• 締切済み

耳鼻咽喉科で使うスーパーバイザーとは?

 耳鼻咽喉科に通院しているのですが、先日診てもらった際、主治医の先生と看護婦さんが『スーパーバイザーがない(?)』という言葉を何度か言っていたのですが、これはどういう意味でしょうか? いつもと同じ処置のはずなのに、この日の治療費がいつもより少し安かったのも気になります。どなたかご存知の方、教えて下さい。お願いします。

みんなの回答

  • okeihan
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

スーパーバイザーはわかりませんが、ネブライザーなら知ってます。 吸入器の名前なんですけど、耳鼻咽喉科に通院されているなら経験 おありかもしれませんが。 ちがうかなー・・・

hide-yuko
質問者

お礼

 okeihanさん、お返事ありがとうございます。ネブライザーというのは、吸入器の名前なんですね。こちらも覚えておきます。 

回答No.1

??? 若手の医者に対する指導医のことをスーパーバイザーと言いますが、??? 耳鼻科の器具でそんな名前のものでもあったかしらん? わかんね。ごめんなさい。

hide-yuko
質問者

お礼

kyotomouseさん、早急にお返事を下さりありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。スーパーバイザーを調べてみると指導者・統括者などの意味があるようですが、どうも病院で使われた状況と言葉の意味がいまいち分からず、こちらに投稿してみた次第です。

関連するQ&A

  • 耳鼻咽喉科の金額

    おはようございます。 最近、耳鼻咽喉科に通わなければいけなくなり、週に3回の通院と言われました。 治療費が心配なので受付の人に聞いたところ、今日よりはかかりませんよと言われました。 ちなみに、治療は以下のものをやるみたいです。 ・再診 ・ネブライザー(鼻) ・鼓膜マッサージ器 上記の内容で耳鼻咽喉科に掛かると、大体いくらくらいになるのでしょうか? 皆様のお力をお貸しください。

  • 耳鼻咽喉科

    子供がアレルギー性鼻炎で困っています。 愛媛県にある松本耳鼻咽喉科に通院していたのですが、いっこうによくなりません。(完治しづらい病気ではありますが) このさい、病院を変えてみようと思うのですが、愛媛県松山市で評判のいい耳鼻科をご存知の方教えていただけないでしょうか?

  • 耳鼻咽喉科治療後の入浴

    外耳道真菌症の治療で耳鼻咽喉科に通院する様になりました。 その際、鼻と喉も診て頂いています。 入浴は、問題ありますでしょうか? 入浴可の場合、注意事項等お教え下さい。 詳しい方がおれれましたらお教え下さい。

  • 耳鼻咽喉科と臨床検査技師について

    現在耳鼻科に通院しております。院内で、看護師さんと思っていた方が、臨床検査技師というご職業の方でした。臨床検査技師というのは、血液や尿を顕微鏡で調べる等のお仕事をされるものだと思っていました。耳鼻科ではどのような検査をされているのでしょうか。気になっています。通院している病院は、耳鼻咽喉科・気管食道科です。

  • 耳鼻咽喉科に行くのが怖いです

    3日前ぐらいに軽い熱が出ました。 風邪かなと思ったのですが、安静にしていたら1日でだいぶ良くなったので気にしていなかったのですが、おとといぐらいから喉が痛くなりはじめました。 ツバを飲んだり、食べ物を食べると少し痛いです。 喉の中心というより、右側と耳の付け根の間ぐらいが痛い気がします。 中耳炎かな?と思いましたが、口を大きく開けると、やはり喉の右側が痛みます。 これは風邪から起こる何かの炎症なのでしょうか? 私は耳鼻科が極度の恐怖症で、以前風邪をひいた際、耳や鼻にホースを突っ込まれ治療された時にパニックを引き起こしそうになり、それ以来トラウマです。 もし耳鼻科に行かないと行けないならば、どのような診察方法をされるのでしょうか? また、病院へ行くまでの家で出来る対処法はありますか? ※耳鼻咽喉科への恐怖で切実に悩んでいるので、「病院へ行ってください」というコメントは避けて下さいますようお願いします。。。

  • 耳鼻科の治療がすごく痛いのです。

     おはようございます。  先日から、耳鼻科に通っており、この掲示板でもそのことで、色々質問しています。たくさんのことを教えていただき、ありがとうございます。  また、悩み(?)なのですが・・・(いつもすみません)。  今日の午前中に耳鼻科に行くように言われました。しかし、治療が痛くて、行く気がしません。保健室の先生にこの前はなしたら、麻酔をするから痛くないはずだけど・・・。と言われました。しかし、麻酔をしているような感じはしません。治療は、鼻をめくってからスプレーを一回して、その後吸い取るようです。この吸い取る時が我慢できないほど痛いのです。  私だけが痛く感じるのでしょうか。この前の治療で「痛い」と言ったら、看護婦さんに「我慢しなさい」と怒られてしまいましたので、みんな、我慢しているのでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 耳鼻咽喉科の治療費。過大請求でしょうか。

    耳鼻咽喉科の医院に副鼻腔炎の治療で通院しています。 診察時に受けている内容は、鼻の中へ薬剤を噴霧し(更に薬を塗っているような気もします)、鼻水を吸引し、鼻を洗浄し、耳の中を観察し、喉の状態を観察し、喉の奥に薬剤を塗り(これは毎回ではない)、ネブライザーをしています。全部で3分かからないと思います。 この内容で、「副鼻腔吸引25点」「耳処置25点」「口腔、咽頭処置12点」が計上されています。私としては、上記の3項目に分けるのではなく、「鼻処置」のみとするのが正しいと思うのです。 耳鼻科関係者の方などで実務に詳しい方、これは過大な請求なのか、お教え下さい。 また、副鼻腔炎の治療に通っておられる方、診療内容とその明細は私と同じようなものですか。 主治医には、診療報酬の点数表を参照しつつ、質問したのですが、「不合理な点もあるが自分の医院ではこのような点数にさせてもらっている」という、答えとも言えない答えでした。 保険点数の体系は不合理な点が多くて、お困りの先生方も多いと聞いてはいるのですが、このような答えではすっきりしません。 ちなみに、私の療明細書に書かれている点数は次の通りです。 再診 69 明細書発行態勢等加算 1 副鼻腔自然口開大処置 25 耳処置 25 口腔、咽頭処置 12 副鼻腔吸引(1以外の場合)片側 25(回数2) 超音波ネブライザー(1日に付き) 24 タリビッド耳科用液0.3%…(略)…生理食塩液5ml 0.3管 16

  • 耳鼻科。

    小さい頃・・・たしか小学生低学年くらいだったと思います。 もともとアレルギー性鼻炎があるので、 しょっちゅう耳鼻咽喉科に通って、 これ以上悪くならないようにと、通っていました。 そのときに、耳の中も診てもらい、 耳垢を、ごっそりたくさん、取り出してもらったんです。 それ以来、ずーーーっと耳垢の掃除をしていなくて、 4年ほど前、もう大人になってからですが、 住まいも変わったため、初診で耳鼻咽喉科にいきました。 そのときは、花粉症の治療がメインで行きました。 『ついでに、耳垢もとって欲しいのです』 と先生に伝えました。 ・・・・が、先生は耳の中を、ちょこちょこ っと触る程度で、 昔の小さい頃のようには、ごっそりとは取ってくれなくて、 治療は終わりました。 いまどきの耳鼻咽喉科って、耳垢は ごっそりとは取らないものなのでしょうか? また、本当はごっそりと 耳垢を取って欲しい場合、 『耳垢もとってください。溜まってると思うのです。』 と、このような言い方では、先生には伝わらなかったのでしょうか? 耳垢が溜まっていない という事は無いと思うのです。 初めて ごっそりと耳垢を取ってもらったのが、 小学生低学年で、 あれから 30年は経過してるし、 素人の私が、耳掻きで ちょこちょこ と取ったくらいでは 足りないとおもうのですが。 どのように先生に伝えれば良かったのでしょうか? 『耳垢を取ってください』 では、ダメだったのでしょうか? そして、みなさんは、耳鼻咽喉科に 耳垢を取りにいく・・・・という事はしますか? そのとき、なんと先生に伝えましたか?

  • いびき、無呼吸は耳鼻咽喉科…??

    小学校低学年の息子がいびきがひどく、無呼吸の疑いがあるので 今度 無呼吸の検査をすることになりました。 掛かり付けの耳鼻咽喉科で大きなA病院への紹介状を書いて頂きました。 『A病院 耳鼻咽喉科外来担当医先生御侍史』 となっているのですが このまま耳鼻咽喉科で診てもらってるだけでよいのか疑問に思いました。 5歳の時に片耳が聞こえにくいことに気づき、その時もA病院に紹介状を書いてもらい詳しい検査(聴覚、難聴、脳波、骨脳波)をしてもらいました。 原因不明で半年に1回 定期検診をしてもらってます。 先日 息子のことで質問をさせて頂いたのですが 「いびき外来」を受診した方がよい…と助言を頂き A病院の「いびき外来」を調べると呼吸器内科となっているのですが 今度やる無呼吸の検査というのは「いびき外来」を受診できるわけではない…ということでしょうか? 呼吸器科を受診したことはないのですが 耳鼻咽喉科の無呼吸検査とは別に 呼吸器科 又は いびき外来を受診した方がいい…ということですか?? 私を含め親兄弟 大きな病気をしたことがなく病院の仕組み(?)がよくわかりません。 大きな病院というのは 何か病気の疑いがあると別の科に移してとことん調べてもらえるものなのでしょうか? それとも自分で疑わしい病気を見つけて受診していくしかないのでしょうか? 恥ずかしい質問をしているのは承知しておりますが 無知な私に教えて頂けたら幸いです。 それと 無呼吸検査…とはどういうことをするのでしょうか? 無呼吸の治療というのはどういうものなのでしょうか?? ご存知の方 よろしくお願い致します。

  • 耳鼻咽喉科に通院続けるべきかどうかご教示願います

     耳鼻咽喉科、ご専門の先生に教えていただきたくお願いします。   私、鼻詰まり(口呼吸が必要と言うほどではありません)が長い間続いていたのですが、たまたま、県のポータルサイトで耳鼻咽喉科の名医の事が紹介されているのを見て、診察してもらいに行きました。結果は鼻の穴を薄い膜が覆っているので手術しましょう「他所では1週間の入院が必要だが、内では日帰りできるよ」との説明でしたので手術する事にしました。5月12日に右側を、6月2日に左側を手術しました。手術後は翌3日(金曜日)、7日(火曜日)、10日(金曜日)、17日(金曜日)、24日(金曜日)と通院し、以後は2週間に一度通院しています(左側のときも同じペースでした)。  手術後は右・左とも目の痛みが20日間ぐらい、頭の痛みが約1カ月続きました。6月17日の診察の際は診察後“そろそろだね”と言われたので、何がですか?と尋ねたところ“手術だよ”と言われたので“再手術ですか”と尋ねたところ、“ごめんごめん右はもう終わってたんだね”と。  診察後の話であると言う事、何時までも痛みが抜けきらない事、鼻詰まりが手術前と変わらない事、等考えると手術が失敗だったのではないかと心配です。直接先生に聞きたいのですが、1回目の手術翌日、生活上の注意すべき心得を聞いたところ“昨日話しただろ”と言われ答えてもらえず。5月27日診察に行った際は2日前から夜咳が出てたので病院に行ってもいいですかと伺ったところ返事もらえず、診察室を出て待合室で6月2日(木曜日で、木曜日は手術の日となっています)の手術に対する看護婦の説明のとき看護婦に聞いたら行かないほうがいいとの事だったので結局行きませんでした。6月2日の手術は(週1の手術日の為)動かせない、従って3種類の薬を飲まなければならないのでその上他の薬を飲むことになっては困るという事のようでした。先生は怖い上、すぐに次の患者さんを呼ぶので話ができません。  尚手術前5日間はクラリス1錠・アイピーディ3錠・トランサミン3錠を服用。 手術後はメイアクト・ロルカム・アイピーディ各1錠5日間 12日~17日5日間はクラリス2錠・アイピーディ3錠 18日以降はクラリス1錠アイピーディ3錠を現在続けて服用しています。 このまま通院を続けるべきかどうか悩んでいます。ご教示のほどよろしくお願いいたします。 また何かアドバイスありましたらよろしくお願いいたします。