• ベストアンサー

名古屋で剣道はじめたい(大人)ので道場を教えてください

mat983の回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

関連するQ&A

  • 剣道道場探してます。

    子供に剣道を習わせて居るのですが、仕事の都合により転勤になり見知らぬ地で子供の剣道道場をどう探そうか悩んでおります。 剣道道場が調べられるサイトをご存知の方いらっしゃいますでしょうか? また引越したばかりでネット環境が整うまでに時間がかかるので、携帯サイトであるとさらに助かります。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 名古屋の道場について

    今年からOLになるのですが、以前からやりたいと思っていた合気道を習いたいと思っています。名古屋地区でできれば駅周辺のオススメの道場を知っている方みえたら教えて下さい。ちょっと空手も迷っているので、どちらかお願いします!

  • なぎなたの道場を探しています(栃木周辺)

    私は、栃木に住む中学生です。 数年前は剣道をやっていたのですが、 最近なぎなたをやりたいと思うようになりました。 しかし、なぎなたの道場が全く見つかりません。 栃木県、あるいはその周辺の県でもいいので、 もし、なぎなたの道場があるようでしたらぜひ教えてください! よろしくお願いします。

  • いまからでも剣道は始められるでしょうか?

    お世話になります! 小学生の頃に一度だけ友人に連れられて剣道の道場に行ったことがあります。 その日に見た光景がとても衝撃的で、親に習わせてくれと何度も頼んだのですが、 当時ピアノとバレエを習っていたこともあり、親には「腕が太くなるし、女の子に剣道は必要ない!」 と言われ、習わせてもらうことができませんでした。そのまま剣道への思いを悶々と募らせながらも 剣道部などのない中学高校へと進学し、いまに至ります。 いま自分も大学生になりまして、剣道サークルなどは大学にはないのですが以前に比べある程度 生活の自由もきくようになったので、どこか剣道の道場に習いに行きたいと思っているのですが、 いまからでも始めることはできるでしょうか?ちなみにいま22歳です。 また、いまは京都に住んでいるのですが道場などどうやって探すのが良いのでしょうか? いざ始めようとなっても、気づけばわからないことだらけです。 よろしければアドバイスをお願いします!

  • 剣道学べるところありますか?

    剣道(日本武道)に興味があります。 名古屋市内(できれば中村区)で剣道道場(剣道を教えて頂ける所)を探しています。 一般参加が可能で、性別、年齢、経験を問わない所をご存じの方教えて頂けないでしょうか? ちなみに30過ぎでかなり運動不足気味なのですが学ぶことは出来るのでしょうか? よろしくお願致します。

  • 名古屋へ行く手段

    愛知県の真ん中あたり在住です。 タイトル通り、名古屋へ行く手段について質問させていただきます。要するに、車か、電車か…ということです。行くとしたら買いもの目的ですので、名駅周辺か栄か大須、ということになります。 これまでは駅前の駐車場に車を停めて、そこからJRで行く、ということが多かったです。栄にも行きたいのですけれど、乗り換えが面倒で名駅が主です。最寄駅はうちからは車がなければ行けない距離にあります。 …が、どうせ車に乗るのだから、電車に乗らないでそのまま車で行ってしまったほうが楽だし安くて(?)済むのではないか、と思いました。 高速にも乗るつもりは今のところありませんし、バイパスで行けばそこまで燃費も悪くならないはず、と思います。今の車の燃費は約13km/Lです。 同じような環境にお住まいのみなさんは、どうやって名古屋に行っているのでしょうか…。

  • 名古屋、名古屋周辺でデート

    10月の下旬の平日らへんに彼女と名古屋周辺でデートに行きます。 お互い学生で地元も名古屋なのですが、デート先に困ってます。 学校があり、夕方からデートなんですがお互い免許がないため電車で行ける範囲で、遅くとも帰りは終電に間に合わないといけないです。 栄、大須、名駅はよく行ってて避けたいですし、名古屋港も夏休みに行きました。 何かイベントがやってればいいんですが。 こう思うと早く車の免許が欲しいです。 オススメの場所やデート先ってありませんか?

  • 剣道をやりたいのですが…

    こんばんは。 中1の女子です。 長文になりますが、読んでいただけると嬉しいです。 小6の夏ごろから、剣道に興味を持ち、「中学になったら剣道部にはいりたい!」と言ってました。 自分でルールを調べたり、友達の試合を見に行ったりして、さらに好きになりました。 この頃、私は中学受験をすることが決まっていて、そのために塾に行ってました。 週3でかなりお金もかかりましたが、両親は仕事増やしてまで行かせてくれました。 でも1月、私の手元に届いた封筒に入ってたのは、待ち望んでいた結果ではありませんでした。 そのまま私は地元で一番レベルの高い公立中学(入試なし)に入学しましたが、その学校の吹奏楽部はとても強く、東海2位という実績を持っているほどです。 一方剣道部は、市で4、5位くらいで、あまりいい成績とはいえません。 私が3歳のころからピアノをならっていたこともあり、親は当然吹奏楽部に入れさせようとしました。 理由は、「受験に有利だから。それにあんたは運動音痴でしょ)」    仮入部も駄目で、「剣道部入ったら金1円も出さない。自分で生きてけ」 とか言い出します。 私は運動音痴じゃないし、(中の上くらいです。) 何回泣き叫んで嫌だといっても、認めてくれませんでした。おまけに、何度も殴られました。 母は、「吹部はいれば道場くらいならいかせてあげる」とか言ってたので、泣く泣く入部。 入部し、早くも半年以上。 入れてくれる気配なし。言っても「時間ないし」(あいてるわ!!!)の一点張り。 詐欺か!! 最近、授業で剣道やってて、「やっぱり剣道部はいればよかったな…せめて道場行きたいな」とばっかり思っています。 テストでも学年10位とりました。

  • 剣道!!!

    私は、高校1年生(今年の4月)から剣道を(部活動で)はじめました。学校はほぼ毎日練習があるのですが、先輩などは小学生や中学生から始めて道場に稽古しに行っているようなんです。私も(まねというわけではなく)道場に行ってもっと経験とつんで稽古したいのですが一般的に道場の月謝はいくらぐらいが普通なんでしょうか。ちなみに、私は近畿地方在住です。 教えていただければ幸いです。お願いします!!!!

  • 剣道をしたい

    僕は中学校時代剣道部に所属していました。 元から運動は得意じゃありませんでした。 しかし、僕は毎日部活に出て頑張っていましたが、試合では一回も勝っていません。(一本とったのは一回のみ。でも負けました) 僕はとろい人間でしたから、少し部内で苛められてしまいました。 それを苦にして中2のときに剣道をやめてしまいました。 僕は成り行きで卓球部に入部しましたが、全然おもしろくありませんでした。すぐに卓球部もやめました。 現在高1ですが、僕の通っている高校には剣道部はありません。 正直今剣道やめて公開しています。逃げ出した事に後悔しています。 今思うと自分が強くなれる機会を逸したのだなと後悔しています。 道場に通う事は都合でできません。お金かかりますし。 それにもう親はスポーツやるのもう反対してますしね。(部活剣道、卓球すgにやめてしまいましたから。) 僕はもう一度今度は逃げ出さずに剣道をやってみたいです。 どうやったら剣道できるでしょうか? 家で素振りなどをして我流でも強くなれるでしょうか? いずれ大人になったら道場に通うつもりですが。でも今すぐやりたいです。何故かというと、周りの人間に馬鹿にされっぱなしじゃ悔しいからです。早く見返したいです^^;