ヤフオクの落札手数料の算出方法と出品手数料について

このQ&Aのポイント
  • ヤフオクの落札手数料は、落札金額の5.25%で算出されます。小数点以下は切り捨てられます。
  • 出品手数料は10.5円で、複数商品出品された場合は出品数に応じて計算されます。
  • ヤフオクの手数料の正確な算出方法を知りたい方は、確実な答えを教えていただける方に相談してみましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

ヤフオクの落札手数料の算出方法がかわりません!

ヤフオクの落札手数料は、落札金額の5.25%ですよね。 例えば2800円で落札された場合、単純計算で 2820x0.0525=148.05円 となりますよね。 この計算法で間違いないでしょうか? また小数点以下は切り捨て?それとも四捨五入ですか? それと出品手数料は10.5円ですが、例えば3商品出品して落札された場合は、 10.5x3=31.5円 となりますが、この場合の小数点以下の扱いはどうするのでしょうか? ネットで検索をかけると色んな意見があって、一体正式な答えが何なのかわからず混乱しています>< 確実な答えをご存知の方おられましたら、手数料の算出方法を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • afeler
  • お礼率55% (437/783)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sugarp
  • ベストアンサー率54% (721/1331)
回答No.1

ヤフーの請求は、各々小数点以下2位までを合計し、最後に小数点以下は 切り捨てとなります。 そちら様の挙げられたことを例としますと、落札手数料が2,820円の 5.25%で148.05円、そして出品手数料が31.50円。 これらが同一集計期間内にあったとすると、合計して179.55円となり、 0.55円は切り捨てられて、179円の請求となります。切り捨てられた分の 持ち越し等はありません。完全に切り捨てとなります。

afeler
質問者

お礼

早々のご回答有難うございます。 合計したのち、小数点以下は切り捨てなんですね。 スッキリしました!

関連するQ&A

  • ヤフーオークションの出品者落札手数料について

    私は出品している側で商品を落札していただいたんですけど 落札手数料の3%っていうのは小数点以下はどうなるんでしょうか。 四捨五入でしょうか・・・。 常識の範囲なのか、ヘルプにはのっていません。 わからないので教えて下さい。

  • 落札システム利用料なのですが

    ヤフーオークションの落札システム利用料の出し方なのですが、 ※仮に落札価格を3,800円(1点)とします。 3,800×5.25%=199.5 となるのですが、こういう場合小数点第1位は四捨五入して200円となってしまうのでしょうか? それとも切捨てとなって199円となってしまうのでしょうか? 正確な計算法を知りたいのでアドバイスの程宜しくお願いいたします。

  • 四捨五入と切り捨て

    平均を出す問題について教えてください。 「答えは、小数点以下を切り捨てにして整数で出す。あらかじめ概数にして計算する」とあった場合、「あらかじめ概数にして」というのは、切り捨てにすればよろしいのでしょうか? それとも、四捨五入でしょうか? 教えてください。

  • エクセルの小数点を消す

    とある割合をかけて算出する計算式の答えが、小数点以下8ケタくらいの数字になりました。 ROUNDとかの関数を使えば、四捨五入されるのは知っていたのですが、それを忘れてしまったため、全ての答えに小数点以下の数字が入ってしまいました。 答えから、小数点以下を消したい(できれば四捨五入して)のですが、1コ1コ消していくのしかないのでしょうか??

  • エクセルで消費税額を算出する場合・・・

    表題のとおり請求書等を作成し(商品の単価にはそれぞれ 消費税は含まれている場合)合計(例、セルG20) を出します。 その合計金額から別のセル(例、セルG21)に 《内消費税》と消費税額を計算させたいのですが その場合単純に総額から算出すれば 実際には小さな数字の場合は計算が合わなくなります。 総額が420円の場合は20円となりますが、 410円の場合でも20円となります。 外税方式の場合は消費税を小数点以下は切り捨てで 対応していましたが四捨五入を併用する方がよいの でしょうか? 総額を1.05で割って、その答えを四捨五入した 金額を総額から引くのが正しいのですか? 一番正確にするにはどうすればよいのでしょう?

  • 計算機の使用法

    計算機を使った計算のやり方について質問します。 答えを小数点以下第5位を四捨五入した小数点第4位までの小数 で表せ。という問題があって、答えは 2/3√3になります。 こういう場合は2を3√3の計算した数値の小数第5位を四捨五入したもので割ればいいのですか?それとも、小数第10位くらいまで計算した値で割って、最終的に第5位を四捨五入すればいいのでしょうか? この場合はいいですが、複雑な計算になると、四捨五入したものどうしをたくさん計算すれば最終的な答えにだいぶ誤差が生まれる気がしまて。すみません単純な質問をして。

  • ヤフオク落札手数料を関数を使ってExcelで計算する方法

     みなさんこんばんは、私はヤフオクの取引履歴をExcelで 整理しています。 落札システム利用料は落札価格の5.25%と聞いています。 ですから落札価格x5.25%と計算して落札手数料の計算をしています。 ただ、一つ一つ計算していくのも大変なので、以下のようにして います。 セルA:ID、セルB:商品名、セルC:落札金額、セルD:手数料と記入 し、Dのところに関数で=C*5.25%として、落札手数料を計算してい ます。 しかし、たまにヤフオクの利用明細と金額が違うので、メールで正しい方法を聞いてみました。 以下がヤフーさんからの回答です。 落札システム利用料のご請求金額の計算方法は、落札価格×0.05の 結果の小数点以下を切り捨てたものに、消費税1.05を加えたものに なります。 <例> 落札価格が5,450円の場合 5,450×0.05=272.50  ↓ 小数点以下の「0.50」を切り捨て、消費税を加算  ↓ 272×1.05=285.60 ↑これを関数を使用して、Excelで計算する方法はありますでしょうか? 一つ一つ計算していくのはとても大変です、よろしくお願い致します。

  • Excelの計算式に詳しい方!

    Excelで掛け算の数式の答えを、小数点以下切り捨てにするにはどうすればいいですか? 例えば、25.5*2515だと 64132.5だから 『64133』と四捨五入にされます。 これを切り捨てにするには、具体的にどんな計算式になりますか? またこのセルの横のセルにも、同じような計算式を並べる表を作るにはどうすればいいですか?

  • 化学での有効数字について(途中計算)

     以下についてアドバイスいただけると助かります。  有効数字について  和・差について・・・小数点以下の桁数が少ない方に合わせる  積・商について・・・桁数が少ない方に合わせる  については、分かったのですが、有効数字3桁での指定があるときに  19.1、24.5889、0.12553、3.2952の4つの数にたいして  ○和を筆算で求める場合    小数第1位に合わせるために、    19.1→19.10(小数第2位表示)    24.5889→24.58(小数第3位切り捨て)    0.12553→0.12(小数第3位切り捨て)    3.2952→3.29(小数第3位切り捨て)  として和を求め、小数第1位(小数第2位四捨五入)にする  ○積を筆算で求める場合    有効数字3桁に合わせるために、    19.1→19.10(有効数字4桁表示)    24.5889→24.58(5桁目切り捨て)    0.12553→0.1255(5桁目切り捨て)    3.2952→3.295(5桁目切り捨て)  として積を求め、有効数字を3桁(4桁目は四捨五入)にする  と思っています。  1.このやり方で大学受験では問題ないのでしょうか。    特に気になっているのは、計算をする前の丸め方(すべて切り捨てにしているところ)です。  2.計算ステップがいくつもあり、一度に計算ができない場合、そのステップ毎に得られる数の    丸め方は切り捨て・四捨五入のどちらがよいのでしょうか。  よろしくお願いします。    

  • 四捨五入で計算された数字を、整数で返す関数を教えてください。

    エクセルで見積金額をだす時に、小数点以下非表示で計算すれば、100.4+100.9+100.4=301.7 302となります。 関数を使い小数点第1位四捨五入で、これを301にしたいのです。 小数点第一位を四捨五入して整数で返すと言うのでしょうか? (小数以下斬り捨てだと、300になります。INT関数がそうなのでしょうか?) すみません、関数がまだ良く分かりません。間違っていたり説明がまずかったなら、ごめんなさい。