• ベストアンサー

水張りについて

水張りをしようと思っています。 平面の板に・・・です。 ところで、質問ですが、水張り用のテープがないので、 ガムテープで代用しようと思ってますが、 可能でしょうか・・・?

noname#90552
noname#90552

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.1

可能ですよ 水張り用テープよりも強力な接着力がありますから ただ接着面は濡らさないでね。接着力が弱くなるから 水張りテープに限らないけど、テープをホッチキスやガンタッカーで押さえると更に強力に張れますよ

noname#90552
質問者

お礼

そうですね、ぬらしちゃうと、ガムテープの接着力も 弱くなり、意味ないですよね。 濡れても大丈夫なように、水張り用のテープがあるんですもんね・・・。

関連するQ&A

  • 水張りのやり直し方

    1年程前に高校で描いたB1サイズの作品(アクリル)があるのですが、先日板から切り離されて帰ってきました。 当時は水張りをしてあった状態なのですが、綺麗に切り取られていて再びB1サイズの板に水張りする紙の余裕がありません。 ですが丸めて保存する訳にもいかず、どうにかして元に戻せたら・・・と思い今は、板に直接貼付けてしまうのを考えているのですが、できるだけ避けたい方法です。 何か良い方法はありませんか?

  • 水張りに使う板

    透明水彩を使っています。 普通水張りはベニア板にやるそうですが、透明な板で水張りできるものはないでしょうか。 トレース台を使って、トレスしながら描きたいんです。 教えて下さい。お願いします

  • 水彩紙の水張りについて

    水張りは板から剥がしてから絵を描いても大丈夫でしょうか? たま画用紙を水張りして板から剥いでから絵を描く人がいるので気になりました。 回答、お願いします。

  • 困ってます。水張りした水彩紙に紙の虫

    いろいろ調べてるのですが、困り果ててしまったのでこちらで質問させていただきます。 水彩紙のアルシュを 水張りしたものを窓際に置いてるのですが(彩色するまで) ※ほかに置き場がなく窓際に。ちなみに寒いです 紙によくいる小さい白い虫が最近つくようになって、取っても次見るとまたついているんです。 アルシュは滲み防止でカゼインがしみ込んでいるようですが、 まさかこのカゼインが原因とかありますか? あと、やはり水張りをした水彩紙だから余計つきやすいのかもと思うのですが、 水彩やアクリルをやる場合、水張りしないと キツいですよね? それと板はシナベニヤを使ってますが、 ホームセンターの物なのでどうやら合板なようで、、 ネットでシナベニヤをさがしましたが、どれも合版が多くて。 ほかに代用できるものでゲータボードというものがあるようですが、 日本の通販ではなかなか無いようで困ってしまいました。 水張りはいつもヒタヒタに20分くらい浸して伸ばしきるのですが、 これがいけないのかな?とか思ったり。。 ざっと調べてなんとなく、水張りしないで、 最初から板にホチキスでとめてしまう方がいいかな?と今考えたりしてるのですが、 なにか紙虫対策や、水張りの事について、 対策されてる方いましたら教えてほしいです。 それと、 水張り前のストック紙は、今は袋に入れて、 中に防虫防カビの乾燥剤(衣服引き出し用の)をとりあえず応急処置で入れてみてます。 袋じゃなくてケース密閉の方がいいでしょうか? あと、水張りした紙はそのまんまのざらしなのですが、 すぐに彩色がおわらない場合、 水張りした紙も、袋や衣装タッパー(密閉ケース)などに入れて密閉して除湿剤・防カビ剤とか入れとく方がいいのでしょうか?

  • 水張りのテープは何が適しているのか

    水張りのテープは何が適しているのか 探しているのですが、世界堂などに ちょうどいいのが売っているでしょうか? 白、黒、その他カラーなどです。

  • 日本画の、水張りの仕方と、剥がし方を教えて下さい。

    初めてボードに水張りをして、日本画を描いているのですが、剥がし方が分かりません。 使用したのは、水張りテープだけで、糊を使わず、紙も挟まず、間違ったやり方で、やってしまったようなので、破れるのが怖くて剥がせません。 そもそも、正しい水張りの仕方も、あまり良く分かっていない状態です。 いろいろ、技法書などを調べたのですが、仮張りや、糊の使用法がいまいちよく分かりません。 剥がした後の保存方法も、知っている方、教えて下さい。

  • イラストをパネルに水張りして展示するのはOK?

    今度グループ展で水彩で描いたイラストの展示をするのですが、 自分の絵を展示をするのが初めてで、わからないことがあるので質問します。 今のところB5サイズのパネルに画用紙を水張りして展示しようと思っているのですが、 水張りテープが見えているのってあまり美しくないですよね。 それとも、画用紙に近い色の水張りテープできれいに止めればそれもアリなんでしょうか? なにぶん周りに展示をしたことがある人がいないので、 パネルに水張りして展示するという方法が一般的なのかわからず困っています。 もし他に良い展示方法がありましたら、それも是非教えていただきたいです。 (画用紙の質感を直に感じられるようにしたいので、額装などは避けたいと思っています) ちなみに、展示するギャラリーでは、壁に直接ピンでとめたりするのは禁止です。 よろしくおねがいします。

  • カラーインクとアルコールマーカーの液を使用するとき、どちらとも水張りは必要でしょうか?

    初歩的な質問でごめんなさい。 カラーインク(ドクターマーチンラディアント)と、アルコールマーカーの液体状のを使うときは、紙はどっちの場合も水張りが必要でしょうか? あと水張りしたパネル、板は何回も使用できますか? おすすめの紙も宜しかったら教えてください。コピー用紙は駄目ですよね? よろしくお願いしますm(__)m

  • パネルに水張りした紙の剥がし方

    初心者丸出しの質問で申し訳ないのですが 水張りした紙をパネルから剥がす時はどのようにして剥がすのでしょうか? 水張りの仕方が載ってるサイトはあるのですが、剥がし方が載ってるサイトは見つかりませんでした。 また似たような過去の質問があったのですが今一よくわかりませんでした。 パネルと紙の間にカッターを差し込んで剥がすとの回答があったのですが、 パネルの表の面と紙の間に水平に差し込むのでしょうか? それとも側面の方に差し込むのでしょうか? 文章では伝えづらいと思いますが、 独学で周りに聞ける人が居ないので宜しければ教えてください。

  • 水張りテープを扱う小売店

    東京の東武練馬近辺で水張りテープを探しています。 昔から身近にあったので文具店などでも入手出来るかと思っていましたが、光が丘の手芸店(カルトナージュの材料としてあるか?)やら東武練馬の書道用品店(書や墨絵のパネル張りで使うか?)など売ってそうかな、と想定されるところが全滅で、どういった店にいけばいいのかがわからなくなってきました。 画材屋に行けばいいのですが近辺では見かけません。 池袋までいけば売っていると思いますが、ちょっとそこまで行く時間がなかなか取れないため、東武練馬や平和台近辺で売っているお店を探しています。 通販も考えましたが、厚みがあるためメール便が不可なところが殆どで、通販だとテープ代より送料の方がかかってしまいそうです…… どなたかこの近辺で扱っている場所や画材屋をご存じないでしょうか。 宜しくお願い致します。