• ベストアンサー

夏 串本町までの渋滞について

sosdadaの回答

  • sosdada
  • ベストアンサー率33% (265/792)
回答No.2

中辺路を通るというのはどうか。今は道もよくなっています。

sai78
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 中辺路を通る道も検討させていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 串本から天理まで

    7月4日の土曜日、夕方4時に串本駅前を車で出発し、天理(西名阪の天理インター付近)まで行きます。 串本から南紀田辺まで42号で走り、そこから天理まで高速というプランだったんですが、いろいろ調べると休日の阪和道大阪向きの渋滞はとても酷いとか。 だとすると、串本から逆に熊野に出て、169号で吉野、桜井、天理と行く方が早いのかもと迷ってます。 串本から南紀田辺までが約75キロで、熊野までが約77キロでほぼ同じ。白浜などの渋滞が無い分、熊野に出る方が早そうだし、熊野から天理までは2時間半でいけます(多分、過去の実績から) 混んでる時の南紀田辺から天理までどれくらいかかるかがポイントになると思うんですが。 ご存知の方、アドバイスをお願いします。

  • 串本ダイビングパークの使用料は必要?

    この夏 南紀串本の海中公園でスノーケリングをしようと思ってますが ダイビングパークの施設使用料は払う必要があるのでしょうか? そこの施設は使わないでスノーケリングだけさせて欲しいんだけど無理なんですか? それと南紀でスノーケリングのお薦めポイントは? ご存知の方 よろしくお願いします。

  • 箱根の渋滞は何時から

    先日の質問の続きになります。 箱根には電車の方が渋滞を気にせずに行けるということは分かりました。 しかし、もし車で行くとすれば何時に厚木ICを通過すれば渋滞せずに宮ノ下まで行けるでしょうか? (1)出発日 3月6日(土) (2)出発地 東京 (3)予定ルート 東京IC→厚木IC→小田原厚木道路→箱根IC (御殿場経由も検討中) 帰りは(東京方面)何時ごろには箱根から降りた方が良いでしょうか。

  • 吹田市から白浜温泉までの渋滞回避時間について..

    吹田市から白浜温泉までの渋滞回避時間について.. 夏休み中の8月24日(火)から1泊で白浜温泉に行きます。 吹田市から高速を利用して行くのですが、南紀田辺まで行く途中でかなりの渋滞があると聞きます。 長峰トンネル付近ですか?渋滞ポイントは何箇所あるのでしょうか? それから、渋滞を避けるには、何時頃出発すれば良いでしょうか? 帰りは白浜を何時に出発すれば、渋滞なく吹田まで帰って来れるでしょうか? 白浜に行くのは初めてなので、みなさんに質問させていただきました。 アドバイスをいただけたら..と思いますm(__)m ..8月後半でもやはり渋滞はスゴィのでしょうか?(^^;) ご回答宜しくお願い致します。

  • 高速料金

    12月31日愛知県の一宮IC又は清洲東ICから和歌山県の南紀田辺IC迄車で旅行行きます。休日特別割引が利用出来ずとても残念です。一番安くいける、ルートと時間をどなたかアドバイス頂けないでしょうか?17:00のホテルのチェクインに間に合う時間でしたら出発時間は何時でもOKです。宜しくお願い致します。

  • 8/14の関越道下り(前橋→六日町)の渋滞予測について情報をお願いしま

    8/14の関越道下り(前橋→六日町)の渋滞予測について情報をお願いします。 できれば午前10時ころに六日町ICに着きたいと思っています。 前橋ICの出発時間は何時ころを予定するのがBESTでしょうか? よろしくお願いします。

  • 伊豆旅行 渋滞情報

    3/22,23 埼玉県狭山市から西伊豆の松崎へ沼津経由で行きたいと思っています。出発はam7:30ごろです、沼津ICを降りて以降、渋滞箇所及び 通過時間を教えてください。

  • ■ETC割引について教えて下さい■

    ■高速道路を利用し、関西の南紀白浜に向かう際■近畿道 大東鶴見で乗り~~~阪和道 南紀田辺で降りる場合、ETC割引を利用し一番安く行ける方法をお教え下さい。■早朝夜間割引・通勤割引・距離100km制限や、大都市通過義務が有るようなので一度降りて、再度乗る方法など何でも良いです。直行が一番有難いですが・・・■※また、帰りも同じルートで帰るとして、ETC条件が変わるようなので、帰る際の最安方法をお教え下さい■出発時間等も詳しくお教え頂ければ幸いです■

  • ■■南紀白浜へ向かう、ETC割引について教えて下さい■■

    ■高速道路を利用し、関西の南紀白浜に向かう際■近畿道 大東鶴見で乗り~~~阪和道 南紀田辺で降りる場合、ETC割引を利用し一番安く行ける方法をお教え下さい。■早朝夜間割引・通勤割引・距離100km制限や、大都市通過義務が有るようなので一度降りて、再度乗る方法など何でも良いです。直行が一番有難いですが・・・■※また、帰りも同じルートで帰るとして、ETC条件が変わるようなので、帰る際の最安方法をお教え下さい■出発時間等も詳しくお教え頂ければ幸いです■

  • ■■ETC割引について教えて下さい■■

    ■高速道路を利用し、関西の南紀白浜に向かう際■近畿道 大東鶴見で乗り~~~阪和道 南紀田辺で降りる場合、ETC割引を利用し一番安く行ける方法をお教え下さい。■早朝夜間割引・通勤割引・距離100km制限や、大都市通過義務が有るようなので一度降りて、再度乗る方法など何でも良いです。直行が一番有難いですが・・・■※また、帰りも同じルートで帰るとして、ETC条件が変わるようなので、帰る際の最安方法をお教え下さい■出発時間等も詳しくお教え頂ければ幸いです■