済み
指定校推薦の基準
こんにちは。 公立高校に通っている高校三年生です。 僕の学校には慶應大学の商学部の指定校推薦が一枠あります。 僕は以前から慶應大学の指定校を希望していたので担任とも話をしてたぶん校内推薦を通れるだろうとのことでした。 というのも担任の先生が学年の生徒の評定を調べたところ文系には4.8以上の生徒はいなく、僕の成績は5.0だからです。 しかし、とても不安に思っていることがあります。 僕は慶應に入るための学費を稼ぐために一年の時からバイトをしており、部活に加入していません。 指定校は評定で概ね決まるとされていますがとても不安です。 一般入試の勉強もしており慶應の判定は常にB判定以上ですが、本番ではなにが起こるかわからないので指定校推薦を強く希望しています。 指定校推薦の校内推薦の基準や、部活がどの程度評価されるのかなどを是非しりたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- balsa0120
- ベストアンサー率11% (7/61)
指定校推薦は高校の先生同士の話し合いで決まります。 慶応の商は日本で指定校推薦のトップであり、あなたの高校で一人しか選ばれません。指定校は本来、部活や課外活動で評価されている人のものです。ですから、競争は熾烈です。あなたが5.0であっても、4.3で部活で全国大会に出場した、とか4.5で生徒会長とかたくさん出てきます。 担任の先生の力にもよりますが、部活動の人は部活の顧問と担任の先生二人で推薦しますので、厳しいかもしれません。なぜなら、勉強だけで5.0と、部活で365日厳しい練習をして、全国大会で好成績を残しつつ4.3であれば、こちらの方が大変ですよね。 一般入試でB判定出ているなら、部活している人に譲ることも必要かもしれませんし、ほかの先生はそこをついてきますよ。バイトは一切評価されません。所詮は金儲けです。指定校をもらったら、ラッキーぐらいに思っておきましょう。
- nyonyon
- ベストアンサー率51% (893/1745)
指定校推薦の選考基準は、大学側から提示される基準に沿って 学校内独自の選考基準がありますので、どのような判断をされるかは、学校毎に違ってきます。 大抵は 1.成績評定 2.出席、遅刻、欠席日数 3.部活、生徒会、ボランティアなど学外活動(部活なら成績も) 4.普段の学校内での態度、対応(風紀、あいさつ、先生方からみた評判とか) 大体以上を考慮して、あとは先生方の判断でしょう。 全てが同じ条件の生徒がもう一人、というのはあまりないでしょうが、 もしそうなった場合は・・・・決定権をもつ先生の胸三寸なのかもしれません。 現段階で大丈夫だろうという先生の言葉でも不安ならば、今後の成績をあげるべく勉強することはもちろん 部活をしていないなら、先生の手伝いをやったり、ボランティアに積極的に参加するなど、別の活動を行ってはどうでしょう。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
校内基準は高等学校が定めます。学校に確認してください。
お礼
解答ありがとうございます。 基準は4.3以上なのですが、それをこえた人が何人かいた場合はどのようなポイントが重視されるのでしょうか?