• ベストアンサー

CCNAと応用情報技術者

ネットワークエンジニアになりたく、実務が積める職場への 転職(派遣)を考えています。 派遣サイトのネットワークエンジニアを検索すると、 「未経験OK.CCNA歓迎」とあります。 現在、応用情報技術者の勉強をしていて、次の試験で 取得を目指しているのですが、現場では、どちらの方が 評価が高いのでしょうか。 資格よりも実務が1番という事は解かっています。 実務がないぶん、転職に有利になる資格はどちらでしょうか。 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

業務内容によりけりかと思いますが、転職されて すぐに役に立つのはCCNAかと思います。 (転職先で扱うプロダクト・業務内容にもよりますが・・) CCNAを取得されているレベルですと簡単なconfig等は コマンドリファレンスを見ながら書けるようになると 思いますし、転職されてからの実務に馴染むまでの 時間が短縮されると思います。 CCNAは応用情報技術者の年2回の試験とは違って いつでも受験可能ですので、まずはCCNAを早期に取得されてから 応用情報技術者の学習に戻られるのもいいかもしれません。

ping913
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 とても参考になりました。 確かに、応用情報技術者は年に2回しかないので、 CCNAを先に取得した方が良いですね。 有難うございます。

その他の回答 (2)

  • pakuti
  • ベストアンサー率50% (317/631)
回答No.2

難易度から言えば、応用でしょう。 派遣会社(特に営業)からするとCCNAの方が評価は高いです。 (単に情報処理試験の事を詳しく知らないだけのようですが) ネットワークと言えばCISCOと思っている派遣会社(の営業)が多いのでしょう。 現場(エンドユーザ)では、国家資格と言う事もあり情報処理の方が評価は高いように感じます。(たとえシスアドでも) 未経験と言う事もあり、派遣会社に潜り込むためであれば 取得も簡単ですしCCNAの方が断然お得かと思います。 その後、応用技術を勉強すれば良いのでは無いでしょうか。

ping913
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 派遣会社にCCNAを取得してくださいと言われました(^^; とても参考になりました。

回答No.1

ネットワーク系エンジニアを求人している場合、当然評価が高いのはCCNAでしょう。 我が社はネットワークの監視・点検を業務としており、アプリケーションの開発や適用は行っていませんので、CCNAのほうが断然評価が高いです。 情報処理技術者試験のネットワークスペシャリストとCCNAでは、比較したことはありませんので難しい(甲乙つけ難い)ですが、社内で資格取得推奨をしているのは現時点ではCCNAです。(CCNAは3年毎の更新が必要ですが、一度取得した実績があれば評価します) 市場としては、ネットワーク系エンジニアの求人よりもアプリケーション系エンジニアの求人のほうが絶対数は多いと思いますが、評価が高いということとはもちろん違います。 転職に当たって貴方がネットワークエンジニアを目指しているのであれば、CCNAでしょうね。

ping913
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 CCNAの方が評価が高いのですね。。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 応用情報技術者試験 か ネットワークスペシャリスト か CCNA か

    はじめまして。 私は大学3年で、情報系の学科に在学しています。 しかし、とある理由により1年間留年することになってしまいました。 取得する必要のある単位はほとんどなく暇になるので、時間を有効活用するためにも情報処理技術者の資格を取ろうと考えました。 ここからが本題です。 応用情報技術者試験か、ネットワークスペシャリスト試験か、CCNAかどれを受けようか迷っています。 私は大学の成績などからコンピュータの知識がそれなりにあると自負しています。さらに、時間もたっぷりあるので難易度の高い試験を受けようと思っています。 また、Cisco社の教材でルーティングなどを学び、ネットワークに興味を持ち、その分野の資格を卒業までには取りたいと思っています。 そこで、Cisco社の教材で勉強を続け、CCNAを取得するか、 ネットワークスペシャリスト試験に挑戦するか、 まずは、応用情報技術者試験を取ってから、ネットワークスペシャリスト試験に挑戦すべきか、 その3つで迷っています。 個人的な意見としてどれを受けるべきか教えてください。もしくは、他におすすめの資格などありましたら教えてください。 皆さんのアドバイスお待ちしています。よろしくおねがいします。 ※“就活”という観点ではなく、将来的な(ネットワークエンジニアとして働くという)観点で意見がほしいです。

  • CCNAが取れないレベルついて

    2年前にIT業界に転職してネットワークエンジニアの仕事をしている彼の話です。 彼は昨年の8月と12月にCCNAという資格を受けたのですが不合格で以降も勉強してると言っていますが未だに取得できていないようです。 私はエンジニアではないのでこの資格のレベルが良くわかりませんが友達からSE職では登竜門的な資格と聞きました。 彼は32歳なんですけど正直言って2年も現場に携わっていてこの登竜門と言われる資格が取れないレベルは将来的に技術者としてどうなのかとちょっと心配になってしまいました。。 32歳という年齢でこのようなレベルで更なるテクニカルスキルを磨くと張り切っている彼は現場に携わってる方から見てどうでしょうか。 この段階から近い将来有望なエンジニアとして成長できるものなでしょうか。

  • CCNAか情報処理試験か

    こんばんは。 今年は頑張ってネットワーク技術の勉強と、それに伴い資格も 取りたいと思っています。 資格としては ・CCNA ・テクニカルエンジニア(ネットワークスペシャリスト) がありますが、取っ掛かりとしてはどちらを選んだ方が 良いでしょうか?。 私自身はオラクルなどDBやサーバなどの設計はありますが、実務で ネットワーク設計も携わりたいと思い、調べている次第です。 アドバイスを頂ければ幸いです。

  • CCNAとネットワークスペシャリスト

    カテゴリー違いだと思うのですが、 こちらの方が専門家の方が多いと思い、 質問させて頂きました。 すみません。。 これから、ネットワークの世界で働いて行きたいのですが、 経験がありません。 CCNA取得を考えたのですが、試験代が高く、 ネットワークスペシャリストに変えようかと 考えています。 求人サイトをみると、「CCNA歓迎!」とあるのですが、 ネットワークスペシャリストの評価というのは、企業的には 低いのでしょうか。 CCNAの方が求められているのであれば、 お金が高くても、取得を目指したいと思います。 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • CCNAと基本情報技術者試験ってどちらが難しいですか?

    タイトルのとおりなのですが、中堅の事業会社におりまして、 システム部門を希望しているのですが、 資格があったほうがいいと思いどちらかを取得しようと考えています。 CCNAと基本情報技術者試験ってどちらが難しいですか?

  • 基本情報技術者と応用情報技術者試験について

    資格試験の基本情報技術者と応用情報技術者の試験はどちらを先に取った方がいいでしょうか。 僕は大学も電気工学科卒で電気職の仕事をしてますが、情報の資格取得もしたいと思っています。 しかしプログラミングとかアルゴリズムに苦手意識があり、その二つが必須の基本情報ではなく、選択できる応用情報の方がいいのかなと思っています。 アドバイスをくれるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • CCNAを取得するには

    現在IT系の会社に就職していまして、運用サポート業務を2年と少ししています。 ネットワークエンジニアに転職を考えていまして、とりあえずCCNAを取得しようと思っています。 知識のレベルとしてはかなり低いです。 運用サポートをしていましたが、ルータやスイッチを触ったことがありません。ネットワークに関する知識も基本情報技術者試験レベルのものしかわかりません。 (1)取得にはどれぐらいの期間が必要でしょうか? (人それぞれだと思いますが、参考程度に仕事をしながらの学習ということを前提に教えてください。) (2)おすすめの勉強方法 (3)おすすめのサイト (4)個人差はあると思いますが、難しい試験でしょうか?

  • CCNA取得後は!!

    CCNAの資格を取得できました。でも、その都度、高額な試験料や更新と大変そうなので、次には、やはりネットワーク関係の”国家資格”を取りたいと考えております。 そこで今までCCNAを取得する為に身に付けた知識を十分に生かせるか、または、非常に近いであろうと 思われる資格が有りましたら教えて欲しいと思います。 宜しくお願いします。 ネットワーク初心者より

  • 情報処理技術者試験で、どれが合格しやすいか?

    弁理士資格取得を目指している者です。 弁理士試験で下記のうちいずれかの試験に合格している場合は、 弁理士試験の選択科目が免除できます。 各試験の難易度がわからないため、どれを取得しようか迷っています。 <質問>下記試験のうち、どれが比較的に合格し易いか教えてください。 よろしくお願いします。 ○システムアナリスト試験 ○プロジェクトマネージャ試験 ○アプリケーションエンジニア試験 ○ソフトウェア開発技術者試験 ○テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験 ○テクニカルエンジニア(データベース)試験 ○テクニカルエンジニア(システム管理)試験 ○テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)試験 ○情報セキュリティアドミニストレータ試験 ○上級システムアドミニストレータ試験 ○システム監査技術者試験 ○システム運用管理エンジニア試験 ○プロダクションエンジニア試験 ○ネットワークスペシャリスト試験 ○データベーススペシャリスト試験 ○マイコン応用システムエンジニア試験 ○第一種情報処理技術者試験 ○情報処理システム監査技術者試験 ○特種情報処理技術者試験 ○オンライン情報処理技術者試験

  • LPICとCCNA

    今は派遣でOA事務をしているのですが、将来を考えネットワークエンジニアを目指そうか迷ってます。(20代前半、女です) ネットワークならWindowsよりセキュリティーとか考えるとオープンソース系(Linux、UNIX)とかのほうが良いと思い、Linix技術者(LPIC)とルーター(CCNA)の資格を狙っていこうと思うのですが、実際資格を取られたかた持っていて得したってこととかありますか? 学校は就職に有利とか、派遣の給料が上がるというけど実際どうなんでしょう? 学校に行ってとるつもりなのですが受講料が高い(まあ普通の料金とは思うけど自分で払うことを考えると高い)ので迷ってしまいます。 他にネットワーク系で取っておいたほうがよいという資格などもあれば教えてください。