• ベストアンサー

車庫入れ時、降りてみるとずいぶんゆがんでいる

noname#21343の回答

noname#21343
noname#21343
回答No.5

 「枠内」と書かれていることから、スーパーなどの駐車場の事だと思うんですが。  参考urlで、私が以前回答した方法も参考にしてみてください。 >後退の際は 半身をひねって助手席のヘッドレストに左手を回す姿勢をずっと続けています。  この方法よりも、ずっと確実かと。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=186419
dondocodog
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は若い頃は ご紹介頂いたurlの手法で車庫入れを していた時期があります。 ただ 左後方の死角が大きく 左隣の4ドア車の後ろのドアが開くのに 気づかずひやりとしたことがあります。  まっすぐにするにはよい方法かもしれませんね。

関連するQ&A

  • 珍奇なドライビング姿勢

    ここ最近オラついた車に乗っている方の姿勢に興味が沸きました。 右ハンドル車を前提でシートを思いっきり後ろ寄りにして右手をピンと伸ばしてハンドルに 体は助手席側に向けて斜めに、左手は助手席の首元あたりに肘をつくという不思議な姿勢で運転している人を良く見かけます。 この特異な姿勢の始祖は何なんでしょうか?漫画、映画、ドラマ、人物、雑誌などの何かでこのドライビングポジションが流行っているのでしょうか?

  • 最近の運転姿勢って 変??

    最近の車の運転の仕方で、昔(20年位前の話)と変わってきたと思うことがあるんですが、どうなのでしょうか? 昔は運転しながら、右ひじを右の窓枠に乗せながら、体も少し右に傾けた感じで左手でハンドルを握って、 運転していたことが多かったような気がしますが(今より窓を開けて運転する人が多かったからか?)。 今は車を運転している人を見ていると、かなりの人がフロントガラスの右に顔がなければいけないのに、 フロントガラスの真ん中あたり(かなり助手席側に寄っている)に顔があります。 もちろんそれに従うように運転姿勢も右手でハンドルを握って左手は中央のアームレストにおいてかなり 左に傾いて体自体も助手席よりに傾いて寄って運転している人がすごく多いです。 昔の人より今の人は、左サイドの車両感覚が良くわからないのでしょうか?(運転が下手?)。 それともAピラーがやたら寝ていたり、 やたら太くなっているので右側に寄って運転すると圧迫感があるからなのでしょうか? やはりAピラーが太くなっているので右側が見えにくくなっているので、左に体を寄せたいのでしょうか? 教えてください。 とにかく、みんな、やたらと左側に体を傾けて運転しているのが、不思議で仕方ありません。

  • ヘッドレスト

    車の運転をする時にヘッドレストに頭を付けていますか? 変な質問ですが、私は付けません。しかし助手席に乗っている私の彼女は付けているらしいのです。 ちょっと路面が悪い所を走ると頭がヘッドレストに当たって痛いというので、そんなに俺の車って乗り心地悪いのか?と思ったところ常時頭をヘッドレストに付けているのでコツンコツンと当たっちゃうそうです。 試しに頭を付けて運転してみたらふんぞり返って運転してるみたいで・・・慣れかもしれませんがあんまり良いとも思いませんでした。 でもふと考えるとドライビングポジションの取り方などで、ヘッドレストに頭をつけておくかどうかなんて聞いたこと無いです。 もしかしてみんな頭つけてるの?とふと思ってこの質問です。 よろしくお願いします。

  • プレマシーのヘッドレストって?

    マツダのNEWプレマシーを最近、購入したのですが、助手席に乗る人間の5割くらいがヘッドレストが 前に傾きすぎていないといいます。ヘッドレストに頭をつけると顎を引いて顔が下向きになるようでいつも乗せる友人はわざわざヘッドレストをひっくり返して乗ります。何でこんな設計なんでしょうか?ちなみに以前の車はそんなことはなかったと思いますが…。また、運転の私は頭をつけて運転しませんので違和感はありませんが…。

  • 何故にシートの背もたれを必要以上に寝かせるんですか???

    何故にシートの背もたれを必要以上に寝かせるんですか??? 先日、職場の後輩女性の車に乗せてもらいました(助手席ですよ)。 その際、その子の運転姿勢が大変気になりました。 シートの背もたれを必要以上い寝かせ、両腕がまっすぐにピーンと伸びた状態でステアリングを握っていたからです。 体型は普通の女の子(25歳)なので、後頭部はもちろんヘッドレストに接地していません。 軽く見積もっても15cm以上の隙間が空いていたと思われます。 ビックリして聞いてみました。「何その姿勢?!運転しずらくない??」って。 回答は「え~?このほうが楽なんですよ~」とのこと。。。 本当ですか?

  • 車庫入れはどの位でうまくなりましたか?

    長い間ペーパーで、最近、自動車学校の講習に行ったのですが、家で一人で運転するとなると怖くて躊躇してしまい(父には指導は嫌だと断られました)、車を買ってから20回位、200kほどしか走ってません。 特に苦手は、車庫入れと車線変更。車庫入れは、時間はかかるし、少し斜めになったり、寄り過ぎていたり。直すのにも時間がかかります。 こんなに下手なのは珍しいと思うのです。人の事を聞いても仕方ないとわかってますが、皆さんはどの位ですんなりできたのでしょう。 一応、自動車学校ではS字もクランクも落ちなかったですけど、トラックなど大きな車とすれちがうだけでも怖くてスピードを落とすし、やっぱり車体感覚がみについてないのでしょうか。

  • ライフダンクの純正アームレスト

    ライフダンクの純正アームレスト 最近、中古のライフダンク(TR)を購入しました。 こちら↓の主要装備によると、運転席アームレストが付いているはずなのですが、そのようなものは見当たりません。 http://www.honda.co.jp/auto-archive/life/4door/dunk2003/equipment/tr.html 運転席と助手席のシート間は、隙間が空いていて何もない状態です。 中古なので外されてしまっている可能性もあるかとは思います。 運転席と助手席のシート間にある、可動式の肘置きの事をアームレストだと思っていますが、私の認識違いでしょうか?

  • [車] 運転席のヘッドレストって使うときあるの?

    こんにちは。 今日運転していてふと思ったのですが、車の座席にはヘッドレスト(頭を置く部分)がついていますよね? でも、運転しているときそこへ頭を乗せた覚えがありません。 やってみたのですが、かなり苦しい体勢になり楽でも無かったです。 さて、みなさん運転する際ヘッドレストに頭預けている人はいらっしゃるのでしょうか? なんか無性に気になります。私の場合助手席に座っていても、乗せないです。 よろしくお願いします。

  • 車の運転手。皆様はまっすぐ座っていますか。

    ふと気付いたことなのですが。 車を運転する時、皆様はまっすぐ座っていますか? 私はまっすぐに座っています。 片手運転だったり、両手運転だったりしますが、体はまっすぐです。 前を走る車の運転手が、右ハンドルにも関わらず、上半身が左に傾き頭が車体の真ん中にあったり、 そんな人は、だいたい右手一本でハンドルを握っている感じです。 ルームミラーで後ろを見ると同じような光景をたまに見かけます。 助手席に彼女が乗っている時などにイチャイチャするわけでもなく、 一人で乗っている車でも思いっきり横に傾いて運転している人が時々いるのですが。 運転しづらくないのでしょうか・・・

  • スズキアルトのアームレスト

    アルトの現行モデルに乗っています。 この車、運転席から向かって右にはアームレストが付いていますが、左にはアームレストがありません。 そこで汎用品のアームレストを付けたいのですが、ハンドブレーキが運転席と助手席の間にあるタイプなので若干購入に不安を感じています。 よく長距離のドライブをするので快適性を求めております。 アルト(またはエコ)の現行モデルに取り付けて正解だった製品があれば教えてください。 できれば、このモデルに取り付けた経験のある方に教えていただきたいです。飽くまでも「できれば」ですが。 よろしくお願い致します。