- 締切済み
- すぐに回答を!
Windows Live メール から Mozilla Thunderbird へインポート
Windows Live メール から Mozilla Thunderbird への移行したいのですが・・・・ メールアカウント設定のインポート方法があれば教えて下さい。 thunderbirdにはliveメールの呼び込み設定がありません。 一つ一つアカウントの設定をしなくてはいけないのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- kurou_shana
- お礼率70% (57/81)
- 回答数2
- 閲覧数2342
- ありがとう数1
みんなの回答
- 回答No.2
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75000)
>実はVistaでして・・・Outlook Expressはありません。 どうしたらいいでしょうか? メールデータは、一つずつマウスでドラッグして受信トレイなどへコピーできますよ。 アドレス帳はCSV形式でインポートできます。 アカウント設定は面倒がらずに手動で設定して下さい。
関連するQ&A
- Thunderbird を Windows Live にインポートする方法
質問させて頂きます。 Thunderbird を Windows Live にインポートする方法は あるのでしょうか? 検索したところ Live から Thunderbird への移行ばかりなのですが、 何か利点があるのでしょうか。 まだ Live は使い始めてから2日目ですが、こちらの方が 使い勝手が良いように思いました。いかがなものでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- thunderbirdメールアカウントのインポート
お世話になります。OutlookExpressからメールアカウントの設定をエクスポートしたファイル(拡張子.iaf)があります。このファイルをMozillaThunderbirdにインポートして、メールアカウントを追加することは出来ますか?MozillaThunderbirdはすでに別のメールアカウントで使っていて、そこに別PCのOutlookExpressで使っていたメールアカウントを移したいのです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Netscape 7.1からMozilla Thunderbirdへ
メールNetscape 7.1を使用しています。あまり評判良くないようなのでMozilla Thunderbirdに移行しました。メールとしてはうまく使えているのですがローカル保存のメールをインポートしようとすると元プログラムの選択肢でCommunicator 4.x Eudora OutlookしかなくNetscape 7.1が見当たりません。 Netscape 7.1からMozilla Thunderbirdへのメールの移行は出来ないのでしょうか? 別の方法があれば教えて頂きたく宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答No.1

WindowsLiveメールからThunderbirdへの直接のアカウントインポートは残念ながら不可ですね。 XPでしたら、[.iafファイル]にエクスポート、その[.iafファイル]からOutlook Expressにインポートして経由することになります。 メールは、次のImport Export ToolsをThunderbirdにインストールしたら、各トレイのメールをそれぞれドラッグ&ドロップして各通の.eml形式にして、Thunderbirdの任意のトレイ上で右クリック→「取り込み・書き出し」→「ディレクトリーからすべてのemlファイルを取り込む」で、取り込みたいフォルダを選択したら、サブフォルダに取り込めます。 その後に、移動処理をします。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/11/06/mboximport.html http://mozilla-remix.seesaa.net/article/28838742.html
質問者からの補足
こんにちは。 すいません・・・ちょっとわかりにくいのですが・・ 実はVistaでして・・・Outlook Expressはありません。 どうしたらいいでしょうか?
関連するQ&A
- Windows live メールのインポート場所
Windows live メール2009 を使用しています。 エクスポートしていておいたWindows live メールをインポートする際、保存フォルダーではなく元あったアカウントの位置にインポートする方法はないのでしょうか? live メールは仕事で使っていますのでリカバリー毎に、いちいち保存フォルダーを開かなくてはならないので困っています。 どなたかお詳しい方よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows 7
- ALmailからMozilla Thunderbirdへ移行
メールソフトをALmailからMozilla Thunderbirdへ変えたいのですが ALmailで登録しているアドレスやメール内容をそのまま移行する方法はありますか? Thunderbirdをインストールしデータのインポートを試みましたが Outlookなどのデータはインポートできる設定のようですがALmailのデータファイルは見えない様です。 何か良い方法がありましたらお教え下さい。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Windows Liveメールからサンダーバードに
Windows 7 Live メールを使用していますが、プロバイザーはOCNです。メールの受信でOCNサーバーまでは問題ないようですが、Liveメールにダウンロードされるとき、最近スムーズにダウンロードされないので、困っています。(OCNのメールサーバーを空にする。セキュリティーを外す・・・をしてもサーバーのタイムオーバー(最大 5分に設定)まで受信できません。) それで メールソフトをサンダーバードに乗り換えを考えているのですが、サンダーバードに、Live メールのアドレス帳・受信したメッセージは、簡単にエクスポート・インポートで移すことができるのでしょうか・・・・。Yahoo などで検索してもよくわからないのです。データの移行方法を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Mozilla Thunderbird から Outlook Express への移行について
Thunderbird から Outlook Express へ移行することは可能でしょうか。 Thunderbird のバックアップ方法を確認すると、プロファイルの保存でバックアップが可能とナレッジに記載がありました。 Outlook Express 側でプロファイルのインポートは可能でしょうか。 メールアカウントは、再設定でも構わないのですがメッセージをなんとかインポートしたいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- サンダーバードメール
お世話になります、 Vista Home premiumです。 メールを[Windows liveメール]から[thunderbird 2.00.21]に変えて 使いたくthunderbirdをインストールしました。 liveメールのアドレス帳とメールメッセージをthunderbirdにインポートする 方法を試しましたが上手にいきません、何方か教えて下さい。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Thunderbirdへのメールのインポート
「Windows Live Mail 2011」で不具合があり、「Thunderbird」を使い始めました。 これまで「Windows Live Mail 2011」で送受信したメールを、 「Thunderbird」にインポートしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。 「ツール」→「設定とデータのインポート」で、「メールボックス」を選択して 「次へ」を押して開いたウインドウには、「Outlook Express」などの選択肢はありますが、 「Windows Live Mail 2011」の選択肢がありません。 このやり方は間違っているのでしょうか。 インポートしたいメールのファイルの場所は、以下にあります。(●●●は個人の名前など) C:\Users\●●●●●\AppData\Local\Microsoft\Windows Live Mail\Storage Folders (2)\インポートされたフォルダー\Storage Fol abc\復元されたアイテム\2015-09-01 29\Storage Fol 823\復元されたアイテム\2015-09-01 340\●●●●●\Inbox 「Windows Live Mail 2011」のソフトに不具合があるため、インポート元は「Windows Live Mail 2011」内(?)に入っているメールではなく、上記の場所にあるファイルを直接インポートしたいと思います。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Mozilla Thunderbird の設定
Mozilla Thunderbird 日本語版fixを使ってます 送信メールの設定をしたいのですが メールアカウントAでは受信・送信ともに出来るのですが、メールアカウントB、メールアカウントC(ともにサブメールアカウント)では受信が出来ても送信が出来ません。 うまく設定する方法はあるでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- windows liveメールをoutlook2007へインポートする方法
windows liveメールを使ってますがこの度outlook2007を購入したのでliveメールのデーター、アドレス帳、アカウント、メッセージ振り分けルール等を移行したいのですが移行方法がサッパリわかりません。OSはXPです。ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願いいたします。
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- Windows Liveメールへのインポート
Windows Liveメールについて3点お伺いします。 【1点目】 Outlook ExpressからWindows Liveメールでデータの移行の為、インポートを行いました。 質問ですが、Liveメールのクイック分類-未開封のメールという場所にメールが格納されましたが、 全メールをパッと確認すると違和感があり、全てのメールが表示されていないことに気が付きました。 漏れかと思いきや、検索してみるとそれらのメールは出てきます。 全て漏れなく表示するにはどうしたらいいでしょうか? 【2点目】 1点目の質問の続きですが、それらのメールは自分のアカウントの受信トレイに格納したいのですが、どうしたらいいでしょうか? 【3点目】 「 %SystemDrive%\Documents and Settings\<ユーザー名>\Local Settings\Application Data\Identities\{GUID}\Microsoft\Outlook Express」 内のファイル全てインポートにしましたが、送信済みのメール履歴等は見た目上インポートできたようには思えないのですが、実際はどうなんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Mozilla Thunderbird 設定
Windows10 Windows Live メールから、Mozilla Thunderbirdをインストールして移行したいのですが、設定が上手く行きません。 既存メールアドレスアカウントのセットアップを行い。 あなたのお名前:〇〇〇 メールアドレス:(既存アドレス) パスワード:〇〇〇〇 設定しましたが、Nifty(〇〇〇〇)アカウントのエラー(ユーザー名を送信出来ませんでした・・・)と出ます。→アカウントNifty(〇〇〇〇)へのログインに失敗しましたと(ユーザー名 〇〇〇〇でサーバー pop.nifty.com へのログインに失敗しました。) 何か設定があるとは思うのですが、分かる方、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
質問者からのお礼
こんにちは。 駄目ですか・・・ 一つ一つやったのですが・・出来ないアドレスがありまして・・・ このソフトは諦めます。 ありがとうございました。