• ベストアンサー

ブログに画像を貼っても大丈夫なのでしょうか?

asyantyの回答

  • asyanty
  • ベストアンサー率23% (32/136)
回答No.4

1の方が回答した通りダメです。 以前、写メったものならブログに公開しても大丈夫と聞いたw(どういう理屈、っていうか情けないにもほどがありすぎ)と言い張っていた子供までいる超困ったオタク主婦がいて大いに呆れた事もありますが、著作権について、あまりにも知らなさすぎな人が多すぎです。 有体に言わなくても、ただ知らん顔してもらえているだけで、禁止されている違法行為です。 ちなみに、例の本も、もちろんダメです。 法的手段を講じる場合があるというのは単なる脅しで、そんな面倒な事はまずしないでしょうけれど。

参考URL:
http://www.hakusensha.co.jp/copyright/copyright.html
noname#110654
質問者

お礼

やっぱり違法行為なんですね。 とても参考になりました。 画像を載せるのは不味そうなんで、紹介と説明だけにしておく事にします。 URLも教えて頂えて助かりました。 ご回答有難うございました!

関連するQ&A

  • ブログに掲載する画像の著作権について

    ブログに掲載する画像の著作権についてお伺いします。 よく、お勧め本を紹介する際に、本の画像を紹介している方がいますが あれは、どこまでがダイジョウブなのでしょうか? 表紙を紹介して、本を紹介するぐらいならOKなのでしょうか? また、本の中身を一部写真に撮って紹介するのもOKなのでしょうか? 紹介元を書けばいいとかあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 漫画や書籍の感想・紹介を主としたブログを作るには・・・

    漫画や本について、その感想や紹介を主としたブログを作ろうか検討中です。 そこでお聞きしたいのですが… ↑のような内容のブログの場合、どの無料ブログ(Yahoo・Google・MNS・JUGEM などなど)を利用すべきでしょうか?それとも差はありませんか? ちなみに・・・ ・ アフィリエイト(広告)をするつもりはありません。 ・ 著作権・肖像権侵害の問題上、画像もあまり貼らないでしょうから容量もそれほど必要ないと思います。 ・ (当たり前のことですが)言葉には慎重を期し、誹謗中傷も一切しません。 どうかアドバイスをお願いします。

  • HPで本を紹介したいのですが・・

    初めてホームページ作成に挑戦します。そのなかでお気に入りの本を紹介したいのですが、表紙の画像を載せたら著作権違反にかかわりますか?個人のホームページをみてみると表紙の画像を載せているのはほとんど見かけません。又、本の内容はどのくらいまで紹介していいものなのでしょうか?例えば・・「○○さん(作者)も、本の中で△△と書いていました」などと紹介してもいいのですか?著作権違反が気になりますので、教えてください。

  • ブログ画像ゲッターの画像はブログに載せていいの?

    ブログ画像ゲッターって名前のとおりブログに載せる用の 画像を探すためのサイトですよね。 でも漫画や小説の画像とか、著作権に引っかかりそうな画像も たくさんあります。そういうのはブログ画像ゲッターから とった画像なら自分のブログに載せても良いんですか?

  • アフィリエイトを利用した場合のブログ画像

    同様の質問が多いようですが、スパッと解決しなかったため質問します。 ブログ初心者です。 本やCDなどの画像を載せたいので、amazonのアフィリエイトを利用しようと考えています。 そこで疑問。 自分で撮った、本の表紙や挿絵の写真を載せてもいいのでしょうか?それとも、amazonで指定された画像を載せることになるのでしょうか? 他の質問や、amazonのアソシエイト・プログラム運営規約を読んでもよくわからなかったので、どなたか教えてください。

  • デジタルカメラで撮った映像をブログに貼り付ける方法

    ブログにマンガの表紙とかワンシーンを貼り付けてる人が沢山います。 私のブログもマンガの宣伝をする時映像を貼り付けて華やかにしたいです。 でもスキャナーがないのでデジタルカメラで撮ってブログに貼り付けようと思います。 やり方を教えてください。 マンガの宣伝を無料でする(出版社の売り上げに貢献する)のですから著作権とか問題ないと思うのですが・・・

  • 自分のホームページに漫画本等の画像を掲載するのは・・

    お世話になります。 よく著作権・・などが騒がれていますが、自分の運営するホームページのカテゴリなどに、 漫画本や雑誌などの表紙(カバー)などを掲載するのは違法な行為でしょうか? ★★○○作者の作品一覧のご紹介★★・・のような感じで掲載したいのですが・・・。 どうぞよろしくお願いします。

  • ブログにCDや本の画像を

    最近gooのブログを始めたのですが、 オススメの本の紹介などを画像つきで紹介 したいと考えました。スキャナで取り込んだ 画像を載せると著作権の問題が出てくるかと 思い、amazonのようなところの画像を貼りたいと 思いました。アフリイトというものがあるらしく それならば画像を使えると思うのですが、gooの ブログは禁止しているので、できないですし・・・ 無料登録でアフリエイトを載せていいブログを 探しています。もしくは、amazon以外で本、DVDの 画像を利用できるサイトがあれば教えてください。

  • 画像と著作権問題

    趣味の範囲で、ある特定の漫画家さんにテーマをしぼってブログを 書いています。主に、作品の感想だとか、コレクションの紹介。 まだ始めて1週間くらいなのですが、ふと著作権のことが気になりました。 現在、とくに断りもなく、その作家さんのグッズ(本も含む)が 増えるたびにデジカメで撮って「これをgetしました!」みたく 載せているのですが、これはやはり著作権侵害になりますか? あくまでも表紙のみで、中身はいっさい公開しておりません。 (感想は載せています。) なにか文言を入れることで、許されるものでしょうか? 違法であれば、早急に画像を削除しようと考えています。

  • OCNのブログ人からアマゾンへのリンクについて教えてください。

    OCNのブログ人でブログを楽しんでおります。 ブログ人の機能の一つに、「私リスト」というものがあります。 この機能を使うと、自分のブログのサイドバーで、「amazon.co.jp」へ画像つきのリンクが簡単にでき、本やCDなどを自分のコメントをつけて紹介できるそうです。 そこで、質問です。 Q1 この機能を使う場合アマゾンのアソシエイトに必ず登録しなければいけないのでしょうか? Q2 この機能を使うと本などの表紙が私のブログにも表示されるのですが、著作権上の問題は生じないのでしょうか? Q3 もし、本の画像からアマゾンのページにリンクすることが問題ないければ、本文に本の画像を取り込んで、そこをクリックすれば、アマゾンのホームページにリンクできるようにしたいのですが、その様な方法をとっても特に問題ないのでしょうか。 すいません。質問ばかりで、 Q4 Q3が許されるとした場合、まず、アマゾンのページで紹介されている本の画像を自分のパソコンに保存するくらいまでは、解るのですが、その画像をブログにアップして、その画像をクリックするとアマゾンのページにいけるようにするにはどの様にするのでしょうか? (直リンクはマナー違反と聞いてますので直リンクではない方法を教えていただければ幸いです。) 詳しい方からみれば誠に稚拙な質問だとは思います。ですから、Q4につきましては、あくまでOCNのブログ人での操作方法を教えていただければありがたく存じます。 質問すべてとはいいません。お答えいただける問いについてで結構です。 何卒よろしくお願いいたします。 hazegasuki 拝