• 締切済み

EXCELで、値が「空白」の場合、「-」ダッシュを入力させる方法

bonaronの回答

  • bonaron
  • ベストアンサー率64% (482/745)
回答No.5

セルの書式で、ユーザー定義 「0;0;"-"」 で如何でしょうか。

関連するQ&A

  • enダッシュ(半角ダッシュ)の入力方法(テンキーのない場合)

    恐れ入ります。 Wordの論文作成時にハイフンとダッシュの違いを指摘され、修正を しております・・。 論文は英語のためenダッシュを入力したいのです。 テンキーのあるキーボードの場合、Cntl+テンキー「-」と記載がありましたが 現在使用しているノートPC(IBM)にはテンキーがなく Cntl+「-」だと反応がありません。 簡単な方法をご存じでしたらぜひ教えてください。 よろしくお願い致します。

  • エクセルで空白セル”” と未入力セルの違い

    関数で セルA1 に=if(B1=0,"","入力済") としました。 セルの選択を素早くするためにショートカットキー「Ctrl+↓」を 利用しています。 通常の未入力空白セルは上記のショートカットで飛ばされて選択 されません。 これに対して上記関数で ""  として入力されたものを コピーして値だけを貼り付けたとしても 上記ショートカットキーで飛ばされず選択されてしまいます。 見た目は 全く同じ 空白セルです。(関数も値貼り付けをしているので消えています。) 未入力の空白セルと 関数で""と入力されて値貼り付けを受けたセルではどこが違うのでしょうか。 また、未入力の空白セルに 戻すには関数でどのように入力させればいいのでしょうか。もちろんDeleteKeyを使って未入力の空白セルに 戻るのですがそれではショートカットキーでとばせるメリットがなくなります。関数で大量に処理したいのです。 おわかりの方お教えください。

  • MAX,MIN関数で空白の値を返したいのですが?

    MAX,MIN関数で空白の値を返したいのですが、中々上手く行きません。 何方か、ご教授頂けないでしょうか、宜しくお願い致します。 ※本題 MAX,MIN関数などの場合、真の0値が返されるので0が表示されると思います。 A1:AV10が未入力の場合:=MAX(A1:AV10) =0 又、AVERAGE関数の場合は、対象となるセルが未入力の場合(#DIV/0!)エラー表示されるので、下記載の様に空白の値を返す事が出来ます。 「=IF(ISERROR(AVERAGE(AN3:AV3))=TRUE,"",AVERAGE(AN3:AV3))」 そこで質問なのですが! MAX,MIN関数で値が入力されて無いとエラーを返す方法は有りますか? AVERAGEと同様に空白の値を返したいと思ってます。 ただ、差分で0が返ってくる場合が有り、オプションでゼロ値の非表示等は使えません。

  • セルが空白の場合0でなく空白にする関数

    Excelで=A1と入れたセルにA1が空白の場合0でなく、空白にする関数を教えてください。 ”、”に似た記号の入力方法も合わせてお願いします。

  • エクセルの空白を求めたいのですが。

    エクセルの空白を求めたいのですが。 例えば、 ・・A B C D E 1 4 2 3 8 4 5 6 4 7 8 9 2 10 A列の数字入力があるセルから、次のセルの入力値まで の空白の個数を関数で出来ますでしょうか? A9~A6 は空白が2個となります。 A6~A3 は空白が3個となります。 A列の 各行 には他のセルで計算された値を出しているので、 各行に現れる数値は、その時によって違います。(現れる数値は整数です) わかる方いましたら、宜しくお願いします。

  • Excel2003 0と空白を別の値として判断したい

    エクセル2003でIF関数の質問ですが、 A1=2 B1=0 と A1=2 B1が空白 の場合で B1が0のとき0を返し、B1が空白の場合A1の値を返したいのです。 つまり0と空白を別の値として判断したいのですが、どうしたらいいので しょうか? よろしくお願いします。

  • Excelで"0"を空白に変換する方法

    各セルにはある金額が入力されています。 同時に残高の無いセルは"0"が入力されています。 次に、このシートを別シートにコピーする時、"0"を"空白"にする必要があります。 そこで、IF関数『=IF(A1>0,A1,"")』(A1の場合)を使って別シートに展開しました。 その後、コピー&形式を選択して貼付け(値)処理をしています。 これで、見た目は"0"を空白にする事ができましたが、完全な空白にはなっておらず、空白をチェックする関数ではFalseが表示されます。 完全に空白になる方法を教えて頂けませんでしょうか? ※なお、CSVに変換する方法では出来たのですが、出来ればそれ以外で簡単に出来る方法をお願いいたします。

  • (MS-Excel)「入力規則」で「リスト」に空白セルを含めない方法

    (MS-Excel)「入力規則」で「リスト」に空白セルを含めない方法 たとえば、A1,B1,D1,G1は何らかの文字列が入力されていて、C1,E1,F1が空白セルだとします。 「入力規則」の「リスト」で、「元の値」にA1:G1を指定した場合は、空白もリストされてしまいます。 空白を表示させたくないのですが、作業セルに空白以外をリストさせて元の値とする、という方法は使いたくないです。 調べたところ、名前の定義方法で実現できるみたいですが、良く解りませんでした。

  • エクセルの関数でエラーが出た場合に空白にする方法

    こんにちは エクセルで関数を入れて処理し エラーとなった場合 それを表示しないで空白にする方法はあるのでしょうか?

  • エクセルVBAで関数が入った空白セルの取得

    エクセルVBAで下記のようなセルの参照をしたいのですが、よろしくお願いします。(エクセル2002です)   A  B  C  D  E  F 1 78 80 セル(A1)(B1)には値も関数も入れられています。 セル(C1)(D1)(E1)には値は入っていませんが、ワークシート関数が組み込まれており空白となっています。(関数の""にて空白) セル(F1)には何も入力されていません。 今回はセル(B1)の80の値を取得できるようにVBAで下記のようにコードを組みました。 Range("F1").End(elToLeft).Activate そうすると、セル(E1)に関数があるために(?)(E1)がアクティブな状態となります。 関数が入力されていても空白として(B1)をアクティブな状態にするために良い方法はありますでしょうか? 誠に申し訳ございませんが、よろしくお願いします。