- 締切済み
- すぐに回答を!
DVD-RWが認識しません。
私のPCは、富士通CE50E7です。DVD-Rを認識するのですが、DVD-RWは、 認識しないようです。買って6年になりますが、初めてDVR-RWを借りたので開こうとしましたが、認識しません。また、最近DVD-Rの書き込みも認識しなくなったようです。関係があるかなと思いますが、教えて下さい。
- nobutyann3
- お礼率72% (8/11)
- 回答数3
- 閲覧数82
- ありがとう数2
みんなの回答
- 回答No.3
- tama80ji
- ベストアンサー率71% (2188/3068)
No.2です。 レンズクリーナーは1000円程度で購入できます。PC関連アクセサリーやAVアクセサリーの売り場に置いております。 >CDは、認識するのに、DVD-RWは、認識しないということがあるのでしょうか? あります。 CDとDVDではレーザーの波長が異なります。 またCDとDVDでは同じ12センチ盤面でもそのピット(凹凸)の大きさも異なります。容量から単純計算してもDVDはCD約6倍です。つまり目に見えない螺旋状の溝が6倍納められています。それを正確にトレスして凹凸を判別しなければならないのです。DVDの方が微細です。 なのでより細い光を当てて反射させなければなりません。 またRは色素素材ですが、RWは金属素材です。 金属素材は色素素材より耐光性には優れていますが、金属であるが故によりレーザーの出力を上げねば書き込めません。 レーザーを発振する発光ダイオードには結構な負担となります。 当方のノートPCの光学ドライブはまずRAMを認識しなくなり、次に-RW、そしてRとどんどん症状が悪化しました。 それでもCDは変らず読めます。 が、書き込めないドライブでしたらCD-ROMドライブも同然です。 なので外付けDVDドライブを接続して使用しております。 2005年後半のモデルですが2007年にはすでに光学ドライブはこの状態になりました。 職場のPCに詳しい人に訊いたら「それはドライブの寿命だよ。結構光学ドライブは寿命短いから。5年持てばいい方かも。早い奴は1年持たなかったりするから。特に書き込みが多いと消耗は早いよ。レーザーの出力を上げるから」と教えていただきました。 薄々ヤバイかな、とは思っていましたが、これで確証を得、即行で外付けドライブの購入に赴きました。 以上、参考になれば幸いです。
関連するQ&A
- DVD-RWがPCで認識しない
ハードディスクレコーダーで作成したDVD-RWがPCにいれても認識しません。 そのDVDをPS2にいれたらきちんと再生されました。DVD対応のPCが一つしかないため、他のドライブで読み込んだらどうなるかわかりません。PCのほうは、同じハードディスクレコーダーで作ったDVD-Rは普通に読み込めます。以前に同じようにDVD-RWでやったことがあるのですが、そのときは問題なく認識しました。DVD-RWも異なる2社、ビデオ用、PCデータ用で試しましたが、ダメでした。 作り方に問題があるのか、使うDVD-RWがダメなのか、PCがダメなのか、さっぱりわかりません。
- 締切済み
- 記録メディア
- パナソニックのDVDレコーダで、DVD-RWは使えますか?
パナソニックのDVDレコーダで、DVD-RWは使えるのでしょうか? DVD-RWではなく、DVD-Rと認識されるという情報がありますが、その際、そのままDVD-Rとして書き込みを行い、PCでフォーマットを行うと、再度、DVDレコーダでDVD-Rとして書き込みが可能となるのでしょうか? 経験者の方、よろしくお教えください。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- DVD-RWが認識しません。
仕様ドライブはBUFALLOのDVR-42FBです。 ライティングソフトはB's GOLD5。 症状はDVD-R,DVD-RW,CD-Rの焼きこみはできるのですが 、焼いた後のDVD-RWだけがWINDOWS場で認識されなく焼きこんだ後に再生、消去、データ閲覧すべてできません。焼きがあまいのかと思い家庭用のマルチメディアプレイヤー(Bufallo PC-P3LAN/DVD)で再生したところ再生、閲覧は可能でした。 以前は問題なく動作しており、使っているメディアのメーカーも以前と変わらない物です。 レンズに汚れが付きレーザーが弱っているのでしょうか?もしそうだとするならば対処方法を教えてもらいたく思います。 市販のDVDレンズクリーナーは使用しないでくださいとのことなので使っていません。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- 回答No.2
- tama80ji
- ベストアンサー率71% (2188/3068)
はじめまして。 市販のCD・DVDレンズクリーナーでクリーニングしてみてください。 それでも認識しないようでしたら、6年使用とのことですので残念ながら光学ドライブの寿命です。 光学ドライブは消耗品です。デスクトップで300~500枚書き込みで、ノートだと100~300枚程度でレーザーの出力が低下してディスクの認識不良が発生します。 こうなると修理・交換です。 とりあえず外付け光学ドライブで代用する手段はありますが、欠点は外付けからリカバリー作業が不能な点です。 ただデータを書き込む、読み出す分には不便はありません。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。レンズクリーナーは、いくらぐらいするものですか? また、CDは、認識するのに、DVD-RWは、認識しないということがあるのでしょうか?
関連するQ&A
- DVD-RWへの書き込みについて
富士通のCE21WC/Mの使用しているのですが、先日DVD-RW for DATA 2-4xを購入して、付属のソフト"Drag'n Drop CD"で書き込もうと思い、ドライブにDVD-RWを入れ、書き込みを実行すると、 ドライブの挿入の待機しています と出てしまいます。どうすれば書き込めるのですか? 2~4倍速対応のDVD-RWには、1倍速のドライブでは、認識しないのですか?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- DVD-RWが認識されない!
DVD-RWが認識されない! OS:windowsXP MCE ドライブ:バッファロー製 DVSM-XS516FB/B DVD-RW以外のメディアを挿入するとディスクの中のファイルが表示されるのですがDVD-RW(+はわからない)だけ読み込まず、クリック(私の環境ではファンクションはE:\)すると、「ディスクを挿入してください」との表示されます。 いままでDVD-Rをバックアップするのに「DVDShrink」と書き込みに「DVDDecrypter」を使用してきましたが問題なく読み込みしていました。 同じ要領でDVD-RWに「DVDDecrypter」でイメージファイルを書き込もうとした際、ディスク情報が表示されずダメで今回の件に気づきました。 いろいろと自分なりに調べた結果、レジストリで「HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\CD Burning\Drives\Volume」の値を「2」に変えてみたり(現在は変更前にバックアップしておいた値「3」です。)付属していたパケットライトソフト「MediaCreater」をインストールしてみたのですがDVD-RWを挿入してみても認識されない状態で書き込みもディスクを挿入してくださいと出るだけで書き込みできません。 無論DVD-Rには書き込めます。 ドライブのファームウェアも最新です。 もう訳がわかりませんorz F:\→プロパティ→「全般」「自動再生」「ハードウェア」「共有」しかありません。 レジストリの値を「2」にした時は「書き込み」のタブがありました。 助けてください><
- 締切済み
- デスクトップPC
- DVD-RWへの書き込み
今、困っているのですが、PCでとったTV番組をDVD-RWへ書き込みをしようとしたのですが途中で「CD書き込み用ハードウェアに挿入されているCDが無効です。空のCDを挿入して、再試行してください。」と表示されます。WindowsMediaPlayerで書き込もうとすること自体が問題なのでしょうか?なぜか最初に試してみた1回目だけはうまくいったのですが・・・。 後、マルチドライブで対応しているはずなのにDVD-R、RWを入れるとなぜか、最大領域、空き領域ともに0バイトで認識されますどういうことか教えてください。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- CD-RW,DVD-RWの認識ができません。
LaVie LT700/4D のDVD-R/RW(TOCHIBA DVD-ROM SD-R6012)でDVD-RWとCD-RWが認識されなくなりました。買ったときは、正常だったのですか何時からか解らないのですが認識されなくなりました。各ドライブのプロパティを開いてみたのですが、別になんのメッセージも出ていませんでした。デバイスマネージャも確認しました。いちようIDEの転送モード(DMA)も確認したりレンズクリーニングなど、きがつくことはしてみたのですが原因がわかりません。あとCD-R,DVD-Rは認識されます。おそれいりますが解決方法を教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- DVDレコーダー → DVD-RW → PC(ISO) → DVD-R
DVDレコーダーで圧縮した映像をDVD-RWに焼いたですが、他のDVDプレーヤーでは再生できませんでした。 ISO形式でPCにとり取り込んでDVD-Rに焼きたいのですが、RW対応しているドライブでも認識することができませんでした。 どなたかわかる方教えてください。 お願いします。 DVDレコーダー → DVD-RW → PC(ISO) → DVD-R
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- DVD-RWが認識されない。
NEC製のDVD-RWドライブでDVD-RWメディアにデータを焼いたのですが、後日同じドライブに入れてもディスクが認識されず、データの読み込みも消去もできません。 ちなみに、もう1台ある、内蔵のDVDコンボドライブに入れると認識されて読み込みはできます。 せっかくのRWなので最悪データを消去してでも再度使用したいのですが、どうしたらよいでしょうか?
- 締切済み
- 記録メディア
- DVD-RW を使ってる方
私は普段使うのはDVD-Rなのですが、DVD-RWは使いたくありません。 書き込め、読み込みもでき、そして消去もできます。 しかし、その消去をしたディスクで再び書き込みをしようとすると、書き込み開始直後に必ずエラーが起こります。今まで2、3枚で試しましたがすべてそうでした。RWのくせして、繰り返し使えたためしがないのです。 皆さんもこのような経験はありませんか?友達も同じ経験があると聞いたので、ほかの皆さんはどうなのか気になったので質問しました。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- DVD-RW認識しない
VAIO PCV-HS22BL5です。 DVD-Rは使えるのに、DVD-RWは使えません。入れてもドライブから空の時と同じ状態なのです。(無視って感じです)「とりあえず1枚使ってみよう」と買ってきた1枚なので、複数枚は試していません。「買ってきてまた駄目だったらもったいないし、今度は何を買えばいいのかも分からない」という状態なのです。 DVD-RWは×4のMAXELLのデータ用です。パソコンの取り説には、書き込み速度は「×2か×1」と書いてあります。この数値が違うのがいけないのでしょうか。×1か×2のDVD-RWを買ってくればいいのでしょうか。 もともとRAMのほうが何となく気に入っていたこともあり、DVD-RWが使えないなら、RAMのドライブを買ってくるか? とか迷っています。
- ベストアンサー
- Windows XP
- メディアの認識がおかしい
機種 EPSON ENDEAVOR AT950 DVD-RW アイオーデータのDVR-UEH16W SOFTWARE B's GOLD 7 でインストール設定を行いましたが、 IOMEGAのDVD-R のブランクメディアでは認識をせず、IMATIONの DVD-RWでは認識して書き込みもできます。 何枚かIOMEGAのメディアを挑戦してみましたが、 結果は変わらずで困っています。 何が対策などありましたら、伝授の方よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- DVD-RWソフト認識されない。
わたしの持ってる、あるメーカーのDVD-RW(ソフト) をドライブに入れるといつまでたっても認識されないんです。 正常でしたら、DVD-RWをエクスプローラ上でドライブを開けば、 記録してあれば何かのフォルダなどが、 空ならば空っぽのフォルダが表示されるのが普通ですよね。 なにか、わたしの持ってる、あるメーカーのDVD-RW(ソフト)は、認識の完了が出来ないみたいでDVDドライブのランプが点いたまま消えませんし、もちろんエクスプローラ上に反映しません。 DVDドライブは、CDROM・CD-R・CD-RW・DVD-ROM・DVD+-R・DVD+-RWが読み書きできるものです。 どうしたらこのDYD-RWを認識させる事が出来ますか。
- 締切済み
- 記録メディア
質問者からのお礼
丁寧な回答ありがとうございます。早速レンズクリーナーなるものを買ってみましたが、DVDーRWはダメでした。 DVDドライブを買うように考えたいと思います。