• ベストアンサー

映画に幾ら払ってますか??

twopenceの回答

  • twopence
  • ベストアンサー率42% (242/563)
回答No.24

こんにちは。 昨日、No.20の回答をした者です。 この度は、丁寧なお礼を書いて下さって、ありがとうございます。嬉しいです。 さて、お礼の文章を読ませて頂いて、追記というか補足をさせて下さい。 ><DVDが1500円で、映画館の値段が定価1800円!? >スゴイご指摘!!確かに、確かに。ふむふむです。 >特典付きのDVDが1500円。 >大画面の価値を考えてみても五分五分くらいが妥当かな?? ワーナー・ホーム・ビデオでは、2003年3月14日現在、 1500円の「スーパー・ハリウッド・プライス」第5弾の予約を開始しています。 今回は、マトリックス リビジテッド、推定無罪など30タイトル。 (*私は一般人なので、ワーナーの宣伝をしている訳ではありません) http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030214/whv1.htm さて、この1500円のDVDについてですが、 「スーパー・ハリウッド・プライス第4弾」の時、 『A.I.』だけは、特典ディスク除いた本編ディスクのみの発売だったそうです。 というか、1994年や1995年頃の映画のDVDは、「劇場予告」程度の特典映像しかない場合が多々あるようです。 豪華な数時間にわたる特典映像は、近年の作品の場合が、多いように感じています。 でも、DVDなら字幕と吹き替えの切り替えが自由にできるし、 自分の都合のいい時間に、しかも何度でも見られる、という大きな利点があるので、 大画面の迫力や感動を考慮しても、映画館の1800円よりも得だと私は感じます。 >(私DVD1200円でしか買ったことないのです。笑) DVDを1200円で購入されたなんて羨ましいです! 店頭での中古販売商品を見た限り、 DVDの価格は、それほど安くないと思ったのですが、 ネットオークションか何かで買われたのでしょうか。 それにしても、映画は、1000円の日しか見に行っていない私ですが、 それでも、そんなに安いとは思っていません。 定価1800円なので、800円引きと思えば安いのですが、 レンタルビデオやDVDが、高くても350円程度の昨今では、やはり高いですよね。 蛇足ですが、私の家の近くのTSUTAYAでは、毎週水曜日がレディース・デイで、 旧作のビデオ・DVD・CDが200円で借りられます。 なので、レンタルですら、現在では、レディースデイを利用している私です。 長々とくだらない事を書いてしまって申し訳ありません。 この回答が少しでも役立てば幸いです。

参考URL:
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030214/whv1.htm, http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021120/whv2.htm
choco87
質問者

お礼

twopenceさん、またまたありがとうございます。 <この度は、丁寧なお礼を書いて下さって、ありがとうございます。嬉しいです。 そう言って下さるとこちらも嬉しさ倍増です。 すでにこんなに皆様にご回答頂き嬉しい限りです。 私はDVD2枚しか持ってないのですが たま~に、近所のショッピングセンターにあるCDショップが DVDを1200円(正確には1280円だったかな?)の お値打ち価格で売ってるんですよ~。 だから1500円とか1980円で売ってると 『高いから待とう』って思ってしまいます。 私の持っているのは『カッコーの巣の上で』と 『スリーキングス』です。全く脈略もない選択ですけど。 今はDVD2枚買うともう1枚タダで貰えるなんて キャンペーンやってたりしますよね。 購買力をそそる戦略です。 特典については、今ではスゴイですよねぇ。 劇場版とは別に特典DVD付いてたり。。。 LOTRなんてDVD4枚みたいですし。 その分お値段も張るようですが。 <レンタルなら350円 そうですね。ビデオレンタルというものがあるから またまた映画の値段が高いという思いにかられてしまいます。 でも、ビデオって集中できないのです。泣 映画館なら淡々と流れるような映画を堪能できるのですが ビデオだとどうしても集中出来ず 字幕というのをいいことに 早送りしてしまい、字幕が出ると止めるという作業を ついついしてしまうのです。 映画好きなんて大きな口叩けませんね。 近所のツタヤが6・7年前に潰れてしまいました。 高校時代から近所のとても小さなビデオレンタル屋を 利用しています。 100円引き券をくれるので 新作でも250円ですし、準新作や旧作は200円です。 アニメなら100円で借りられます。(割引券利用) それで、こないだやっとこさ『モンスターズインク』を見ました。 DVDもっと欲しいなぁ。 近所に大きなビデオ屋があって そこはDVDレンタルが充実してるのですが 大きい店だけに貸出し率もいいので 借りられてる場合が多いです。 色々な特典映像をぜひとも見てみたいと思っています。 好きな映画を何度も見れる!! それが1番のDVDの特権ですね。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 映画料金について(社会人の方)

    映画料金は一般1,800円ですが、皆様は高いと思いますか? それとも妥当ですか? 安いと思いますか? 今年の4月以降に、TOHOシネマズが新料金体系をテスト導入する、という記事を読みました。 新料金体系は、18歳以上は1,500円で、レディースデイ等の割引サービスの廃止や見直しも検討されているとの事です。 私は、1,800円は高いなと思いますので、出来るだけ一作品1,000円で観賞できる日を選んでいます。 一番近い映画館は東宝系ですが、レディースデイかポイントカード会員デイを利用しています。 一般料金やレイトショーで観る事もありますが、レディースデイや割引サービスがなくなるのは悲しいです・・・。

  • 3D映画の料金

    3D映画を観に行こうと思ってます。 あまり映画を観に行く機会がないので、よくわからないのですが、3D映画は通常料金とは異なるって本当ですか? レディースデイとかファーストデイとかの料金では観れないのですか? 教えて下さい。

  • 映画について

    1.映画鑑賞券は一般(大人)では,1,800円ですが,  もっと安く購入する方法等があれば教えて下さい。  レイトショーは1,200円くらいですよね? 2.映画上映期間って一般的にはどのくらいなんですか? 3.映画を一人で鑑賞するのはどう思いますか?感想等を教えて下さい。

  • 映画料金について

    小学生の娘が『着信あり2』というような題名の映画を見に行きます。前売りを買っていった方が安いと思い前売りを買いにいったら子供はないといわれました。子供でも大人料金で見るのでしょうか?それとも映画館に行けば子供料金でみれるのでしょうか?

  • 割引料金

    多くの映画館は毎週水曜レディースデイ、毎月1日映画の日、シルバー料金、週末レイトショーでの1000円か1200円上映くらいしかやっていないのでしょうか? レイトショーに関しては毎日やっている所も結構あるみたいですが、地元にあるユナイテッド・シネマはユナイテッド・シネマになるまえからレイトショー以外にファーストショーとして毎日11時以前上映作品も1000円で見れていて、ユナイテッド・シネマになってからユナイテッド・シネマがやっているからファーストショーが30分延びて11時半以前になったり、夫婦で見に行ってどちらかが50歳以上なら2000円で見れたり、高校生友情プライスとして高校生3人以上で行くと1人1000円で見れたりしてるんですがユナイテッド・シネマは割引料金が多いんでしょうか?

  • 映画の前売りチケット情報

    こんにちわ。早速ですが少し疑問に思ったことを質問しようと思います。 ずばり!!映画を大人料金で見るには懐具合が持ちません。月に何本も映画を見たい人間なので、出来るだけ安くをモットーに前売りを買うようにしているのですが…。 その前売り券。発売開始がいつなのか、おまけがあるのか?等どのように知ることが出来るのでしょうか? たまに、前売りを買い損ねる場合があるので、是非とも事前にチェックしておきたいのです。 回答のほう宜しくお願いします。

  • 映画デート

    マトリックスの前売り券をもらいました。 使用できる映画館は多くないようですが、皆さんの知っている映画館(東京、神奈川)で、ここの映画館は良いと思う場所があったら教えて下さい。例えばソファーが良いとか、音響が良いとか、キレイだとか・・・ また、映画が終わった後のデートスポットも合わせて教えて頂ければ、とてもとても嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 映画館の指定席を予約するには?

    今日、ぴあに行って、マトリックスリローデッドを見るために、映画館の指定席の予約をしようとしました。 でも、5月31日の先行ロードショーの分しか扱っていないようでした。(それも字幕分は完売) マトリックスリローデッドは6月7日から通常の公開となりますが たとえば6月の8日の映画館の指定席を事前に予約することってできないのでしょうか? 予約するとしたら、映画館まで行かないとだめですか? ものすごく混むと思うのですが、並ばないで見られる方法がないかと思ったのですが・・・ 映画館の指定席の前売りってどういう形で手に入れるのか、 そもそも前売ってあるのか、あるとしたら何日前から売っているのかなど、 基本的なことで恐縮ですが、教えてください。

  • ロードオブザリング3の公開はいつ?あと他の有名映画の続編も・・

    ロードオブザリング3の公開はいつなんでしょうか? あと、他にも続編がある有名映画などの公開日が 知りたいです。 マトリックス2は6月7日 バトルロワイヤル2は7月5日ですよね。確か。 他のも知っているのを教えてくださると助かります。

  • オールナイトとレイトショーの違いって?

    ちょっと今ある人に聞かれてるんですが映画上映でオールナイトとレイトショーってありますが一体何が違うんでしょうか?どちらも夜にしているので同じじゃないんでしょうか。 それとレイトショーって大人料金が1000円って話ですがこれって全国どこでもなんでしょうか? ぜひアドバイス宜しくお願い致します!