• ベストアンサー

三つ子の命名がDQNに当たるかどうかの件で大きな悩みがあるのですが・・・

今年の7月に三つ子(女の子2人男の子1人)を授かる予定です 妻とは大学のマリンスポーツの部活で出会ったので 「水」のように柔軟で美しいという意味合いをこめて 子にそれぞれ「さんずい」のつく名前を付けてあげたいと思っているのですが 今の候補が 渚沙(なぎさ) 汐浬(しおり) 湊澄(みなと) が挙がってるんですが…これはいわゆるDQNネームになるんでしょうか… 妻と一生懸命考えて出した名前なんですがいくら海が好きといえ「さんずい」2つが3人とも、となるとさすがにやりすぎとも自分で思います… 最近のDQNネームを見てると子の将来がかわいそうなので我が子には付けたくありません よければDQNネームに当たるか是非をおねがいいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.22

厳しいようですが、第一印象を一言で言うとちょっと「頼りない親」です。 「両親の個人的な思いを名前に込めたい」・・・これは結局、「誰もが付けているようなよくある名前を付ける」という事と相反する事のように思えます。 「自分の主義や思いを信じて貫く」「人目を気にして、些細な事も全て例にならう」・・・親として一体どっちの立場を取りたいのでしょうか? お子様はそんなご両親を尊敬してくれるでしょうか。強い意志と主張を込めて、迷わず何も恥ずべき事も無く、愛する子供に名前を付ける・・・そんな親に感謝し尊敬するのではないでしょうか。 まぁこれでは直接の回答にならないので、一応以下は「そういう名前の子が実際いたら」という視点での印象を。 その3つの候補に関してなら、全くおかしな印象は受けないですね。文字も美しいものを使っていますし、名前自体も大変オーソドックスです。さんずいを並べているのも、「水」の印象がより強調され、逆に美しい印象を受けます。 でなくても、事実、最近の子供の名前が一昔前の定番とは極端に違いかなり多彩になっている事を考えると、むしろ地味な印象さえ受けますね。DQNも過半数を越えれば結局DQNでなくなるでしょう。これをDQNという人は、子供の名前の現状を知らないとしか思えません。それに、水に関した漢字が入っている名前なんてこれだけ世の中に溢れているのに、「溺れる」とか「流れる(流産?)」等というのは単なる屁理屈ですね。 なにより、ご両親が信じて付けた名だと思えば、大抵の名は尊いものに思えます。お子様の為にももっと自信を持ってください。

その他の回答 (23)

回答No.24

すべて読めませんでした(汗) ドキュネームのサイトはちょくちょく面白がってみてますが、 個性的な名前や漢字にこだわっているうちに、こうなっちゃった、 って感じですよね。 人間の名付けで冒険(ですよね?)はやめといた方がいいかなと・・

  • delax
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.23

渚沙 汐浬 湊澄 DQN名だと思いますよ、パッと見全然わかりません 一回友人などにこれって読めるなどと聞いてみましょう 多分大抵の人が読めないと思います。 あなたはわかりますか? 読めない名前をつけられた子がどんなに苦しいか、いくら自分の子がかわいいからといってこんな名前たまったもんじゃありません 大人になったときの事をちゃんと考えてください 辛口のコメントですが自分の様になってほしくないんです 自分は健太などのシンプルな名前に名付けてほしかったですね、将来はちゃんとした名前を子供には付けたいと思います 慎重に考えて名前を付けて下さい。 

回答No.21

皆さんおっしゃるように、さんずいが多いですね・・・ 豚切りもよくないですね。 難しい漢字を使うのは悪いとは思わないのですが、読めなかったり読みに迷うような名前は私は避けて欲しいと思います。 難しい漢字や変わった漢字を使うなら「なぎさ」なら「なぎさ」「みなと」なら「みなと」「しおり」なら「しおり」としか読めないような漢字を当てたほうがよいと思います。 あとは意味を考えて、ですね。 水や海を連想するものでさんずいに拘らないのであれば「なぎさ」は「凪」という文字を入れるといいと思いますが。 凪沙、凪砂とかですかねぇ。 変わった字面だとは思いますが「なぎさ」以外に読みようがないですよね。 (でも「なぎさ」なら「渚」でいいと思いますけど)

noname#102454
noname#102454
回答No.20

さんずいは別にいいけど一人ひとつでいいかと。 字面がDQNだと思います。 あと、滅多に使わない漢字だと説明が大変ですよ。 電話で名前の漢字を聞かれたときに伝えにくいです。 例えば「里」なら「古里の里です」「山里の里ですね」と確認できますが、 「浬」を一発で思い浮かべられる説明は「さんずいに里」しか思いつかないです。

noname#89172
noname#89172
回答No.19

どう考えてもDQNですよ・・・ 深夜アニメのキャラのような名前は如何なものかと。 「海が好き」という個人的な意志でつけられるのは 子供が少し可哀相だともとれます。 質問者様ならばもっとよき名前が付けられると信じています。

  • south__m
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.18

私にはDQNに見えます。 名前は一生使うものですから  音/意味 だけでなく  書きやすさ/読みやすさ も考えて命名してあげてくださいませ。 また、「水」を連想させるのであれば、 「さんずい」に拘らず「みず」や「あめかんむり」も 検討されてはいかがでしょう? 【例】 雫(しずく) 泉(いずみ) 求(もとむ)

noname#115237
noname#115237
回答No.17

No.12です。補足ありがとうございました。 女の子は二文字がいいというのは奥様の意見でしょうか? 私は書いていませんが。 考え方はNo.13の方とほぼ同じです。 また、補足欄で、他の表記について尋ねられていますが、ご自分のお子さんのことです、ご両親で考えてあげてください。

noname#96233
noname#96233
回答No.16

書き忘れましたが、「潮」は「うしお」と読みます。当て字ではなく、漢和辞典にも載っている読みです。

noname#96233
noname#96233
回答No.15

私の友人(男性)ですが、「潮」という友人がいます。ご両親が漢字一文字の名前にしたかったようで、8月生まれだからということなんだそうです。ストレートで、しかも当て字や豚切りでもなく、きちんと意味もあって、いい名前だと思います。参考までに。

noname#85212
noname#85212
回答No.14

こんにちは。 27歳、娘2人のママしてます。 個人的には、DQNにはならないです。 ●渚沙(なぎさ) ●汐浬(しおり) ●湊澄(みなと) ①2文字の漢字を使う名前なら、さんずいは1文字の方が、強調すると思います。 ただ、『海』や『水』などに関係ある漢字で、意味もステキになるなら、2文字にさんずいを使っても良いと思います。 ★『澄んだ(清んだ)海』で 【澄海・清海すかい】 ②『渚』・『湊』で1文字でも読める漢字に、もう1文字を付け足さなくても良いと思います。 ③せっかく、名前の由来がステキなので、意味もステキな名前を見つけて欲しいと思います。 当て字(DQNと言われてしまうかも)も含まれていますが、意味を重視してみました。 ★『瑠璃色の海』で 【瑠海るか】 ★『美しい波』で 【美波みなみ】 ★『澄んだ香り』で 【香澄かすみ】 ★【渚なぎさ】 ★【湊みなと】 ★『太平洋』で 【洋平ようへい】 ★『大きい海』 【大洋たいよう】 【大海ひろみ】 ★『清い波』で 【清波せいな】 ★『清い良い』で 【清良せいら・きよら】 ★『澄んでいるのを好む』 【愛澄あすみ・あずみ】 ★『澄んだ心で生きる』 【生澄いずみ】 ★『澄んだ波』 【波澄はずみ】

south3124
質問者

補足

回答と参考ありがとうございます! 失礼かもしれませんがほとんどDQNネームですね・・・ そんな名前を付けられた子がかわいそうです・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう