• ベストアンサー

(KB909520)は必要か?

CMLTの回答

  • CMLT
  • ベストアンサー率40% (143/357)
回答No.1

この更新プログラムをインストールする必要のあるユーザー 使用しているスマート カードの発行元からこの更新プログラムを入手するように指定された場合にのみ、この更新プログラムをインストールする必要があります。スマート カードを使用していない場合は、この更新プログラムをインストールする必要はありません。 とありますね。これは「優先度の高い更新プログラム」ではなく「追加選択」に出てきたのではありませんか? 因みに当方ではインストールもされてなければ、更新プログラム一覧にも出てきていません。

kaorichan2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます^^ はい、確かに「優先度の高い更新プログラム」ではなく「追加選択」 で出てきたものです。 私には必要のないプログラムという事が理解できました。 ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • KB3185330かKB3192391のどっち??

    先ほど質問を投稿しましたが、しなおしました。先ほどのは削除済です。 KB3185330には今月のセキュリティ更新だけではなく、9月のKB3185278も付いてくるらしく??私は非表示にしています。 Windows Update カタログのKB3192391というのが、KB3185330の10月分のセキュリティ更新だけらしい?(苦笑)です。 http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1061666005.html このページのKB3192391の「ファイル直リンク 32bit」をクリックすると 「オブジェクトはadd Event Listenerプロパティまたはメゾットをサポートしていません」 と出ました!! *大丈夫なのでしょうか??どういう意味なのでしょうか? https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/323166 このページの「Windows Update カタログにアクセスするには、以下のマイクロソフト Web サイトにアクセスします。」をクリックしても、下のほうに(プライバシー 使用条件 ペルプ)とクリックできるのはこの3つだけで・・・青いページが開くだけです。 *どうしたらKB3192391をインストールする画面にいけるのでしょうか?? 先ほどの質問(上の2つ?)後「ダウンロードセンター」で検索し https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=53995 を見つけました。 私はWindows7の32bitで、こちらで大丈夫でしょうか? 来月からも同じ悩みが出て来そう・・・ですよね?だとしたらもうそのままKB3185330を入れるべきか?KB3192391を入れるか・・・悩んでいます!! KB3185330には問題は無いのですよね??自分で決める事なのでしょうが・・・ 皆様はどうされているのでしょうか?? 「よろしく、お願いします!!」

  • KB4055532はどうしたら良いのでしょうか??

    NET.Framework 4.7.1はインストールしていないと思います。 http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1068763395.html#more ココではKB4055002が悪さをしているとあります。 だとしたら、(1)KB4054998とKB4054995をインストールしたら良いのでしょうか?? https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4074906/typeinitializationexception-or-fileformatexception-error-in-wpf-apps-t マイクロソフトの回避方のページです。 私はまだKB4055532をインストールしていません。<チェックが入っていません。> ので、(2)KB4054183をインストールすれば良いのでしょうか?? (3)、(1)と(2)のどちらかをインストールすれば、KB4055532はインストールせず(非表示)にしても大丈夫でしょうか?? (4)それとも別の方法がありますか?? 「よろしく、お願いします!!!」 Windows7 32bit(×86??)です。IE11です。

  • KB2911501がアップデートできません

    Windows7SP1のWindowsUpdateでKB2911501がインストールできません。 エラーとして80073712が出ています。 「緊急」のようなので、インストールの方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • Access2000 固定長エクスポートがずれる

    Windows2000です。 ある文字が含まれているレコードだけ 固定長でエクスポートするとずれます。 フィールド1:全角20バイト フィールド2:半角10バイト フィールド1に「△」が含まれていると 固定長でエクスポートする際 フィールド2が半角11バイトになってエクスポートされます。 マイクロソフト社のHPのこれに近い現象かと思ったのですが、 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;414051 書かれてあるようにWindowsUpdateページにアクセスしても http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;239114#3 「 Q282010 : Microsoft Jet 4.0 Service Pack 7 (SP7) 用推奨修正プログラム」は表示されません。 ってことはインストールされているってことですよね? 直す手だてはないでしょうか。

  • Windows XP SP2で、IE6及び、OE6 の再インストール

    Windows XP SP2で、Internet explorer6及び、Outlook Express6が立ち上げる時に、 頻繁にフリーズ(ハングアップ)するので、再インストールしようと思うのですが、 マイクロソフトのサポートページを見ると、具体的には、SP1での再インストールでしか 書いていないみたいなのですが、SP2でも同じ方法で良いのでしょうか? http://support.microsoft.com/kb/318378

  • KB5004476について

    Win10 21H1 PCでKB5004476がオプションのWindowsUpdate更新プログラムとして更新とセキュリティ→WindowsUpdateの画面に表示されております。XBOXのゲーム関連の修正パッチだそうで、私はゲームしないのでインストールする必要性がありませんが、Windows10 64bit HOME 21H1バージョンなので、最大35日間はインストールを延長できます。35日目になればまた35日延長することが可能ならば、7月の第二週目のMSのWindows10の定例更新日に新しい更新プログラムが適用され、このパッチはインストールしなくて良い、もしくは表示されなくなるかもしれません。ProではなくHOMEユーザーなのでKB5004476の適用を延々と延ばしておけば宜しいか?

  • 時刻同期間隔

    XP Home SP2 のPCで、 下記で同期間隔を1日に設定しました。 http://support.microsoft.com/kb/297227/ja しかし、17分間隔で同期してしまいます。 http://support.microsoft.com/kb/823456/ja ここを見たのですが、すでにSP2です。 間隔を変えるにはどうしたらいいでしょうか?

  • KB3138612 Win7の確認が速くなります?

    https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/3138612 (詳細情報)ですが・・・解りません。 http://freesoft.tvbok.com/cat97/2016/2016_03_windows_update.html 「「更新プログラムの確認」に時間がかかる問題が解消されます。」と書かれています!! http://winveg.com/win/kb2952664-kb3138612-windows-7-update-02-mar-2016/ 「最近の Windows Update クライアントには、余計なお世話を追加してきます。」おそらくWindows10関連の追加ではないかと思われます。 Windows10にはしないので、次回からWindowsUpdateクライアントの更新はしないようにしようと思っていたのですが・・・ ○Windows7で本当に確認が速くなるなら、インストールしようかと思いますが・・・今度こそ本当に速くなると思われますか?? 毎月の更新時PCを立ち上げると、1時間以上位CPUが下がらない時もあります!!短くても20分~40分です。 「よろしく、お願いします!!」

  • WindowsUpdateでKB914798だけがインストールできない

    WindowsUpdateでWindowsXPセキュリティ更新プログラム(KB914798)だけインストールすることができません。どなたか解決法をご教示ください。 PCの種類: 自作のDos/V機 OS: WindowsXP Professional SP1 (WindowsXPHomeをクリーンインストール後、Professionalにアップデートした) IE: 6.0.2800.1106.xpsp2.050301-1526 PCユーザ: PCは1人で使用(管理者権限)。ルーター経由でほかの2台のPCとつながっている。 流れ: Norton Internet Securityを無効にしてWindowsUpdateを実行しKB914798をインストールを開始→インストールのインジケータは正常に最後までいく→「更新を正しくインストールできませんでした」とメッセージ表示 その他: ○WindowsUpdateで表示された更新プログラムはKB914798以外すべて正常にインストール済み      ○抗ウィルスソフトはNorton Internet Securityを使用      ○これまで一度もKB914798のインストールに成功したことはない。      ○Nortonの常駐/非常駐にかかわりなく、インストールに失敗する      ○ADSL環境あり オフラインでのインストール:      http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms06-011.mspxからファイルをダウンロードしてインストールを試みても、「拡張エラーが発生しました。」「KB914798インストールが完了されませんでした。」とのエラーメッセージが出る。

  • プログラムの追加と削除の項目に・・・

    http://support.microsoft.com/?kbid=824105 http://support.microsoft.com/?kbid=828028 http://support.microsoft.com/?kbid=823182 http://support.microsoft.com/?kbid=825119 他にも数個あります。 などのようなファイルが追加と削除の項目に入って しまっているのですかどういった対処をしたら いいのでしょうか? とても速度が遅くなって困っています。 上記のファイルを一つ消すと別のファイルが 削除できなくなってしまいます。 一度リカバリーディスクで削除したのですが またどこから入っています。 OSはWINDOWS XPを使用しております。 説明不足かと思いますがこの内容で何が原因なのか 、またその場合の対処法のご回答いただければ幸いです。