• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:阿蘇・高千穂・鹿児島観光)

阿蘇・高千穂・鹿児島観光の女性3人の旅について

utakataXEXの回答

  • ベストアンサー
  • utakataXEX
  • ベストアンサー率69% (711/1018)
回答No.3

#1、#2です。 #3さんの回答見ました。 アカウントが違うので気が付きませんでした。 これはいけませんね。マナー違反どころか規約違反になっているかも。 (登録した時のを忘れてしまって、已む無く新しいアカウントを作ったと好意的に解釈したとしても) とりあえず、#3さんの書かれたように、前の質問をポイント付けて締めてくださいね。 >高千穂観光は何時間ぐらいみていたらいいのでしょうか >(14時に出発するとして) 日曜からなのに宿の変更が可能と言う部分は疑問ですが、回答します。 赤水温泉を7時に出たとして、2時間弱で高千穂着。でも実際は阿蘇のあちこちで写真を撮ったりしながら移動するでしょうから、もう少しかかりそうな気がします。 天岩戸神社に移動する時間も考えると、高千穂観光は昼食を含めて5時間くらい。うーん、こうして書くと、高千穂に5時間いるかなぁ、と言う気もしてきます。 でも、本当に1日の工程で4時間39分のロングドライブを70才台の方1人で大丈夫ですか? (これも検索結果でこうなっているだけで実際にはもっと掛かりますよ) 前の回答のGoogleMapのリンクを是非ご確認ください。 ドラッグして経路を変えたりもできます。 あれもこれもではなくて、どこがマストか?を順位付けして、検索してみてください。 移動が4時間以上になるなら再考の余地アリです。

nezumikao
質問者

お礼

はじめての投稿で色々と不快なお気持ちにさせてしまい申し訳ございません。それでも回答いただきありがとうございます。 時間はありませんがアドバイスを参考に再度考えます。

関連するQ&A

  • 高千穂・知覧観光について

    以前の質問で探しましたがなかなか阿蘇・宮崎・鹿児島のルートが見つけれないので質問します。 九州は初めてで予定に無理がありますか? 1日目 正午頃 熊本空港着 レンタカーにて大観峰→草千里→中岳火口→数鹿流ケ滝→赤水温泉宿泊 2日目 白川水源→高千穂峡周辺観光(ボートには乗りたい!) 3日目 霧島または指宿宿泊 4日目 知覧観光→鹿児島市内宿泊 5日目 鹿児島市内観光夕刻鹿児島空港より関西へ 大まかな肯定です。 そこで知りたいのが2日目の宿泊地は高千穂か宮崎市内又はえびのまで 進んだ方が3日目余裕ができるのか? またお勧め宿(霧島・指宿も重ねて教えてください) 行程内のお勧め飲食店も教えてください。 運転は1人。高齢者が同行者なので強行は無理です。

  • 阿蘇と高千穂あたりの観光

    こんにちは。 九州旅行を計画しています。 皆さんのこれまでの過去ログを参考にして、だいぶ計画が定まりました。 9/27 11:00大分空港着 別府・湯布院観光→黒川温泉で宿泊 28 黒川温泉朝発→阿蘇山観光→阿蘇の高千穂側(高森あたり?)で宿泊 29 高森朝発→高千穂観光→延岡あたりで宿泊 30 高千穂(延岡?)朝発→宮崎・堀切峠など観光→宮崎市内で宿泊 そこで質問なのですが、 28日と29日の計画がまだあやふやなのです。 以下に調べた観光地を記しておきます。どのようにまわったらいいでしょうか?他にはありますか? 原尻の滝 阿蘇山火口 阿蘇草千里ヶ浜 阿蘇砂千里 白川水源 通潤橋 高千穂峡 天岩戸神社 28 黒川温泉→原尻の滝→阿蘇火口→草千里→高森(南阿蘇)あたりで宿泊 29 高森(南阿蘇)→白川水源→高千穂→天岩戸神社→ひたすら延岡へ→宿泊 無理がありますか?原尻の滝が難しいと思いますがなんとか行きたいです。あと、阿蘇山観光と高千穂での乗舟は必ずしたいです。 よろしくお願いします。

  • 11月に1泊2日で、熊本阿蘇から高千穂に行く予定

    11月初旬に大阪伊丹から飛行機で熊本に飛んで、 レンタカーを借り、 阿蘇山から、高千穂の観光に行く予定です。 高千穂は、高千穂峡、高千穂神社・ 天岩戸神社・雲海と夜神楽を楽しみたいのですが、 熊本は阿蘇山と熊本城に行きたいな、と考えています。 時間的に無理でしょうか?^^;; オススメのルートはありますでしょうか? また、グルメ情報、お土産情報を教えていただければうれしいです。

  • 阿蘇・高千穂・別府へ旅行に行きます。

    今週末九州の阿蘇、高千穂、別府へ旅行に行きます。 所要時間が掴めない為、ご存知の方アドバイス宜しくお願い致します。 2泊3日で女3人です。 移動はレンタカー(3人共運転可)です。 1日目 熊本空港に11時頃到着予定です。 レンタカーを借り阿蘇へ。 ファームランドに立ち寄り〈昼食〉→米塚→草千里ヶ浜→火口を観光し高千穂へ移動、宿泊。 2日目 早朝、国見ヶ丘の雲海→ホテルで朝食後→8時半には高千穂峡ボートへ。 阿蘇方面に戻り大観峰→くじゅう花公園→九重夢大吊橋→湯布院散策→別府宿泊。 3日目 ホテルを出発し地獄めぐり→うみたまご→大分空港へレンタカーを返し6時の飛行機で帰ります。 以上の行程で考えています。 かなり強行になると承知しておりますがご回答お願い致します。 (1)各観光地はどれぐらいの時間があれば見て回れますか? (2)各観光地への安全なルート、渋滞の少ないルートを教えて下さい。 (3)3日目の行程で時間がありそうなので他オススメの観光地はありますか? (4)オススメのお土産はありますか? (5)やはり厳しい行程なので削るとすればココなど教えて下さい。 大変分かりずらいと思いますが宜しくお願い致します。

  • 阿蘇・鹿児島観光について

    阿蘇・鹿児島観光について 7月の土日の1泊2日で阿蘇・鹿児島観光を考えています。 希望としては土曜日の10時頃までに熊本空港着。 その日は阿蘇に宿泊予定(宿はまだ未定です)で、 回りたいところは中岳火口、草千里が浜は是非。後は可能なら大観峰、白川水源など。 二日目の日曜日は朝9時ごろ宿を出て、鹿児島へ。 とにかく桜島には行きたいと思っていて、そのほかは特に決めていません。 行ける所があれば行く、無理なら市内でカキ氷を食べたりして過ごす。 そして鹿児島空港18時ごろに出発希望です。 こんなプランを立てましたが無謀でしょうか。 土日ということで渋滞などもあるでしょうし、無理なら阿蘇か鹿児島どちらか一箇所に することも検討中です。 どちらかにする場合、上記以外におすすめ観光地も教えていただければ幸いです。 ちなみに大人3人、車は2人が交代でする予定です。

  • 阿蘇火口、九重夢大吊橋、高千穂峡ドライブプラン

    1月早々阿蘇へ行く予定です。5年前欧州からの友人を連れて観光横断バスに乗り阿蘇山火口を訪れましたがあいにくの濃霧で何も見えず。今回その友人が再び日本に来る事になり、今度こそ阿蘇山火口を見せたいと思っています。初日がダメでも翌日再訪できるように宿泊は阿蘇です。九重夢大吊橋や高千穂峡も訪れてみたいと思っています。阿蘇観光後は新幹線に乗り鹿児島へ移動します。 初日熊本空港に10:15到着、レンタカーでとにかく阿蘇火口がメインなので まず火口、その後九重夢大吊橋へ行き、阿蘇へ戻って宿泊、翌日は(できれば朝、古閑の滝と大観峰に寄って)高千穂峡へ行き、その後熊本駅でレンタカーを返して新幹線で鹿児島へ と考えているのですが1月の日没時間も考慮すると無謀な計画でしょうか。 熊本空港から先に高千穂峡へ行き、阿蘇山火口、宿泊。翌日九重夢大吊橋にすれば何とかなるでしょうか。 景色も効率も良いドライブルートなんてありますか。 初日に阿蘇火口が見られなかった場合、翌日はとにかく火口で、高千穂峡(もしくは九重夢大吊橋)は行かれなくても仕方ないと思っていますが、そうなった場合、他にお手軽に行かれるお勧めスポットはありますか。 鹿児島への移動は16~17時の間に熊本駅を出られれば、と思っています。

  • 1泊2日 阿蘇・高千穂旅行

    11月の半ば日・月を利用して夫婦で阿蘇・高千穂に伺います。 以下のような行程表を作ってみました。 1日目 熊本空港8:40着 レンタカー→白川水源→高森湧水トンネル公園→高千穂(ガイドツアー観光と宿泊、夜神楽) 2日目 早朝国見ケ丘(雲海)→朝食→高千穂峡ボート→火口、草千里→阿蘇神社→大観峰→ミルクロード→熊本空港16:00着 レンタカー返却 この行程で大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。   

  • 鹿児島 > 都井岬&鵜戸神宮 > 高千穂 > 阿蘇 > 熊本空港 の2泊3日旅行について

     10月の連休に表題のような行程で2泊3日の旅行をすることを考えています。  ちょっと気が早いようですが、、、しかし飛行機がバースデー割引狙いなので、いいチケットを取るには、8月7日に申し込まないといけないのです。  行程は、こんな感じで考えています。レンタカー利用です。  (初日)鹿児島空港(朝)~霧島市の知人宅(昼)~都井岬と鵜戸神宮~宮崎市内泊  (2日目)宮崎市~高千穂峡~阿蘇  (3日目)阿蘇~熊本空港(夕)  ここで質問なのですが、  1.都井岬と鵜戸神宮ですが、初日に両方回れるでしょうか(初日は都合により13時くらいまでは霧島市にいます)。どういう順番・ルートで行くのがいいでしょうか。  2.宮崎市から高千穂峡に行くルートは、国道10号で延岡を通るルートが一番いいんでしょうか。3時間くらい掛かるそうですが、道路は走りやすいですか?  3.2日目は阿蘇か高千穂に泊まろうと思っています。民宿というよりも観光地に多いような旅館やペンションに泊まりたいのですが、そういうのはやはり阿蘇近辺のほうが多いのでしょうか。また、高千穂から阿蘇は1時間くらいで行けると見ていいのでしょうか。  4.初日か2日目に小林に寄って短時間でも墓参りをしたいのですが、可能だと思いますか?また、どこに入れるのがいいでしょうか。  5.このルート近辺で、これぞというオススメスポットがあれば教えてください。  一部の質問への回答だけでも構いませんので、地元の方、旅慣れた方に、教えていただけると助かります。どうか宜しくお願いします。

  • 2泊3日で高千穂・阿蘇観光

    今週末の3連休で熊本観光に行く予定です。 1日目:熊本空港13時着 泊り:南阿蘇(竹楽亭) 2日目:高千穂観光 泊り:黒川温泉 3日目:熊本空港14時半発 2日目に南阿蘇→高千穂→黒川温泉、だとスケジュール的に時間ないですか? 移動手段はレンタカーです。 2歳の子連れなのでゆっくりしたいとは思っているのですが、 高千穂峡には行ってみたいです。 途中のおすすめ観光ルート、食事処など教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。  

  • 指宿~霧島~熊本城~阿蘇中岳~高千穂

    8月15日より3泊4日で、南九州旅行を考えております。 1日目:東京→鹿児島空港(午前着)→指宿(砂風呂、泊) 2日目:指宿(開聞岳、知覧観光)→霧島(霧島神宮、泊) 3日目:霧島→阿蘇(中岳、草千里、大観峰)→熊本市内(泊) 4日目:熊本市内→熊本城→高千穂峡→熊本空港(最終便) レンタカーとバス・電車を利用することを考えております。 いずれの場所も外したくはないのですが、 霧島、阿蘇中岳、草千里、大観峰、高千穂峡の距離感がつかめず、 3日目、4日目の計画がどうなのか分からずにいます。 どなたか、アドバイスを宜しくお願いいたします。